最新更新日:2024/05/02
本日:count up20
昨日:14
総数:389888
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

9月30日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 牛丼 牛乳 味噌じゃが ミニトマト お祝いデザート


☆一口メモ☆
 今日9月30日は、飯舘村の村民の日です。今日はそのお祝い献立として、震災前にも給食センターで作っていた「牛丼」、飯舘村のふるさと料理の一つである「味噌じゃが」、飯舘村でもたくさん栽培されていた「トマト」など、飯舘村にまつわる献立にしました。なつかしい味を味わってみてください。


★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.11)
        セシウム−137  不検出(<6.29)
        セシウム−134  不検出(<6.85)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.03)
        セシウム−137  不検出(<6.33)
        セシウム−134  不検出(<6.95)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.33)
        セシウム−137  不検出(<5.33)
        セシウム−134  不検出(<4.45)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月27日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 にらたま汁 揚げ餃子 切り干し大根の含め煮

☆一口メモ☆
 切り干し大根は、大根を細く切って乾燥させたものです。乾燥させることで長く保存できるようになるので、昔から冬の保存食として使われてきました。食べるときは水で戻してから調理します。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.88)
        セシウム−137  不検出(<6.03)
        セシウム−134  不検出(<6.49)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.64)
        セシウム−137  不検出(<7.43)
        セシウム−134  不検出(<6.17)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.12)
        セシウム−137  不検出(<6.60)
        セシウム−134  不検出(<5.50)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月26日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 ロールパン 牛乳 クラムチャウダー メンチカツ イタリアンサラダ
   ソース

☆一口メモ☆
 今日のクラムチャウダーにはあさりが入っています。あさりは二枚貝の種類の一つで、だしがおいしい貝です。春の季節に潮干狩りでとれることでも有名です。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.29)
        セシウム−137  不検出(<8.69)
        セシウム−134  不検出(<9.47)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.63)
        セシウム−137  不検出(<7.42)
        セシウム−134  不検出(<6.17)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.82)
        セシウム−137  不検出(<6.12)
        セシウム−134  不検出(<5.11)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月25日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 じゃがいもの味噌汁 鶏のから揚げ おかかあえ

☆一口メモ☆
 今日のおかかあえには鰹節がまぶされています。鰹節は、カツオの身をゆでたあと乾燥させ、そこにカビをつけてまた乾燥させて作られます。カビをつけるのは、カツオの生臭いにおいを減らし、風味とつやをよくするためです。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.69)
        セシウム−137  不検出(<7.51)
        セシウム−134  不検出(<8.44)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.75)
        セシウム−137  不検出(<7.61)
        セシウム−134  不検出(<6.32)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.00)
        セシウム−137  不検出(<6.41)
        セシウム−134  不検出(<5.34)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月24日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン 牛乳 ポトフ 鮭のピザ焼き ごぼうサラダ ココアクリーム

☆一口メモ☆
 ポトフとはフランスの家庭料理の一つです。お肉やソーセージ、ニンジン、玉ねぎなどの具材を大きめに切って、じっくり煮込んだ煮込み料理です。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.90)
        セシウム−137  不検出(<7.93)
        セシウム−134  不検出(<8.76)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.64)
        セシウム−137  不検出(<7.44)
        セシウム−134  不検出(<6.18)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.40)
        セシウム−137  不検出(<7.05)
        セシウム−134  不検出(<5.87)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月20日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 ハヤシライス 牛乳 和風マカロニサラダ ブドウゼリー
☆一口メモ☆
 ブドウの皮の紫色は、ポリフェノールという成分によるものです。ポリフェノールは生活習慣病の予防に役立つなどの働きがあります。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.89)
        セシウム−137  不検出(<6.01)
        セシウム−134  不検出(<6.65)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.64)
        セシウム−137  不検出(<7.42)
        セシウム−134  不検出(<6.17)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.52)
        セシウム−137  不検出(<5.63)
        セシウム−134  不検出(<4.70)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月19日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 山菜御飯 牛乳 里芋の味噌汁 さんまの塩焼き アーモンド和え
  お月見団子

☆一口メモ☆
 今日はお月見献立です。日本では昔から「十五夜」と呼ばれる満月の日に、月にお供え物をする風習があります。お供え物には、すすきや団子、里芋などがあります。今年の十五夜は今日9月19日です。夜空の満月を見てみましょう。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.77)
        セシウム−137  不検出(<6.02)
        セシウム−134  不検出(<6.42)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.46)
        セシウム−137  不検出(<6.91)
        セシウム−134  不検出(<7.61)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.90)
        セシウム−137  不検出(<6.24)
        セシウム−134  不検出(<5.21)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月18日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 味噌ラーメン 牛乳 パオズ バンサンスー 

☆一口メモ☆
 バンサンスーとは中国料理の冷たいサラダです。中国料理で「バン」は和え物、「スー」はせん切りという意味があります。今日はハムや卵、きゅうりで彩りをよく仕上げてみました。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.86)
        セシウム−137  不検出(<5.90)
        セシウム−134  不検出(<6.46)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.60)
        セシウム−137  不検出(<7.36)
        セシウム−134  不検出(<6.12)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.78)
        セシウム−137  不検出(<6.04)
        セシウム−134  不検出(<5.05)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月17日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 黒パン 牛乳 ボルシチ かぼちゃグラタン かにかまサラダ

☆一口メモ☆
 ボルシチはウクライナの伝統的な料理で、ロシアの料理としても有名です。ビーツという赤いかぶのような野菜を使う、赤い色をしたスープです。給食ではビーツのかわりにかぶとトマトを使いました。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.69)
        セシウム−137  不検出(<7.84)
        セシウム−134  不検出(<8.64)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.60)
        セシウム−137  不検出(<7.37)
        セシウム−134  不検出(<6.13)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.10)
        セシウム−137  不検出(<6.55)
        セシウム−134  不検出(<5.46)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月13日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 筑前煮 納豆 かぶの浅漬け りんご

☆一口メモ☆
 リンゴは世界中で親しまれているくだものの代表の一つで、その品種は、2万5000品種以上もあります。日本でもっとも多く作られている品種は「ふじ」というもので、甘い果汁とサクサクとした歯ごたえが特徴です。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.87)
        セシウム−137  不検出(<5.85)
        セシウム−134  不検出(<6.33)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.66)
        セシウム−137  不検出(<7.47)
        セシウム−134  不検出(<6.21)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.50)
        セシウム−137  不検出(<5.60)
        セシウム−134  不検出(<4.68)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月12日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 食パン 牛乳 キャベツのカレースープ ウインナーベーコン巻き
     ほうれん草卵チーズ和え イチゴジャム

☆一口メモ☆
 今日のイチゴジャムには、食物繊維が多く含まれています。食物繊維は腸をきれいにしてくれる働きがあり、大腸がんの予防にもなると言われています。しかし、日本人の食物繊維をとる量は年々減ってきています。野菜や果物、海藻などから積極的にとってほしい栄養素です。


★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.95)
        セシウム−137  不検出(<8.18)
        セシウム−134  不検出(<8.90)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.68)
        セシウム−137  不検出(<7.49)
        セシウム−134  不検出(<6.22)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.51)
        セシウム−137  不検出(<7.22)
        セシウム−134  不検出(<6.01)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月11日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 わかめの味噌汁 豚肉の生姜焼き のり和え

☆一口メモ☆
 生姜には血液の流れをよくする、食欲をわかせる、風邪の症状をやわらげるなどさまざまな働きがあります。そのため古くから、薬味やスパイスのほかにも漢方薬や風邪薬など、さまざまなところで利用されてきました。
 

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.72)
        セシウム−137  不検出(<6.07)
        セシウム−134  不検出(<6.46)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.65)
        セシウム−137  不検出(<7.45)
        セシウム−134  不検出(<6.19)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.65)
        セシウム−137  不検出(<5.84)
        セシウム−134  不検出(<4.88)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月10日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 フィレオフィッシュバーガー 牛乳 コーンシチュー ほうれん草サラダ タルタルソース

☆一口メモ☆
 ほうれん草は、緑黄色野菜の一つです。緑黄色野菜とは色の濃い野菜のことで、カロテンという成分を多く含んでいます。カロテンは体の中でビタミンAに変化し、皮膚や粘膜を強くする働きがあります。
 

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<6.10)
        セシウム−137  不検出(<9.78)
        セシウム−134  不検出(<8.05)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.66)
        セシウム−137  不検出(<7.46)
        セシウム−134  不検出(<6.20)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.47)
        セシウム−137  不検出(<7.10)
        セシウム−134  不検出(<7.82)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月9日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 あさり汁 鶏つくね おから炒り

☆一口メモ☆
 おからは大豆から豆腐を作るときに出てくるしぼりかすです。かすといっても、大豆の食物繊維を多く含んでいるため、体に良い食品です。今日はおから炒りにしてみましたが、ハンバーグに混ぜたりしてもおいしく料理できます。
 

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.64)
        セシウム−137  不検出(<5.91)
        セシウム−134  不検出(<6.20)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.63)
        セシウム−137  不検出(<7.42)
        セシウム−134  不検出(<6.17)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.32)
        セシウム−137  不検出(<6.91)
        セシウム−134  不検出(<5.75)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月6日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 けんちん汁 サバの照り焼き 辛し和え

☆一口メモ☆
 今日のけんちん汁には里芋が入っています。里芋の皮をむくと手がかゆくなることがありますが、それは里芋の細胞にシュウ酸カルシウムという細い針のような結晶が含まれているからです。そのため生のまま食べると、口の中に結晶が
ささりえぐ味を感じますが、加熱するとおいしく食べれるようになります。

 
★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.87)
        セシウム−137  不検出(<5.94)
        セシウム−134  不検出(<6.39)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.64)
        セシウム−137  不検出(<7.43)
        セシウム−134  不検出(<6.17)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.86)
        セシウム−137  不検出(<6.17)
        セシウム−134  不検出(<5.15)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月5日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 ワンタンスープ ハンバーグデミグラスソース  
     ビーンズサラダ

☆一口メモ☆
 豆はエネルギーのもととなる炭水化物や、血や肉をつくるタンパク質がバランスよく含まれている食品です。特にその中でも大豆は「畑の肉」とよばれるほど、体に良いタンパク質を多く含んでいます。
 
★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.78)
        セシウム−137  不検出(<5.80)
        セシウム−134  不検出(<6.43)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.64)
        セシウム−137  不検出(<7.43)
        セシウム−134  不検出(<6.18)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.73)
        セシウム−137  不検出(<5.96)
        セシウム−134  不検出(<4.98)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月4日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 きのこうどん 牛乳 れんこんはさみ揚げ ちりめんじゃこ和え

☆一口メモ☆
 ちりめんじゃこは、イワシの子供の頃の魚です。海からとれたばかりの時は透明な色をしていますが、その後ゆでて、よく乾燥させられることで灰色のような色になります。乾燥させることで栄養が凝縮し、よりおいしさが感じられます。

 
★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.99)
        セシウム−137  不検出(<6.27)
        セシウム−134  不検出(<6.77)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.63)
        セシウム−137  不検出(<7.41)
        セシウム−134  不検出(<6.16)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.37)
        セシウム−137  不検出(<6.99)
        セシウム−134  不検出(<5.82)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月3日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン 牛乳 野菜スープ たこナゲット 
     海藻サラダ はちみつ&マーガリン

☆一口メモ☆
 今日のスープは野菜スープです。野菜には体の調子を整えるビタミンや、おなかの中をきれいにしてくれる食物繊維がたくさんは入っています。特に旬の野菜は栄養価もおいしさも、一番高いものとなっています。

 
★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.12)
        セシウム−137  不検出(<8.53)
        セシウム−134  不検出(<9.26)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.66)
        セシウム−137  不検出(<7.47)
        セシウム−134  不検出(<6.21)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.22)
        セシウム−137  不検出(<6.75)
        セシウム−134  不検出(<5.62)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

9月2日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 わかめ御飯 牛乳 白菜の味噌汁 鶏の味噌チーズ焼き ごまあえ

☆一口メモ☆
 ごまは日本では縄文時代から食べられていたと言われている食品です。ゴマの中でも黒ゴマ、白ゴマ、金ゴマなどの種類がありますが、この種類の違いは皮の色の違いによるものです。

 
★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.45)
        セシウム−137  不検出(<7.12)
        セシウム−134  不検出(<5.93)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(5.18)
        セシウム−137  5.24Bq/kg
        セシウム−134  不検出(<8.99)

・給食一食  ヨウ素−131   5.21Bq/kg
        セシウム−137  不検出(<6.24)
        セシウム−134  不検出(<5.21)

※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538