最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:34
総数:389578
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】ご飯 牛乳 コンソメスープ ハンバーグトマトソース アセロラゼリー

☆一口メモ☆
アセロラはビタミンCが豊富な果物です。ビタミンCは風邪予防や肌をきれいにする効果があります。そのまま食べるというよりは、ゼリーやジュースにされて食べることが多いです。写真は2年生の給食当番の様子です。

26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年1組の給食の様子です。おかわりを配りに行くと、扉を開けた瞬間から手が上がる、とても元気なクラスです。今日のかぼちゃグラタンも3年1組さんのおかげで完売しました。

【献立】黒パン 牛乳 水餃子スープ かぼちゃグラタン ゆで野菜

☆一口メモ☆
 餃子は小麦粉で作った薄い皮に肉や野菜のあんを包んだものですが、焼き餃子、蒸餃子、水餃子、揚げ餃子など、調理方法によって様々な食感に変えることができます。

25日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 けんちん汁 あじフライ 海藻サラダ ソース

☆一口メモ☆
海藻にはわかめ、こんぶ、もずくなど様々な種類がありますが、全体的にミネラルが多い食品です。海藻の仲間には煮物でよく使われるひじきや、寒天の原料となるテングサというものもあります。写真は3年2組の様子です。サラダもいっぱいおかわりしています。
画像2 画像2

22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】麦ご飯 牛乳 肉じゃが 納豆 キャベツの浅漬け さくらんぼ

☆一口メモ☆
今日はさくらんぼが出ています。さくらんぼは甘酸っぱい味で、ビタミンやミネラルを多く含んでいる果物です。今が旬の、おいしいさくらんぼをご家庭でも味わってみてください。写真は2年生の様子です。みんなで話しながら楽しく食べているようです。

20日の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 玉ねぎの味噌汁 鰯蒲焼き 小松菜サラダ

☆一口メモ☆
小松菜は青菜の一種です。見た目はほうれん草と似ていますが、ほうれん草よりカルシウムや鉄分を多く含んでいます。カルシウムや鉄分は血や骨を作るために欠かせない栄養素です。

19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の給食の様子です。今日はALTのハナ先生も一緒に食べています。2・3年生に比べるとまだまだ身体の小さな1年生、たくさん食べてたくましく成長してもらいたいと思います!!

【献立】 コッペパン 牛乳 コーンシチュー 白身魚フライ ゆで野菜 ソース

☆一口メモ☆
 今日のシチューにはコーンが入っています。コーンは野菜として食べられる他にも、乾燥させて穀物として食べる使い方もされています。

12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】コッペパン 牛乳 みそ野菜スープ ごぼうメンチカツ アスパラサラダ ソース マーシャルビーンズ

☆一口メモ☆
今日のメンチカツに入っているごぼうは食物繊維たっぷりの野菜です。食物繊維は腸をきれいにしてくれる働きがあります。写真は1年生の様子です。毎日給食当番が協力し合って給食を配っています。

8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】ひじき御飯 牛乳 かき玉汁 さわら西京焼き たくあん和え

☆一口メモ☆
西京焼きとは魚を「西京味噌」という種類の味噌煮つけこんでから焼いたものです。西京味噌は普通の味噌より白っぽく、甘みが強いのが特徴です。写真は3年生の給食の様子です。

6日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 春雨ピリ辛スープ 鶏肉の照り焼き オニオンサラダ

☆一口メモ☆
春雨は、豆や芋などのデンプンから作られた食品です。給食では豆から作られた緑豆春雨を使っているということで、体の中では赤の食品の体を作る働きをします。

1日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 野菜カレー ヒレカツ 桃のヨーグルト和え 福神漬け

☆一口メモ☆
今日の桃のヨーグルト和えに入っている桃は、東京にあるセカンドハーベストジャパンという会社から支援物資としていただいた桃の缶詰を使用しております。

30日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 豚肉とじゃがいもの南蛮煮 おかか和え 苺ムース

☆一口メモ☆
かつおを3枚におろして、ふねの形にして乾燥させたもののことをかつおぶしといいます。かつおぶしを削ったものを糸カツオ、花がつお、おかかなどと呼びます。

28日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 しみ豆腐の味噌汁 発芽玄米つくね ひじきの炒め煮

☆一口メモ☆
しみ豆腐とは、豆腐を凍らせて水を抜き、乾燥させたものです。長く日持ちすることから、昔から保存食として利用されていました。普通の豆腐より大豆を多く使うため、栄養価が高いといわれています。

25日の給食

画像1 画像1
【献立】麦ご飯 牛乳 大根と里いものそぼろ煮 納豆 辛子和え

☆一口メモ☆
納豆は赤の食品に分けられます。その理由は、納豆は大豆から出来ているからです。大豆はタンパク質をたくさん含んだ食品で、血や肉をつくるもとになる食べ物です。

23日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 きのこ汁 鮭の照焼き キャベツの浅漬け

☆一口メモ☆
きのこは食物繊維がたくさん含まれていて、お腹によい食べ物です。また、うまみの成分もたくさん入っているので、汁物やお鍋のだしをとることにも最適です。

21日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 スタミナスープ 焼餃子 中華風炒り卵

☆一口メモ☆
今日は中華料理の献立です。中華料理は和食や洋食に比べて炒め物が多く、いろいろな香辛料を使って味付けするのが特徴です。また、その土地によっても料理の特徴が違っていて、上海料理、四川料理などがあります。

18日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 チキンカレー 福神漬け ヨーグルトあえ

☆一口メモ☆
今日のヨーグルトあえに入っている桃は、東京にあるセカンドハーベストジャパンという会社から、伊達市へ支援物資としていただいた桃を使用しています。感謝しながら、残さず食べてほしいと思います。

14日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 若竹汁 いかの生姜焼き おかか煮

☆一口メモ☆
今日の若竹汁にはたけのこが入っています。たけのこは春が旬の野菜で、大きくなると竹になります。よく炒め物や煮物として食べられますが、「若竹」という名前のつく料理は、本来たけのこの先の方の柔らかい部分を使った料理とされています。

10日の給食

画像1 画像1
【献立】コッペパン 牛乳 かぼちゃのポタージュ ハムチーズフライ 海藻サラダ ソース

☆一口メモ☆
今日はかぼちゃのポタージュです。かぼちゃは冬のイメージが持たれていますが夏の野菜です。かぼちゃは緑黄色野菜でβカロテンやビタミンCが多く含まれています。果肉の鮮やかなオレンジ色は主にβカロテンによるものです。

9日の給食

画像1 画像1
【献立】ご飯 牛乳 春雨スープ 春巻き チンジャオロース

☆一口メモ☆
チンジャオロースとは中華料理の炒め物です。料理の名前がどんな料理かを表していて、「チンジャオ」がピーマン、「ロー」がお肉、「スー」が細切りという意味になっています。

7日の給食

画像1 画像1
【献立】たけのこ御飯 牛乳 はんぺん澄まし汁 鶏肉のごま照り焼き 生姜和え 柏餅

☆一口メモ☆
今日は端午の節句献立です。5月5日は子供の日です。子供の日は、男の子の健やかな成長を願う日です。たけのこ御飯のたけのこは今が旬の野菜ですし、柏餅は子孫繁栄を願う縁起がよい食べ物とされています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538