最新更新日:2024/05/08
本日:count up61
昨日:59
総数:390009
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

しみもちパーティー!

 3年生は、一年間のまとめのお楽しみ会として「しみもちパーティー」を開きました。総合的な学習で、探求した飯舘村の伝統食の学びをいかして、自分たちで工夫しながら調理することができました。前日から凍み餅を水に浸し、タレ作りや餅を温める順番も自分たちで考えました。
 今日は、「じゅうねんの甘いタレ」「じゅうねんのしょっぱいタレ」「さとうしょうゆ」「きなこ」の四種類のタレで食べました。上手に調理ができた凍み餅に子どもたちは、自然と笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書贈呈式&ミニコンサート

震災以降、図書を通してご支援いただいている団体より、児童生徒のために篤志を頂戴いたしました。
児童生徒を代表して児童生徒会長、同庶務に、目録を贈呈していただきました。
また、今回は特別にフルートとピアノによる演奏会も開かれました。
クラシックの名曲や、子どもたちのよく知るアニメの主題歌も演奏いただいて、夢のようなひと時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期課程の授業を見に行きました

6年生は4月から後期課程に進級します。後期課程になったらどのように授業が進んでいくのか知りたいという思いをもち、7・8年生に協力をいただき、授業を見させてもらいました。後期課程の生徒のみなさん、先生方、ご協力ありがとうございました。後期課程に入ってから初めて学習する技術も見ました。来年度に向けて少しずつ準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いいたて学発表会(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5・6年生が、いいたて学で1年間学習してきたことを発表しました。5年生は、いいたての「農業」について、6年生は、いいたての「伝統文化」についてがテーマでした。5年生はクイズを交えたり、6年生はワールドカフェ方式でグループごとにしたりするなど、工夫を凝らした発表でした。各学年の発表の後は、質問や感想でたくさんの児童の手が挙がりました。

いいたて学発表会(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いいたて学の1年間のまとめとして、発表会を行いました。
 3年生は、いいたての「伝統食」について、4年生は、いいたての「産業」について学習してきたことをICTを活用して発表しました。

1学年 生活科 新しい1年生をしょうたいしよう

 1学年は、生活科「もうすぐ2年生」の学習で、新しい1年生を学校に招待しました。1年生は、「学校が楽しい場所だと知ってほしい」という思いのもと、学校探検や学校の紹介、ゲームなどを行いました。新しい1年生に「ここは〇〇というお部屋だよ。」「算数の授業はいろいろな計算をするよ。」など、優しく教える姿が見られました。4月から立派なお兄さんお姉さんになれそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日一日を大切に

本日は、全校集会がありました。
先月に行われたバドミントン大会の表彰では、優勝した生徒を全校で讃えました。
また、校長先生からは、それぞれの目標に向かって、一日一日を大切に過ごしてほしいこと、9年生は進路に向かい、これまで取り組んできたことを自信にして受験に臨んでほしいことについて、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔の道具見学

 3年生の社会科「市のうつりかわり」という学習で、昔の道具見学に行ってきました。
 昔の道具は、旧草野小学校に保管されてます。今日は、赤石澤さんに解説をお願いして、いろいろな道具を当時どのように使っていたのか、どのように手に入れていたのかを学ぶことができました。
 初めて見る道具や本やテレビで見たことのある道具を実際に見たり、触ったりして、使いやすさや現在との違いを考えていました。米作りに関わる道具を見ている時には、自分たちが学校田で田植えや稲刈りをした体験と重ね合わせて、当時の作業にかかっていた手間について深めていました。
 子どもたちは、今日の見学学習を通して、現在がどのように便利になっていたか、くらしがどのように変化したかを考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども園との交流 絵本タイム

 1、2年生は、までいの里の子ども園の子どもたちに読み聞かせを行いました。子ども園の子どもたちが楽しめるように、読み方を工夫していました。「楽しかった!」という声を聞いて、1、2年生は嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タウンミーティングが行われました(6年生)

本日、飯舘村役場でタウンミーティングが行われました。6年生は、これまでのいいたて学で学んだきたことや、飯舘村のよさを広めるためのアイディアを村長さんに発表しました。タウンミーティングを通して、子どもたちはふるさとへの思いを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2学年 なわとび記録会

 1・2年生は、本日、なわとび記録会を行いました。自分で立てた目標に向かって一生懸命取り組んでいました。「前とび1分跳べたよ!」「後ろとび今まで一番多く跳べたよ!」などと、嬉しそうな姿が見られました。
 頑張る姿を保護者の方にも見ていただけるように、動画を撮影し、各自のタブレット機器を持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 ALTとなかよくなろう

 1年生は、外国語の授業を行いました。今回は野菜の名前を英語で言ったり、好きな野菜を紹介したりする活動をしました。学習していく中で、野菜のイラストを見ると、「potato!」「green pepper!」とすぐに答えることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

までい館と図図倉庫にいいたて学での学びの成果を展示しています。

6年生は、いいたて学の学習で学んだ飯舘村の魅力を伝えようと、飯舘村のよさをPRする方法について考えてきました。今日は、までい館と図図倉庫のご協力をいただき、PRのために作成したポスターやパンフレットなどを飾りに行きました。たくさんの人に6年生の思いが届き、飯舘村の魅力が伝わりますように。6年生の作品は3月中旬頃まで飾っていただく予定です。ぜひ足を運んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 算数 かたちづくり

 1年生は、算数で「かたちづくり」の学習をしています。今回の学習では、色板で好きな形を作り、周りを線で囲み、友達にパズルを解いてもらいました。「さんかくを2つ合わせればしかくになった!」「3つの角があるからさんかくだ!」など、パズルに楽しく取り組みながら、形の特徴に気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生のなわとび記録会がありました!

 3、4年生は、今日の2時間目の体育の時間になわとび記録会を実施しました。
 この記録会では、持久とびと種目とびを行います。持久とびでは、4年生は4分間、3年生では3分間を目安に自分の目標を立てて、取り組みました。種目とびでは、あやとびや二重とびなどいろいろな種類の技に挑戦し、回数を記録しました。
 今日のためにコツコツ練習してきた成果を、発揮できた子どもたちがたくさんいます。中には、新記録を達成したという声も聞こえてきました。友だちからの応援、お家の人からのはげましを力にすることができました。
 そして、今日の会は、4年生が中心となって運営しています。司会やマイクの準備、準備運動、ルール説明、タイムキーパーなど、一生懸命に進めました。もうすぐ進級です。1年間でレベルアップした姿が、いろいろな場面で輝いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 生活科 ふゆをたのしもう

 生活科の「ふゆをたのしもう」の学習で、自分たちで作ったかざぐるまや紙ひこうきで遊びました。
「風に向かって走ったら、かざぐるまが速く回ったよ。」「風が吹いたときに紙ひこうきを飛ばしたら、遠くまで飛んだよ!」など、風の向きなどを考えながら遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズ大会をしよう!

 3年生は、外国語活動でクイズ大会をしました。それぞれがクイズを作り、互いに解き合いました。子どもたちは、“What is this?”と出題して、“That’s right.”(正解です)や“Close.”(おしい)などの言葉を使って、正誤を伝えました。ジェスチャーや表情など、相手に伝えるための工夫もできました。
 ヒントを伝える時には、今まで学習した色について伝える言葉や形を表す言葉を上手に使うことができました。今日のクイズを通して、また、新しい英単語にも出あっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 地域交流 凧作り・昔遊び

 飯舘村の地域の皆さんとの交流活動として、凧作り・昔遊びを行いました。
 昔遊びでは、初めて見るおもちゃもたくさんあったようですが、竹とんぼやおはじきなどで楽しく遊んでいました。
  凧作りでは、自分の好きな絵を描き、竹ひごや糸の付け方を教えてもらい、校庭で凧あげを行いました。空高く上がる凧を見た子どもたちは、大興奮でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動体験をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、来年度に向けてクラブ活動体験をしました。
 前半は、運動系クラブを見学しました。今日の活動は、体育館で「サッカー」です。3年生もチームに入れてもらい一緒に試合しました。シュートを決めるとみんなでハイタッチ! 4、5、6年生と一緒に活動する楽しさを体験できました。
 後半は、文化系クラブを見学しました。今日の活動内容は、家庭科室で「パンケーキづくり」です。3年生が見学に行った頃には、ふんわりきつね色のパンケーキがたくさん焼き上がっていました。3年生は、チョコレートソースやフルーツを使って、パンケーキのデコレーションに挑戦しました。難しいところは、上級生に手伝ってもらいました。頼り甲斐のある4、5、6年生の姿に安心しながら活動できました。
 3年生は、クラブ活動体験を通して、来年に向けて期待をふくらませています。

大谷選手、グローブありがとうありがとうございます!!

大谷翔平選手から贈っていただいたグローブが、いいたて希望の里学園にもついにやってきました。
今日はこども園も交えてお披露目式を行い、前期課程代表の3人の児童がキャッチボールをしました。
本校では昇降口付近に一旦展示をしますが、まもなくキャッチボール遊びができるように準備をしています。
もちろん、後期課程の生徒も一緒に遊べるようにしています。本校ならではの取り組みです。
大谷選手の思いをもとに、子どもたちの可能性を広げてまいります。

「野球しようぜ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538