最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:80
総数:390339
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

新体力テスト ボール投げ

 ボール投げの様子です。フォームを試行錯誤しながら、記録を伸ばすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな植物の葉にも気孔があるか?

植物の葉には気孔があることを学んだ子供たちは、
このことを学校の周りにある草花の葉で確かめました。
「クローバーからはちょっと見つけにくい。」
「ヨモギは大きいのが見つかった!」
学んだことを、身の回りのことに広げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピーマンの花が咲いたよ!

自分が育ててみたい野菜を選び、毎日お世話をしている2年生。
いつものように、朝の水やりをしていると
「先生、早く見てみて!」
と、嬉しそうな声が響きました。見てみると、ピーマンの花が咲いていました。
「とってもきれいだね。早く実にならないかなぁ…。」
と、大興奮の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな運動にチャレンジ!

1年生の体育の様子です。いつもの運動に加えて、今日はケンステップを使ってけんけんぱの動きに挑戦したり、ラダーを使って複雑なステップに挑戦したりしました。
「難しそうだなぁ…」
と、はじめは心配していた子ども達でしたが、すぐにこつをつかんで運動することができました。
「またやりたいね!」
と、運動の楽しさを味わうことができたようです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大空を見上げよう

今日は,エアロバティック・パイロット室屋義秀さんの「Fly for ALL #大空を見上げよう」が行われました。
6年生は,午前中に教室で,室屋さんが載っている新聞記事やレースの動画を見ました。
「福島から世界大会に出たすごい人なんだ!」「うわー!かっこいい!」と大いに盛り上がっていたので,時間になると走って校庭に出ていきました。
上空のにこちゃんマークを大騒ぎで見る子,かたずを飲んで見守る子,みんなで空を見上げました。
「世界で有名な室屋さんが,ぼく達の学校にわざわざ来てくれて嬉しかった。」
「空を見るたびににっこりマークを思い出して,ずっと勇気をもらっていける。」
「室屋さんのにこちゃんマークを見たら元気いっぱいになった!室屋さんに会ってみたいな。」
空を見て,胸がいっぱいになった子ども達の感想です。
室屋さん,ありがとうございました!

画像1 画像1

ひまわりの種をまいたよ!

生活科の時間に、ひまわりの種をまきました。アサガオやサツマイモを育てている1年生ですが、今回ひまわりも仲間入りしました。
暑い日が続いているので、たくさん水やりをして
「早く大きくなってね!」
と、みんなでひまわりの種に声をかけていました。
「いつ芽が出るかな?」
「ここなら太陽が当たって、早く芽が出るんじゃない?」
など、みんなで相談しながら種まきを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

化石発掘!大作戦!

今日は化石の発掘をしました。
全員夢中で発掘に取り組みました。
葉や木,そして虫の羽のようなものまで見つけることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え

 6月1日に、サツマイモの苗植えを行いました。サツマイモの苗を初めて見た子どもも多く、
「どうやったら大きくなるのかな」
「葉っぱしかないよ!」
など、興味津々の様子でした。
 JAの方に、土と肥料の混ぜ方や苗の植え方、植えた後の水やりの仕方などを丁寧に教えてもらったおかげで、世話の仕方がよく分かったようです。毎日水やりをして、大切に育てていきます。秋に大きなサツマイモを収穫できるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

木曜日にクラブ活動がありました。
活動内容は5・6年生が決めて,それをもとに6年生でルールを決めました。6年生は,4年生に「4年生に,いつも計画ありがとう!」と言われたそうです。その言葉がすごく嬉しかったらしく,ルールを決める時には,4年生も楽しめるように,わかりやすいようにと計画を立てていました。当日は,みんなが活動を楽しんでいたので,自分たちも大満足だったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開館

今日から図書館が開館しました。本日担当の子ども達が,お昼の全校放送で本の貸し出しを呼びかけました。あっという間に図書館はいっぱいになり,学習委員会の子ども達は大忙しでした。久々に図書館で本を借りる子ども達,そして,全校児童生徒のために仕事を行う子ども達,なんだかみんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった体育

今日の体育は、校庭を元気に走ったり、鉄棒運動をしたりしました。
「がんばれー!!!」
と、走る友達を一生懸命応援する姿にとても感心しました。
鉄棒運動では、つばめやぶたのまるやきなどの技を見せてくれました。
晴天の中で、とてもよい運動になりました。

※ 屋外での活動ということもあり、熱中症対策のため、マスクを外しての活動となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はやく芽が出るといいなぁ

 生活科の「野さいをそだてよう」の学習では,自分が育てたい野菜の種を観察しました。種を虫メガネで見たり,触ったりすることで,「種に毛がはえているよ。」「ポテトチップスみたいな形だね。」など,野菜の種類によって形や大きさ,色などが違うことが分かりました。その後,前の時間に調べた野菜の植え方や育て方を見ながら,種を植えました。「はやく芽が出るといいなぁ。」と,水をたっぷりあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の先生達と仲良くなろう!

先日、生活科の学習で学校探検を行った1年生。今回は「学校の先生達と仲良くなろう!」を合い言葉に、手作りの名刺を持って先生達に自己紹介をしたり、先生達の名前や担当学年・教科などをインタビューしたりしました。
最初は恥ずかしそうにしていた1年生でしたが、はきはきした声で自己紹介することができました。自分達の名刺を褒めてもらい、とても喜んでいました。
教室に戻ると
「○○先生は△△の先生なんだよ!」
と、分かったことを互いにたくさん教え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検に行ったよ!

生活科の学習で、学校探検に行きました。今回は、1年生だけでの探検です。
前回の学習で「もっと詳しく見てみたい!」と思った場所をたくさん見てきました。
「6年生の勉強すごく難しそうなのに、すらすら問題を解いていてすごいなぁ!」
「理科室には面白い道具がたくさんあったよ!」
など、たくさんの発見をしてきました。とても充実した学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツ イングリッシュ!

 生活科の「英語に親しむ時間」では,ALTのキャメロン先生と英語で挨拶したり,自己紹介を聞いたりしました。キャメロン先生と自分の名前について,姓名の並びが違うことや,キャメロン先生にはミドルネームがあることに驚いていました。英語で挨拶する活動では,英語で名前を聞いたり,自分の名前を答えたりすることが上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「までいの旅」効果

今日の社会科では日本国憲法「平和主義」について考えました。
戦争はどんなものだったかを話し合う時に、子ども達は、昨年度「までいの旅」で沖縄旅行に行ったことを話し始めました。自分たちが見て聞いて学んだことを担任に伝えようと、画像を検索し、3人で代わるがわる「シムクガワ」と「チビチリガマ」、沖縄戦のことをとても詳しく説明していました。そして最後には、「戦争での悲惨な犠牲があったからこそ、日本人が平和主義について深く考えるようになったんじゃないかな。」ということになりました。まさに「経験に勝るものはなし」です!

画像1 画像1
画像2 画像2

英語で聞く

 ペアで友達の好きなものをたずね合う活動をしました。子どもたちは、しっかりと相手の目を見て話したり、“Really?”や“Me, too!”などを言って相手の言葉に反応したりと実際のコミュニケーションを心がけて活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞いて、考えを深めました

国語科「聞いて、考えを深めよう」の学習では、友達の話を聞くときに、賛成・反対の立場をはっきりさせて、理由や事例を話したり聞いたりする学習を行いました。
自分でメモした以外にも、自分の考えをしっかりと話していました。

6年生は、様々な行事が中止となりましたが、後輩達の前で、いつ話し合い活動をしてもばっちりです!

マスク着用になってからの子ども達は、ジェスチャーを交えながら話すことが多くなったように感じます。互いの表情がわかりにくいので、その分、自分の考えを友達に一生懸命に伝えたいという思いが伝わってきます。
画像1 画像1

学校探検の準備をしよう

4月に学校探検を行った1年生。2年生に案内してもらいながら校内を探検してきました。その時に、もっと調べたいと思った教室やまだ名前を覚えていなかった先生などをもう一度調べに行くことになりました。
「ここは○○教室だよ。」
「○年生の先生は△△先生だよ。」
など、みんなで話し合いながらどこを詳しく見てくるのか計画を立てました。
自分たちの名前も覚えてもらおうと、一人一人名刺も準備しました。2回目の探検に行くのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイマスク

家庭科「思いを形に生活に役立つ布製品」では、マスクを作りました。
しるしを付けて布をたつところから、ミシンを使って上手に仕上げることができました。曲線を縫う時には緊張しました。
「こんな作りになっているんだ。」
物を作るということは、材料やその仕組みに興味をもつと同時に、出来たときの喜びも大きいと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538