最新更新日:2024/05/02
本日:count up25
昨日:21
総数:84989
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

縦割り班でのあそび

7月4日(木) 雨のち曇り

 業間の時間に、縦割り班ごとのあそびをやりました。
 それぞれの班で計画したあそびを、上級生が中心になって進めていきました。
 大きいお友達も小さいお友達もいるので、ルールがよく分からなかったり、知っているルールが微妙に違ったりとスムーズにいかない面もありましたが、みんなで楽しい時間を共有することができました。

上 だるまさんが転んだ
中 ハンカチ落とし
下 フルーツバスケット
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ交流 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(水) くもり
今朝も明科中学校の生徒さんが挨拶交流のため来校してくれました。
昨日の続き今日も中学生は清々しいあいさつをしてくれましたが、小学生は今日もちょっぴり恥ずかしそうです。でも、昨日より大きな声であいさつがをした児童が多かったように思えます。「習うより慣れろ」です。
写真は上から
1 あいさつの様子
2 あいさつ交流の様子を見に来て下さった中学校校長先生にアヒル(空ちゃん)があいさつ。
3 あいさつ交流が終わり、お礼のあいさつ

7月2日の明北小

7月2日(火) くもり
下の写真は

1 あいさつ交流
 明科中学校の生徒が「あいさつ交流」のため来校してくれました。
 「おはようございます」と中学生が挨拶してくれますが、小学生はちょっと恥ずかしそう。あいさつ交流は明日も予定されています

2 アヒルもあいさつ運動?
 中学生が玄関内に整列したとき、アヒルの空(そら)ちゃんも飛び入り参加してくれました。

3 ウマノスズクサ増殖作戦
 昨日紹介したように、ジャコウアゲハの幼虫が食べているウマノスズクサの多くが枯れてしまったので、ウマノスズクサを植えて(土に刺しただけですが)みました。
 ウマノスズクサが生えている場所を教えていただいたので、校長教頭二人で行ってみたのですが、私が「あ、これかな?」と似ている葉っぱをみつけても、理科の専門家の教頭は「それは違います」と具体的に説明してくれました。(私一人だったら違うウマノスズクサではない植物をとってしまったでしょう)
 今回のような方法では増殖は難しそうですが、幼虫が少しでも食べてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャコウアゲハのピンチ

画像1 画像1
7月1日(月) くもり
「ジャコウアゲハ」をご存じですか?私は昨年初めて知りました。
幼虫は「ウマノスズクサ」しか食べないようです。明北小の校内には「ウマノスズクサ」を植えてあり、今年もジャコウアゲハの幼虫が住み着いています。
そのウマノスズクサが枯れてしまいました(全てではありませんが)。幼虫が多すぎて、茎まで食べてしまったようです。食べ物がなくなるピンチです。
上の写真は、枯れたウマノスズクサ
下の写真はジャコウアゲハの幼虫とサナギ
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 避難訓練 児童会
7/5 6年社会見学
7/10 イングリッシュデイ クラブ
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください