最新更新日:2024/05/01
本日:count up44
昨日:68
総数:389720
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

「やったね事業」京谷和幸氏 講演会 その1

 本日、今年度の「やったね事業」で、車いすバスケットボール選手で北京パラリンピック日本選手団主将の京谷和幸氏の講演会が開催されました。
 この講演会は生徒による「やったね事業実行委員」が中心となって企画・運営され、短い時間でしたが、講演や質疑応答、さらにバスケットボールの実演まで披露していただき中身の濃い時間を過ごすことができました。

 講演では、これまで「Jリーガーになる」「車いすバスケット日本代表」などの夢を実現してきた京谷氏から、「夢実現の5つのステップ」のアドバイスがありました。
 1 夢を持つこと
 2 行動を起こすこと
 3 あきらめないこと
 4 出会いを大切に
 5 感謝の気持ちを持つこと の5つです。

 原発事故や全村避難などの逆境を乗り越えて、これから夢に向かっていく中学生にぴったりの講演でした。
 本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業から

 ご覧の画像は本日2時間目、2年1組の美術の授業の様子です。
 生徒たちが取り組んでいるのは「水墨画」、担任や教務主任の先生も加わって楽しく熱心に活動していました。

 今日の午後は「やったね事業」車いすバスケットボール選手で北京パラリンピック日本選手団主将の京谷和幸氏の講演会が開催されます。
 お時間のある方はぜひ、ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央中学校「マッチフラッグプロジェクト」の旗を出展

画像1 画像1
 上の画像は飯野町「つるし雛祭り」に飾られている「マッチフラッグプロジェクト」で中央中学校の皆さんから贈られた本校校歌の旗です。
 以下は出品の際の説明文です。
 
『マッチフラッグプロジェクトとは、2つの地域の特徴を生かしたを制作して交換し、新たな絆が生まれることを願う取り組みです。
 飯舘中学校では昨年、日本を代表するアーティストで東京芸術大学教の日比野克彦先生を講師にお招きして、すでに交流のある岐阜県の各務市立中央中学校と、お互いに相手の学校の「校歌の旗」を制作し交換すこととなりました。
 この旗は岐阜県各務原市立中央中学校の皆さんが岐阜県の特産物(鮎や野菜など)を文字に取り入れて、飯舘中学校の校歌をデザインしたものです。
 本校でもこの後、飯舘村の特産物の牛や山菜などを使った文字で中央中学校の校歌の歌詞をデザインしたもの(下画像、中央が日比野氏)を制作し交換しました。
 500キロ離れた中学校の一人一人が、相手を思いながら取り組んだこのプロジェクトにより、両校の絆がさらに太くなりました。』

 改めまして中央中学校の皆様へ感謝いたします。
 皆様ぜひ「雛ふれあい交流館」(福島信金向かい)で実物をご覧ください。
 
                  

画像2 画像2

本日の授業より

画像1 画像1
 ご覧の画像は本日3時間目、1年生体育「柔道」の様子です。

 受け身などの基本の練習の後、実際に相手と組んでの「乱取り」を行っています。
 柔道着姿もりりしく、男女ともに意欲的に取り組んでいました。
 
画像2 画像2

今朝の登校

画像1 画像1
 本日も雪の影響でスクールバスに若干の遅れがありましたが、全コース無事に到着し、予定通り1時間目から授業が開始されています。

 ご覧の通り学校前の坂にもまだまだ雪が残っています。
 予報によると週明けには少しずつ暖かくなり、雪解けとともに3月、そして卒業がだんだんと近づいて来ます。

久しぶりの放課後 その3 生徒会編

画像1 画像1
久しぶりの放課後、生徒会の皆さんは28日(金)の生徒総会に向けて、各学級からでてきた意見や要望をまとめる活動をしていました。写真は、コンピュータ室で準備の活動を行っている様子です。生徒のみなさんが飯舘中学校の主役です。活発な総会になることを期待しています。

久しぶりの放課後 その2 やったね実行委員会編

画像1 画像1
久々の放課後、やったね実行委員会は24日(月)の京谷さんの講演会の準備に活躍していました。写真は、連絡調整のために村役場に電話している実行委員の様子です。生徒が主役のやったね事業、講演会に向けて頑張ってください!

県立二期選抜志願状況発表

 今朝の朝刊に県立高校二期選抜の志願状況が発表されていました。

 福島市内の高校を中心にほとんどの高校で定員より多い志願者数となっており、厳しい競争が予想されます。
 また、一期選抜同様、定員に満たない高校や学科でも不合格となることもあります。
 この後、24日(月)正午に志願先変更が終了し、志願者が確定します。

 (画像は本日3時間目、3年2組国語の授業の様子です)
 
画像1 画像1

学年末テスト 2日目

画像1 画像1
 本日は1・2年生の学年末テスト2日目となります。
 ご覧の画像は2時間目の数学のテストに取り組む2年生の様子です。

 本日、県立二期選抜の志願状況が発表になっていますが、2年生も1年後には高校受験に向き合うこととなります。
 その時になってあわてないように、1時間1時間の授業はもちろんのこと、本日のような定期テストにも全力で取り組むことが大切です。
画像2 画像2

