最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:17
総数:389597
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 たけのこご飯 牛乳 マカロニサラダ みそ汁 オレンジ

☆一口メモ☆
 今日のタケノコごはんは熊本県産の生のタケノコを使いました。  皆さんはタケノコの成長を観察したことがありますか?たけのこの生長はとても早く、土から顔を出したと思ったらあっというまに大きく生長してしまいます。たけのこの漢字を見ると「たけかんむり」に「旬」と書きますが、この旬という漢字は10日を意味します。文字通り10日前後で大きく生長してしまう植物です。 

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.01)
         セシウム−134  不検出(<6.58)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.56)
         セシウム−134  不検出(<8.18)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.29)
         セシウム−134  不検出(<4.50)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月11日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 手作りふりかけ 厚焼きたまご みそ汁
     こんにゃくのおかか煮

☆一口メモ☆
 今日のふりかけは手作りのふりかけです。カルシウムたっぷりのじゃこ、小松菜、野沢菜を使って作りました。市販のふりかけとはひと味違うふりかけです。ごはんもすすみます。よく噛んで味わって下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.24)
         セシウム−134  不検出(<5.30)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.40)
         セシウム−134  不検出(<8.10)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.59)
         セシウム−134  不検出(<4.75)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン 牛乳 ごぼうメンチカツ 大豆と野菜のサラダ
     肉団子スープ いちごジャム

☆一口メモ☆
 今日のサラダはあおばたまめを使ったサラダです。あおばた豆は大豆の仲間で、未熟な豆のうちは、枝豆として食べられます。完熟した豆になってもそのまま緑色をしていて、枝豆の風味が残っています。そのため だし汁に入れてひたし豆として枝豆のようにそのまま食べることもあります。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<8.90)
         セシウム−134  不検出(<7.47)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.06)
         セシウム−134  不検出(<5.98)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.81)
         セシウム−134  不検出(<5.77)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月9日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 豚肉のごまみそ焼き カミカミサラダ 根菜汁

☆一口メモ☆
 今日の給食は豚肉のごまみそ焼きです。豚肉で見逃せないのは、ビタミンB1です。これは、疲労回復のビタミンで、疲れをとるはたらきをします。連休もおわり、学校生活もいよいよ本格的にはじまります。豚肉を食べて連休の疲れを吹き飛ばし、体調を整えていきましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.22)
         セシウム−134  不検出(<6.74)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<8.00)
         セシウム−134  不検出(<8.56)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.73)
         セシウム−134  不検出(<4.87)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 チャーハン 牛乳 野菜スープ スナップエンドウのサラダ
     オレンジ

☆一口メモ☆
 スナップエンドウは、世界最古の豆と言われるエンドウ豆が元になっています。グリンピースをサヤごと食べられるように改良された野菜です。成長してもサヤがやわらかく甘みが強いのが特徴です。スナップエンドウの歯触りを楽しんでください。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.28)
         セシウム−134  不検出(<5.33)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.01)
         セシウム−134  不検出(<7.62)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.13)
         セシウム−134  不検出(<5.20)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月2日の給食

画像1 画像1
【献立】 ごはん 牛乳 和風ポトフ  即席漬け ヨーグルト ひじき佃煮

☆一口メモ☆
 今日は和風ポトフです。ポトフはフランス家庭料理の一つでフランス語で「火にかけた鍋」という意味です。ソーセージや牛肉なお大きく切った肉などと、大きめに切った野菜をじっくりコトコト煮込んだ料理のひとつです。根菜を使いスパイスをきかせて作るので、体が温まる料理です。今日は鰹節でじっくりだしをとったスープで煮込みました。味わってください。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.71)
         セシウム−134  不検出(<5.69)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.09)
         セシウム−134  不検出(<6.00)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.44)
         セシウム−134  不検出(<5.46)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月28日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 豚丼 牛乳 ポパイサラダ みそ汁 カルミックス

☆一口メモ☆
 今日は豚丼です。牛丼の具を豚肉にしたものです。もともとは家庭料理ですが、北海道、十勝地方の郷土料理です。この地域では、明治時代末期に養豚がはじまり、大正末期には豚肉料理が広まりまし。しかし料理法が限られていたので、まだ庶民の味にはなりませんでした。そこで鰻丼をヒントに豚丼が考えられ、庶民のあじとして広まりました。ごはんの上にたくさんの具を乗せて食べるので、早い・うまいなど時間のないときは効率のよい料理ですが、よく噛まずに食べてしまいがちです。かきこまず、ゆっくりよくかんで食べましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.31)
         セシウム−134  不検出(<5.35)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.75)
         セシウム−134  不検出(<8.36)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.25)
         セシウム−134  不検出(<4.46)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月27日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 米飯 牛乳 鶏肉のワイン煮 アスパラサラダ 
     もずくスープ

☆一口メモ☆
 もずくは酢の物にすることが多いですが、今日はスープにしました。もずくの最大の特徴は低カロリーです。100gあたり4キロカロリーです。また食物繊維も多いので、あなかの中をきれいに掃除してくれます。そのためお通じが良くなりお腹もスッキリです。もずくの名前は「藻」にくっついて成長するところから、「藻に付く」→「藻付く」→「もづく」「もずく」と呼ばれるようになりました。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.86)
         セシウム−134  不検出(<4.98)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.05)
         セシウム−134  不検出(<7.62)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.67)
         セシウム−134  不検出(<5.65)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月26日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 黒糖食パン 牛乳 マロニースープ スイートポテトサラダ
     あじアーモンドフライ

☆一口メモ☆
 今日は黒糖を練り込んだパンです。黒糖はさとうきびの絞り汁を煮詰めて濃縮したものです。沖縄県や鹿児島県で作られています。加工していないのでふつうの白い砂糖と比べてカリウムやカルシウム、鉄分などのミネラル分が豊富で独特の香りがあります。栄養価もアップしておいしく作られています。残さずたべましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<9.22)
         セシウム−134  不検出(<9.84)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.25)
         セシウム−134  不検出(<8.06)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.19)
         セシウム−134  不検出(<5.25)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月25日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 麦ご飯 牛乳 納豆 肉と春雨の炒め物 みそ汁 オレンジ

☆一口メモ☆
 日本人の健康食として昔から納豆が食べられてきました。納豆にはカルシウムやビタミンなど体に必要な栄養素がバランスよく豊富に含まれています。カルシウムは骨を作るのに必要な栄養ですが、納豆をたくさん食べる東日本は、西日本に比べお年寄りになってから骨折する確率が少ないというデータがあります。納豆は日本人の伝統食の一つです。すすんで食べるようにしましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.09)
         セシウム−134  不検出(<7.63)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.06)
         セシウム−134  不検出(<7.69)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.22)
         セシウム−134  不検出(<5.28)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月22日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 八宝菜めん 牛乳 ミックスフライビーンズ 
     茎わかめとツナのサラダ

☆一口メモ☆
 今日の主菜は大豆を使った主菜です。黒豆を中心とした豆を油で揚げて味付けしたものです。バニラエッセンスで香りづけをしたので、おやつにも最適な一品です。大豆丸ごとがたくさん食べられるので、鉄分や食物繊維がたっぷりいただけます。よくかんで食べましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.16)
         セシウム−134  不検出(<6.80)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.10)
         セシウム−134  不検出(<6.01)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.17)
         セシウム−134  不検出(<5.24)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月21日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 パオズ 中華サラダ 麻婆豆腐

☆一口メモ☆
 麻婆豆腐とは中華料理の一つで、ひき肉と豆腐を唐辛子や花椒、豆板醤などの入った辛い味付けで煮た料理です。日本では似た料理として麻婆ナスや麻婆春雨がありますが、本場中国ではこの2つは麻婆豆腐とはまったく別な料理として作られています。ちょっとピリ辛ですが、大豆たんぱく質たっぷりの味を味わってください。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.90)
         セシウム−134  不検出(<5.02)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.07)
         セシウム−134  不検出(<5.99)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.88)
         セシウム−134  不検出(<4.99)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月20日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 酢豚 ごまあえ わかめ汁

☆一口メモ☆
 わかめには、驚くほどのパワーが秘められ、少しずつ明らかにされ注目を集めています。特に高血圧をさげたり血液をサラサラにする効果があるといわれるアルギン酸(ぬめりの成分)などの食物繊維や、ガン細胞をやっつけるフコイダンやヨード、体の調子を整えるミネラル、ビタミンなど体に良い成分がわかめには豊富に含まれています。毎日の食卓に添えてほしい食材です。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.90)
         セシウム−134  不検出(<6.51)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.06)
         セシウム−134  不検出(<5.98)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.35)
         セシウム−134  不検出(<4.55)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月19日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 シュガートースト 牛乳 ポークビーンズ グリーンサラダ
     パイン

☆一口メモ☆
 今日のパンは、シュガートーストです。給食室で手作りをしました。グラニュー糖、ホイップクリーム、マーガリンを使ってつくります。一枚一枚調理員さんが心をこめて作ったので、のこさず食べて気持ちをつたえましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<9.45)
         セシウム−134  不検出(<7.92)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.14)
         セシウム−134  不検出(<6.05)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.29)
         セシウム−134  不検出(<5.34)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月18日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 ほっけの塩焼き 五目きんぴら にら玉汁

☆一口メモ☆
 給食がはじまって1週間がたちました。準備や後片付けなどスムーズにできるようになりましたか?給食当番さんはしっかり手を洗い、エプロン、帽子を身につけるなど身支度を整えてから配膳に取りかかりましょう。当番でない人は、配膳台や机をきれいに拭き、窓を開け換気をして配食をしましょう。給食準備ができたら、ほこりが立たないように席について静かに待っているようにしましょう。気持ちよく給食活動できるようにお互いに気をつけましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.37)
         セシウム−134  不検出(<5.40)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.15)
         セシウム−134  不検出(<7.80)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.41)
         セシウム−134  不検出(<4.60)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月15日の給食

画像1 画像1
【献立】 ごはん 牛乳 プルコギ
     切り干し大根のサラダ  みそワンタン

☆一口メモ☆
 
切り干し大根は日本の代表的なおふくろ料理の素材品です。切り干しは大根を細切りにして乾燥させます。こうすることで大根の甘みがぎゅっと凝縮され、歯ごたえ、風味も増してきます。また栄養価も、凝縮されるので、カルシウムやカリウム、食物繊維は生の倍、鉄分は生の12倍アップします。よく煮物に利用されますが、今日のようにサラダにしてもおいしくいただけます。 切り干し大根独特の歯ざわりを楽しんでください。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.25)
         セシウム−134  不検出(<6.14)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.87)
         セシウム−134  不検出(<5.82)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.68)
         セシウム−134  不検出(<5.66)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月14日の給食

画像1 画像1
【献立】 ごはん 牛乳 たらの甘酢あん
     ひじきの炒り煮  みそ汁

☆一口メモ☆
  ひじきは海藻の一種で、ミネラルを多く含む食品です。なかでもカルシウムをとても多く含んでおり、骨や歯の発達を助ける働きがあります。また鉄分やも多く、血液を作って体に栄養や酸素を運ぶ手助けをしてくれます。ひじきの栄養効果を発揮するには、たんぱく質とビタミンCを一緒にとることがポイントです。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<7.31)
         セシウム−134  不検出(<6.19)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.09)
         セシウム−134  不検出(<6.00)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.84)
         セシウム−134  不検出(<6.62)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月13日の給食

画像1 画像1
献立】 切り昆布ごはん 牛乳 菜の花和え
     肉団子スープ  型抜きチーズ

☆一口メモ☆
 菜の花はカロテンやビタミンB1・B2、ビタミンC、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などが豊富な緑黄色野菜です。
カロテンやビタミンCは免疫力を高め、がんやかぜの予防に期待できます。肌をきれいにしたり、デトックス効果のある栄養価の高い春野菜をたべて元気な体をつくりましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<8.09)
         セシウム−134  不検出(<6.83)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.04)
         セシウム−134  不検出(<5.96)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.68)
         セシウム−134  不検出(<5.66)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月12日の給食

画像1 画像1
【献立】 コッペパン ブルーベリージャム 牛乳 いかナゲット
     和風サラダ  ホワイトシチュー

☆一口メモ☆
 今日の主菜はいかナゲットです。ナゲットとは鶏肉や豚肉などのかたまりを揚げたものです。英語で「塊」のことで、特に金の塊のことをいいます。揚げられた色や形が金塊のように見えるところからナゲットと名付けられました。今日はいかを使ったナゲットです。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<9.10)
         セシウム−134  不検出(<7.67)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.93)
         セシウム−134  不検出(<5.87)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.23)
         セシウム−134  不検出(<6.12)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月11日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 牛乳 厚揚げの肉味噌かけ チンゲン菜スープ
     ごまず和え

☆一口メモ☆
 今日の主菜は厚揚げの肉みそがけです。厚揚げは、豆腐を半分に切って油で揚げたものです。油揚げとは違い、内部が豆腐の状態を保つように十分揚げないので、生揚げとも呼ばれています。にたり焼いたり、煮物にしたり、いろいろな料理に使われます。大豆のたんぱく質たっぷりの豆腐類は一日1食は食べるようにしましょう。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.66)
         セシウム−134  不検出(<7.24)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.56)
         セシウム−134  不検出(<8.29)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.22)
         セシウム−134  不検出(<4.43)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538