最新更新日:2024/05/10
本日:count up29
昨日:55
総数:390176
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

2016版 いいたて民話紙芝居カレンダー即売会!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、本校第2学年の「総合的な学習の時間」において、飯舘村の民話をもとに紙芝居を作り、それをカレンダーにするための活動を行ってまいりました。ようやく、そのカレンダーが完成いたしました。このカレンダーは、今年度の学校目標である『挑戦』をうけ、生徒が企画、デザイン、販売の活動に『挑戦』したものです。また、これまでの多くの方々からの支援に感謝の気持ちを届けたい、との思いも込められています。
 制作にあたりましては、飯舘村、飯舘村教育委員会のみなさんをはじめ、たくさんの方々にご協力をいただきました。
 なお、売上金につきましては、以下のような使途を考えております。
  ○村からの借入金の返済
  ○記念植樹(飯舘中学校本校舎、飯舘村役場本庁舎)
  ○本校と他校との生徒交流資金(岐阜県各務原市立中央中学校など)
  ○支援事業資金(災害等で被災した学校、地域への義援金など)
 つきましては、赤蜻祭で販売いたしますので、この機会に生徒たちの思いがこもったカレンダーを手にとっていただければと思います。併せて、紙芝居の発表もございますので、生徒たちの演技をぜひご覧ください。

 販売日時:10月18日(日)12:00〜12:40
 販売場所:体育館
 定 価 :1,000円(税込み)

※10月31日(土) 飯舘村文化祭(パルセいいざか)でも販売いたします。


各務原中央中交流会 その3

 レクリエーションのあと、中央中の4人を交えて3年生と飯舘村の復興についてのディスカッションを行いました。菅野翔太くんの進行で、「今の飯舘村をどう思うか。」「これから飯舘村にどうなっていってほしいと思うか。」「そのためにどんなことが必要だと思うか。」などについて話し合いました。
 中央中の臼井くんから「これから先、飯舘村に帰りたいと思いますか。」という質問が出され、「放射線の心配というよりも今の便利な生活に慣れてしまった。」「自分のやりたい仕事に就くことを考えると村には帰らない。」というような声が聞かれました。一方、「復興していくには若者の力が必要だ。」「伝統を受け継いでいく人がいないと復興はできない。」「村に帰る高齢者の人たちの助けになりたい。」という意見もありました。飯舘中の生徒も中央中の生徒もみんな真剣に飯舘村のこれからについて考え、率直に自分の意見を述べていました。中央中からも飯舘村について、もっと発信していくためのアイディアもいただき、いろいろな意味でよい刺激や参考になりました。
わずか2日間の交流でしたが、中身の濃い有意義な時間でした。中央中の皆さん、お越しいただき、本当にありがとうございました。そしてこれからもどうぞよろしくお願いいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各務原中央中交流会 その2

 2日目は3年生との交流が行われました。ディスカッションに先立ち、レクリエーションで心も体もほぐしました。グループづくりや小さめのむかで競争(?)のようなゲームで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各務原市中央中学校との交流会 その1

 10月13日、震災以降交流を続けてきた岐阜県各務原市中央中学校の皆さんが来校しました。訪問してくださったのは上松英隆校長先生、村上薫子先生、生徒代表として臼井遼太郎くん、大野璃子さん、小澤宏旭くん、山田知宏くんの6名です。
 1日目には歓迎会の中でクイズを交えて各校の紹介などを行い、3年生と一緒に給食を食べました。最初は緊張している様子でしたが、次第に和やかな雰囲気になっていきました。夏休みに訪問した際に交流した人もおり、再会を喜んでいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 技術 パワーポイント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の技術科の授業では、パワーポイントの使い方を学びました。普段、家で使っている生徒は自信満々!一方で、「パソコンなんて使ったこともない!」という生徒は、自分の名前を打つのも大変だったみたいです。
 パワーポイントは、ふるさと学習(紙芝居カレンダー作り)や修学旅行のプレゼンテーションにも使います。どんなプレゼンテーションになるか楽しみですね。

2年生 ふるさと学習

 いよいよ赤蜻祭が近づいてきました。2年生は「民話紙芝居」を発表します。2年1組は「おちよ蛇類明神」、2年2組は「火車猫」とう民話を紙芝居として作製しました。今日は、発表に向けて、飯野好和先生にご指導をしていただき、発表練習を行いました。飯野先生からいただいたアドバイスをもとに読み方を工夫するなど一生懸命に取り組んでいました。本番に向けて、さらに練習を重ねていきたいと思います。ぜひ、赤蜻祭での2年生の発表をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 中間テスト 1日目

画像1 画像1
本日から明日まで2学期中間テストが行われます。

今回のテストは技能教科を含めた9教科のテストとなります。5教科のテストと比べ、受験教科が多くなりますが、精一杯頑張っています。

 写真は1年1組の様子です。中学生になりはじめての9教科のテストです。

後期生徒会総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期のはじめは後期生徒会総会から始まりました。

2年生を中心とした専門委員会がスタートし、前期の反省をうけ後期の活動計画を議論しました。

 1年生からの質問や3年生からの提案、要望など活発な議論が交わされました。

生徒会役員 各専門委員会 学級委員 認証式

 10月より後期がスタートしました。後期が始まるにあたり、生徒会役員・各専門委員会・学級委員の認証式が行われました。

 それぞれのリーダーが中心となって飯舘中学校をよりよいものにしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の合唱練習の様子を紹介します。

 1年生は1組と5組の32名で合唱をします。中学生になりはじめての合唱コンクールです。はじめは、なかなか実感もわかなかったようですが、指揮者やパートリーダーが中心となって練習に取り組むことができるようになってきました。

 歌うことが大好きな学年なのか、声量は他の学年にも負けない良いものを持っています。これからパートごとに互いの音を聞いて素晴らしい曲を仕上げていくことを期待しています。

野球部 元プロ野球選手宮本慎也さんの野球教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の野球教室では飯野中学校野球部、二本松三中の生徒も参加しました。最後に、宮本さん、セガサミー野球部のみなさんと記念撮影をしました。
 
 また、宮本さんからサイン入りのタオルをいただきました。

 お忙しい中、遠方からきていただいた宮本さん、セガサミー野球部のみなさん、そして関係者のみなさま本当にありがとうございました。

野球部 元プロ野球選手宮本慎也さんの野球教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日 野球部は元ヤクルトスワローズの宮本慎也さんとセガサミー野球部のみなさんによる野球教室に参加しました。

 宮本さんから、走塁、守備、打撃のポイントをわかりやすく教えていただきました。宮本選手はユーモアたっぷりに教えていただいたので生徒もいきいきと活動していました

ふくしま駅伝2次合宿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(日)に行われるふくしま駅伝大会に向けて、飯坂で合宿を行いました。
本校からは男子1名、女子4名が合宿に参加し、翌日の梁川ロードレース大会に出場しました。
 ロードレースには、男子5Km、女子3Kmにそれぞれが出場し、自己ベストを更新する生徒もいました!
 この合宿を通して、飯館村駅伝チームの結束がさらに強まりました。
 残り一ヶ月の練習を乗り越え、去年を超える記録を目標に頑張りたいと思います!

 当日、応援に来てくださった保護者の方々ありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いします。

3年ふるさと学習枝豆収穫!!

 6月に種をまいた大豆が立派な枝豆に生長しました。大豆として収穫するのはもうひと月ほど先になりますが、枝豆としては今が食べ頃ということで、3年生全員が徒歩で畑に行き、1人2本ほど収穫してきました。晴れ渡った秋空の下、畑の阿部さんとJA新ふくしまの高木さんにご指導いただきながら、たくさん実のついた枝豆を選んでは、抜いていました。学校に帰って枝豆をもぎ、洗ってゆでていただきました。とりたての枝豆は青々として美しく、とても甘かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 調理実習

 今日は、2年生になって2回目の調理実習がありました。今回は「ムニエル」と「こふきいも」、「キャベツとベーコンのスープ」を調理しています。前回に比べ、上手に係分担ができ、協力して手際よく進めています。おいしそうな臭いもしてきました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦 野球部

画像1 画像1
野球部新人戦結果

1回戦 飯舘.原町二中対原町一中 0-4

残念ながら負けてしまいました。この後14時20分より石神中さんと対戦します。

新人戦 卓球部 速報

団体戦 男子 鹿島中戦 3‐0勝利 中村二中戦0‐3惜敗
中村一中戦0‐3惜敗
女子 楢葉中戦1‐3惜敗 中村二中戦1‐3惜敗
原町一中戦1‐3惜敗
公式戦初出場の人もいましたが、緊張の中よいショットも決まり、最後まで全力で戦いました。これから個人戦です。

画像1 画像1 画像2 画像2

野球部 新人戦前最後の合同練習

画像1 画像1
26日は、新人戦前最後の合同練習を原町二中で行いました。

連休中の練習試合を通して、お互いの仲も深まり声をかけあいながら練習に取り組んでいました。

本番は29日の10時50分から相馬市の二の丸球場にて原町一中さんと対戦です。

赤蜻祭のPRに行ってきました!

赤蜻祭まで1ヶ月をきりました。
今日は, 文化祭の実行委員が完成したポスターを片手に, 村役場, 社会福祉協議会, 旧飯野小仮設にうかがい, 赤蜻祭のPRをしてきました。突然の訪問だったにもかかわらず, こころよくポスター掲示を受けてくださいました。ありがとうございました。

「来てくださるみなさんのために, 準備をしっかりしよう!」と気持ちを新たにできました。
残りわずかな時間を大切に, できることを精一杯やっていきたいと思います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤蜻祭に向けての準備が進んでいます!

10月18日(日)の赤蜻祭に向けての準備が着々と進んでいます。
今年度の赤蜻祭テーマは, 「手を伸ばせ☆挑戦!」です。このテーマには, 生徒一人一人が自分の夢ややりたいことへ積極的に挑戦し, 新しい自分を見つけられるような文化祭にしたいという思いが込められています。
先日, 生徒玄関に文化祭テーマの掲示を行い, ポスターも完成しました。
「ひとつ, またひとつと形になってできあがってくると, 気持ちが盛り上がってくる!」と, 実行委員がうれしそうに話していました。自分たちにしかできない赤蜻祭を作っていこうと, 自分たちでやるべき事を探し, 考え, 積極的に活動しています。

「新しいTRYを!」を合い言葉に, みんなで頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538