今朝の登校

画像1 画像1
 本日は8時20分には全コースのバスが到着し、予定通り1・2学年の学年末テストを実施いたします。

 今朝は飯野町の道路上の温度計はマイナス8度を示し、路面も雪が解けて滑りやすくなっていました。
 朝の7時半前には早く来た先生方が体育館前の除雪作業をしていました。
 本日より部活動も再開されます。
画像2 画像2

学年末テスト 1日目

画像1 画像1
 ご覧の画像は本日の学年末テスト、3時間目の技術・家庭科の問題に必死に取り組む1年生の様子です。

 初めての定期テストでは、取り組み方も分からず、順位もついて喜んだり悔しがったり…もうすぐ1年が経ち、テストに向けての計画的な取り組みも目標設定も上手にできるようになってきました。
画像2 画像2

3年 実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
ご覧の画像は、本日の実力テストに取り組む、上から3年1組、3年2組の様子です。
おそらくこれが中学校生活最後のテストとなることと思いますが、これから受験を控えている生徒はもちろん、すでに進路が決まっている生徒も真剣に取り組む姿はりっぱです。

 2月もあっという間に半ばを過ぎ、全員で喜べる本当の春はもうすぐ目の前に来ています。

今朝の登校

画像1 画像1
 本日も昨日と同様、積雪による交通渋滞のため、スクールバスの遅れがありましたが、8時30分には全コース到着しました。
 1・2学年の学年末テスト、3年の実力テストともに2時間目以降に実施いたします。

 ご覧の画像は飯野町内の様子です。除雪された雪が歩道をふさぎ、また、壁となって道路を狭くしており、しばらくは今の状況が続きそうです。 
 

本日の授業より

画像1 画像1
 ご覧の画像は本日2時間目の授業の様子です。
 慌ただしい朝でしたが、ご覧の通り現在は落ち着いて真剣に授業に取り組んでいます。
 
 上が2年2組英語、下が3年1組国語の授業の様子です。
画像2 画像2

今朝の登校

 雪の影響でスクールバスの遅れがありましたが、9時前には全コース到着し、通常通りの授業が行われています。
 
 ご覧の画像は今朝の除雪の様子です。
 職員と早く登校した生徒が懸命に除雪の作業をしています。
 週末の除雪のおかげで積雪は少ないのですが、凍結しており作業しにくい状態でした。
 
 本日の下校や明日の登校時にも積雪や凍結による転倒や交通事故に十分な注意が必要です。

画像1 画像1

1年家庭科〜エプロン作り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の家庭科では、被服の実習として「エプロン作り」をしています。

手縫いの部分とミシンで縫う部分があり、悪戦苦闘する様子も・・・。

「縫い目が曲がっちゃった!!」「糸が足りなくなった〜」などの声が次々と聞こえてきます。
本校には被服室がないので、教室にミシン2台をおいて実習しています。作業をするには多少、狭さも感じますが、けがもなく丁寧に作っています。

2年生になったら、この自作のエプロンを着て、調理実習を行う予定です。

県立高校二期定員決まる

 今朝の新聞に3月10日に行われる県立高校二期選抜の募集定員が発表されていました。

 橘高校を例にとると、定員320名に対して、すでに一期選抜で49名の内定者を出していますので、残りの271名が二期選抜の募集定員となります。
 二期選抜は3月10日に学力検査を行い、ちょうど1ヶ月後の3月14日に合格者を発表します。
 本校から受験する15名の皆さんの合格を信じて、最後までサポートしていきます。
 
 画像は本日1時間目の3年1組英語の授業の様子です。すでに進路が決まっている生徒も真剣に授業に取り組んでいます。
 
画像1 画像1

自分たちで企画した生徒会集会

 本日の6校時に生徒会集会が行われました。今回の生徒会集会の内容は全て生徒会本部による企画でした。内容は「生徒会・学習委員会・保健委員会から全校生徒へのお知らせ」、そして「受験を終えた3年生から1・2年生への面接の紹介」でした。特に面接の紹介では3年生が実演を行い、1・2年生に分かりやすく面接のポイントを紹介していました。また、「緊張と不安でいっぱいだった」、「事前の準備が必要」、「時間はあっという間に過ぎてしまった」というとても現実的な感想も聞かれ全校生徒は真剣に聞いていました。
 今回の集会は生徒会本部が中心となり、今どのようなことを全校生徒に伝えていくべきかを話し合ってできたものです。今後も自分たちで主体的に活動できる飯舘中学校になっていくことを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 雪上トレーニング!

 久しぶりの大雪に、手をこまねいているわけにはいきません!
 野球部の練習は、体力アップを兼ねて「雪かき!」
 そして、雪かきによってできた足場の悪いわずかなスペースを使っての「思いやりキャッチボール!」
 雪に負けず、春を見据えて元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業より

 本日の1時間目に月曜日に実施できなかった、社会科の学力テストを実施しています。
 上から3年、2年、1年各学年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538