最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:25
総数:84518
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

お餅つき

画像1 画像1
5月17日㈭は1・2年生合同でよもぎ餅作りを行いました。

まず児童たちは午前中、事前に学習しておいたよもぎを廃線敷に摘みに出かけ、学校に戻ってから調理室で摘んだよもぎの仕分け作業をしました。

そして児童たちの作業と同時進行でこの行事のお手伝い下さった丸山さんがご自宅から臼や杵を持ち込みナンと餅米を薪で炊きあげると言う本格的なお餅つきの準備が始まりました。

その後仕分けされたよもぎを20〜30分かけて蒸かしました。
茹でるとよもぎの良いところが流れ出てしまうので、それを避けるためにわざわざ手間を掛けよもぎの先の柔らかいところを選んで蒸しました。
栄養はもちろん香りも保たれたままになるのだそうです。

まず炊き上がったおこわを児童が食べてみて出来たての味を確かめその後いよいよ本格的なお餅つきが始まりました。

かつて信州では各家庭でも行われていたとされても過言ではない餅つきも最近ではなかなか目にする事も少なくなったと言われるようになりましたが、滅多に見られない出来事に目を大きく見開いて集中した顔つきで参加したみんなの元気なヨイショ!ヨイショ!の声は餅がつかれる音と同時に学校中に響き渡っていました。

突如サプライズで参加された校長先生が杵を持って餅をつき始めるとひときわ大きな声援が上がり子供たちのテンションMAXとなりました。

そしてつかれたお餅を丸める作業やら食べる用意をボランティアでお手伝いいただいた保護者の方々にご協力下さった後はいよいよお待ちかねの試食タイム!

給食を食べたのに子供たちの食欲旺盛な事と言ったら…きなこや大根おろしで舌鼓の他、自家製あんこを自らご準備された担任の宮澤先生も驚かれていました。

職員室でもお裾分けいただいて改めて臼や杵でついた出来たてのお餅を堪能させてもらいました。

丸山さんを始め、ご協力下さった保護者の皆様、よもぎ摘みに行ってくれた1・2年生のみんな、校長先生を始めいろいろな準備から後片付けまでご尽力された先生方お疲れ様でした。ありがとうございました。そしておいしいお餅ごちそうさまでした!

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
もう?やっと?それぞれ胸に去来する様々な出来事のあった4月が終わりました。
新入生のみんなも上級生に面倒を見てもらったり校内を探検してまわったりしながら学校生活にも慣れ始めてきたようです。

本日5月1日㈪は1年生を迎える会が行われました。外は室内にいても雨音が聞こえるほどのあいにくのお天気でしたが全児童が参加した体育館は暖かい空気に包まれていました。

まず上級生のみんなから心のこもった手造りのメダルが一人一人名前を呼ばれた新入生の首にかけられました。新入生もそれに応えてみんな大きな声でありがとうございましたとお返事をしていました。

続いて6年生からこの一年間学校で行われる行事の内容を寸劇を通して解りやすく優しく、時には笑わせたりして紹介をしてくれました。

続いて新入生参加の紅白に分かれての玉入れ競争が行われました。ここでもお兄さんの姉さんぶりを6年生が発揮してしっかり1年生をサポートしてくれました。
勝負は玉入れ競争は白組の勝ち、でもその後のお片付け競争は紅組が勝利しました。
ここでも上級生たちが盛んに新入生に大きな声でガンバレガンバレと声援を送っていました。頼もしいお兄さんお姉さんたちです。

そして3年生の先導で学年の垣根を越えて全児童に先生方も参加して全員手をつなぎながらゲームに参加しました。上級生が下級生の手を引きながら駆け回り、ひときわ大きな声が体育館に響き渡っていました。明北小学校ならではの光景です。

迎える会のお手伝いをしてくれた6年生をはじめ上級生の皆さん、本番までの間練習も含めてお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

さぁゴールデンウィークに入りました。

けがや病気に会わないようにして、交通事故に気をつけて、又元気に登校して下さい。
みんなの元気な顔が学校に戻ってくる事を楽しみに待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください