最新更新日:2024/03/18
本日:count up42
昨日:99
総数:82794
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

今日、19名の卒業生が明北小学校を巣立ちました!

画像1 画像1
 
春のうららかなこの日、卒業式が行われました。

中学校の制服を着て、一気に成長したように見えて
うれしくもあり、寂しくもあり・・・・・・
皆さんこれからも大きく羽ばたいてくださいね。

ご卒業おめでとうございます。

カギのない動物園

画像1 画像1 画像2 画像2
 あと一週間で卒業を迎える6年生が、以前から取り組んできた劇を
全校に発表しました。
 昨年の11月26日に穂高の「みらい」で発表したものです。
「みらい」の時より、さらに自然で磨きのかかった劇に他の学年は
笑ったり真剣な顔をしたり、楽しい時間を過ごしました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日業間から、3時間目まで6年生を送る会がありました。
来年度を担う5年生の進行で始まりました。
体育館の壁をとても素敵に春らしく飾ってくれた4年生、
6年生への全校からのメッセージを貼ったボードを作ってくれた3年生
「猛獣狩り」で楽しい時間を作ってくれた2年生
6年生ひとりひとりの首に金メダルを作ってかけてくれた1年生
6年生の思い出を劇にしてくれた5年生
そして6年生からのお礼の言葉と、みんなで作った歌を歌ってくれました。
それぞれの思いがたくさんつまったとても素敵な送る会でした。

2年生豆腐作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から2年生がお豆腐作りをしました。
蒸気で暑い中一生懸命作っていました。
途中、豆乳からお豆腐にする時に入れるにがりをなめさせてもらったところ・・・・
何とも言えない、苦い顔をしていました(*^_^*)

 朝から4時間目までがんばって、本当においしいお豆腐ができました。
豆乳も素材の味が生きていて、おいしかったですね。
たくさんの保護者の方がお手伝いにきてくださり、そして、毎年お世話になっている地域の方々、ありがとうございました。貴重な経験をさせてもらっているなあと思います。



明科中学校から、体育の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業まであとわずかの6年生のために、
『中学校ってこんなところ!』
と明科中学校の体育の先生が出前授業をしてくれました。激しい動きに戸惑いながらも楽しく体を動かすことができました。壁に寄り掛からないで逆立ちをする先生に、子どもたちからはどよめきが起きていました。

 最後の先生からのお話で、体を動かす時に、体のどこに効いているかか意識することが大事だよという言葉に大きくうなづいていました。

 少しずつ、中学生になる準備ができできたかな?

節分

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生が豆まきをしました。
赤鬼と青鬼に追いかけられて悲鳴をあげながらも、果敢に向かっていく2年生でした。
夢中になりすぎて、豆の升とお面を落としても必死に向かっていく姿がとてもかわいかったです。

1日早い豆まき

画像1 画像1 画像2 画像2
節分は明日ですが、ちょっと早い豆まきを1年生が・・・.
鬼を見たとたん
「キャー  キャー (>_<) 」
すごい悲鳴と同時に誰もいなくなってしまいました・・・・・
恐る恐る戻ってきて、そうだ、追い払わないとと思ったようで、必死に豆を投げて鬼を撃退してくれました。

これで今年も明北小学校は安泰でしょうか(*^_^*)

立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は来年度の児童会会長を決める、立会演説会と投票が行われました。
会長候補の二人の児童はそれぞれの公約と理想をしっかりと伝えることができました。

 そして初めて投票する3年生・・・。ドキドキしながら投票箱に入れている姿が印象的でした。投票箱も本物の選挙で使うものを安曇野市よりお借りしての投票なので本格的なものとなりました。

 明日の朝8時に結果が貼りだされるようです。

3年生が昔の暮らし体験をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日の1,2時間目安曇野市の博物館の方々に子どもたちが昔の暮らしの体験や説明をしていただきました。普段見たことのないものや、着たことのない着物やかさ、みの、げたまでたくさん用意していただきました。
「下駄が歩きづらい〜」
とカタカタ音を立てて歩いてみたり、薪を背負って本を片手に
「二宮金次郎です」
と言いながら歩いてくる、なかなかひょうきんな子どもたち(*^_^*)

そうかと思えばあっちでは火打ち石で火花が出たと、こちらでは糸車を回していたり、こどもたちにとってはとてもいい体験になりました。

児童会選挙の時期になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会選挙を控え、選挙活動が活発に行われています。
会長候補が2名の5年生。クラスでふたつに分かれ、どちらかの応援を大きな声でアピールする子どもたちがとても印象的でした。個人情報のため顔や一生懸命作ったポスターが載せられないのがとても残念です。
どちらもがんばれー!!

スキー教室でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生〜6年生まで爺ヶ岳スキー場にスキー教室にいってきました。
この時期には珍しいくらいの雲ひとつない青空でした。
初めてスキーをやったという子が、
「スキーって楽しい!」
と言っていたことが何よりと思います。
お昼はみんなカレーを食べて、また滑って・・・・。
明日は筋肉痛かななんて言いながら帰ってきました。
最高のスキー日和でしたね。

スケート教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1.2年生がスケート教室にいって来ました。
最初は
「怖い〜」とか、
「できな〜い」とか、
キャーキャーと大騒ぎしてましたが、慣れて来たら
「もうスイスイだぜー」と言いながら滑っていました。
子どもってホントにすごいなぁと思います。
美味しいお弁当も食べてきっと大満足の1日だったかと思います。

アカゲラの巣箱づくり

画像1 画像1
 1月12日の1・2時間目、松枯れについて調べている5年生はアカゲラの巣箱作りに挑戦しました。
【あづみの再活の松プロジェクト】の方4名に教えていただき、ひとつのグループ2個も!!作ることができました。金づちと釘の使い方はバッチリでした。とても素敵な巣箱が完成しました。これで少しでもアカゲラが増えてマツノマダラカミキリが少なくなってと願いながら作りました。
 学校の中央廊下にかざってあります。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。

本日1月6日から学校が始まりました。
1年、3年、5年生が、自分たちの頑張りたいことを、【習字を頑張りたい、学校中ピカピカにしたい等々】具体的に発表してくれました。

校長先生からのお話は
「目標を決めて毎日コツコツと努力した人が伸びるんだよ」。

飯を食え
空を見ろ
本を読め

と書いたものを見せてくれました。
「皆さん、空みてますか?」
と言うとかわいい声で
「たまに見てる〜」
という声も聞こえ、和やかな始業式になりました。

5年生収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が米作りをとおしてお世話になったボランティアの方々や、先生方を招待して、収穫祭を行いました。米作りの流れの発表から、クイズ、ダンスまでぎゅっとつまった楽しい1時間でした。ボランティアの方々も、いつも丁寧にご指導いただきましてありがとうございました。

金管バンドまとめの会

画像1 画像1
今日1年間活動して来た金管バンドの発表がありました。毎日朝早くから練習を頑張っていて、学校に来るといつも音が聞こえてきました。みんながいい顔で自信を持って演奏していました。

校長先生からの習字指導

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休み前に書き初めを校長先生に教えていただいています。ひとりひとりまわって、『ここからだよ』とか『薄く書いた上をなぞってごらん』とか、みんな嬉しそうに教えてもらっていました。

音楽集会と熊井先生さようならの会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽集会は1年生が手話で『ともだちはいいもんだ』を全校に教えてくれました。たくさん練習したのかな?とても上手に手足を動かしながら大きな声で歌ってくれました。
 そして、4週間の教育実習を終えて熊井先生がお別れのあいさつと手作りのカードを全校に配ってくれました。忙しい中子どもたちのためにありがとうございました。また先生になって帰ってきてください(^-^)

焼き芋会

画像1 画像1
11月22日は朝から薪を運んだり、落ち葉を運んだりたくさん準備して焼き芋会が始まりました。木がおきになるまで、鬼ごっこ・・・そしてお芋を入れて、焼けるまで鬼ごっこ。さて、おいしいお芋ができたかな?

5年生社会見学

画像1 画像1
10月28日に5年生が社会見学で、明科のちくま精機〜松本空港〜信濃毎日新聞塩尻製作センターへ行きました。
空港でお昼を食べます。
ちょうど飛行機を見ることができたようですね(^O^)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください