最新更新日:2024/04/29
本日:count up1
昨日:61
総数:84605
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

廃線敷ウォーク 2

下の写真は
1 新聞社の取材を受けている児童
2 縦割り班ごと、クイズに挑戦
  (廃線敷にかかわるクイズを6年生が用意してくれました)
3 帰路

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 保健掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
大型連休が明けました。連休明けの不調が心配されましたが、元気いっぱいに連休中の思い出をお話してくれる子どもたちの姿に安心しました。

写真は5月の保健掲示板です。
今月の題材は、健康診断と生活習慣です。
子どもたちは動物の健康診断クイズに挑戦したり、仕掛けをくるくる回しながら、元気のあいことば「早寝早起き朝ごはん+運動」の大切さについて学んでいました。
いま実施している健康診断にどんな意味があるのか、自分の体にはどんな役割があるのか、規則正しい生活習慣をするとどんないいことがあるのかなど、自分のこととして考えるきっかけとなると嬉しいなと思います。

長い連休が終わり、明日は廃線敷ウォーク

5月7日(火) くもり 後 晴れ
10連休が終わり、子どもたちは元気に登校してきました。
(体調が悪く欠席した児童はいますが)

明日は廃線敷ウォークです。
初めての行事なので、直前の下見を行いました。
明日は天気がよくなりそうなので、廃線敷の新緑や花だけでなく、残雪の北アルプスを見ることができそうです。楽しい一日になるでしょう。

写真は上から
1 三五山トンネル内
2 美しい新緑
3 八重桜のトンネル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から10連休です

4月26日(金) くもり 一時 雨
本日は家庭訪問最終日です。保護者の皆様、ありがとうございました。
そして、明日からは子どもたちがとても楽しみにしていた10連休。

連休明けの5月8日(水)には「全校廃線敷ウォーキング」を実施予定です。
係職員による下見は終えていますが、養護教諭の動き等を確認するため、校長、教頭、養護教諭による簡単な下見を行いました。

廃線敷は春真っ盛り。新緑も美しくなり始めました(これからサクラを楽しめそうな所もあります)。
保護者の皆様、地域の皆様。廃線敷を子どもたちと一緒に歩きませんか?
10:45頃 学校出発
11:45頃 けやきの森自然園到着
12:15頃〜昼食
13:00頃 けやきの森自然園発
14:00頃 学校着
行程の一部のみの参加も大歓迎です。
(雨天の場合は中止とします)

写真は26日の廃線敷です。上から
「東平」
「けやきの森自然園」 とてもきれいな水洗トイレ完備です
トイレの少し東 この先には提灯(花見用でしょうか)と東屋があります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

邦楽教室

4月25日(木) くもり
4〜6年生を対象に「邦楽教室」を開催していただきました。
この演奏会は、「エフエムまつもと」様の企画、「サンリン株式会社」様の協賛により開催していただいています。

エフエム松本様の企画書には次のように記されています。
「生徒、児童が”三曲の生演奏”を鑑賞し、日本音楽を継承してゆく行事」を実行することで、日本の音文化の継承に貢献できると考えます

中信三曲協会3名の奏者による計7曲(春の海、さくら等)の美しい音色と響きを十分に堪能させていただきました。ありがとうございました。

代表児童お礼の挨拶では「邦楽をもっと知りたい」という感想発表がありました。
本校に三味線を学んでいる職員がいることが分かりましたので、その職員による演奏会を企画したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わが家のセーフティーリーダー 信濃毎日新聞に掲載

4月19日(金)に行われた、「わが家のセーフティーリーダー委嘱式」の様子が、信濃毎日新聞、4月24日(水)の「中信」面に掲載されています。
(一日遅れの紹介となってしまい、申し訳ありません)

園小連絡会

4月24日(水)
明科北認定こども園と明北小学校の連絡会を開催しました。
園からは園長先生と本校1年生が年長時の担任の先生にご来校いただきました。
本年度も園と小学校で様々な交流等を行う予定です。

下の写真は
1 授業参観の様子
2 授業参観が終わり、園の先生方へお礼の挨拶
3 園の先生方と楽しいひととき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の交通安全教室

4月24日(水) くもり
安曇野警察署明科交番所長様および安曇野市交通指導員様(5名)のご指導による「春の交通安全教室」を実施しました。
交通量の激しい国道19号を横断そして歩道の歩行も行うなど、子どもたちが登下校や日常生活で利用する場面を想定しての安全教室です。
子どもたちは真剣に取り組み、交通安全について再確認することができました。
明北小学校は今年も交通事故ゼロを目指します。

写真は上から
1 始めの会(全体会)での交番所長様からのご指導
2 国道19号の横断
3 指導が終わり、学校に戻る指導者(中央の人影)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わが家のセーフティーリーダー委嘱式」の様子が市民タイムスに掲載されました

4月19日(金)に行われた「わが家のセーフティーリーダー委嘱式」の様子が、本日(24日)の市民タイムス「安曇野」面に掲載されました。
画像1 画像1

陸上競技大会に向けて

画像1 画像1
4月23日(火) 快晴
5月に開催される陸上競技大会(「大北・安曇野市小学生陸上競技大会」と「中信地区小学生陸上大会」)に向けての練習が始まりました。
昨日(22日)は発足会のみ行い、今日が練習初日です。
今年の出場希望児童は昨年より少なくなりましたが、今年は密度の濃い練習で自己ベストを狙います。
画像2 画像2

家庭訪問 始まりました

画像1 画像1
4月22日
家庭訪問中は通常より早い下校となります。
児童の下校の様子を見に行きました。学校前のバス停では4名の児童がバスを待っていました。6年男児が「ホームページに載せて下さい」と言うので、後ろ姿で整列してもらいました。(上の写真)
通常より早い下校になるので、友だちとゆっくりおしゃべりを楽しんだり、道路脇の花を眺めたり姿が多く見られました。

廃線敷の写真(下)はいつも撮影している地点より少し遠くから撮影してみました。
風が強いので落下盛んです。
画像2 画像2

今日から家庭訪問が始まります

4月22日(月) 薄曇り
今日(22日)から26日までで、家庭訪問を実施します。保護者の皆様、ご家族の皆様、よろしくお願いいたします。本年度は「玄関先訪問」としました。玄関先で短時間の訪問となります。明北小学校としては初めての方法ですので、職員にも戸惑いが生じるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

始業前に2年生男児が校長室の窓ガラスをトントンとたたきながら顔を見せてくれました。「どうしたの?」と聞くと「チューリップが咲いた」と教えてくれました。私は先週からサクラにばかり注目していたので、気づいていませんでした。教えてくれてありがとう。

学校周辺のサクラは満開ですが、散り始めた木もあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月 発育測定(高学年)

画像1 画像1
高学年で発育測定を実施しました。
測定を待つ間、昨年度のすこやかカード(生活習慣のふりかえりカード)を参考に、今年度の健康目標を立ててもらいました。健康目標を意識した生活を送ってほしいと思います。

保健指導では、生活習慣についてお話をしました。
子どもたちがより興味をもてるよう、生活習慣と体の成長(身長)を関連づけた内容にしました。「早寝・早起き・朝ごはん+運動」を合言葉に、たくましく成長してほしいと思います。

セーフティーリーダー委嘱式

4月19日(金)
6年生は、安曇野警察署長様および安曇野防犯協会連合会長様より「わが家のセーフティーリーダー」に委嘱されました。
活動内容は次のとおりです。

「わが家のセーフティーリーダー」の委嘱を受けた6年生が、率先して社会のルールを身に付け、学校や家庭、地域において健全な生活を送り、犯罪の被害防止活動、少年非行防止活動の推進役や下級生の指導者として、家庭、学校、地域における啓発活動を行う。

6年生のみなさん、活躍期待しています。

信濃毎日新聞様、市民タイムス様による取材がありましたので、近日中に掲載されると思われます。

下の写真は
1 安曇野警察署長様挨拶
2 委嘱状、帽子、手帳を受け取る児童
3 いただいた帽子(格好いい!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日のサクラ

4月19日(金) くもり
今日もお花見日和です。
5年生は「お花見給食」です。(上の写真)

廃線敷方面から子どもたちの声が聞こえたので行ってみると、3年生が春を楽しんでいました。(中段の写真)

廃線敷のサクラもとてもきれいです。(下段の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館が開館しました

こんにちは。 明北小学校図書館です。
新年度になり司書も変わり、新たなスタートを切りました。
今年度もよろしくお願いいたします。

さて、子どもたちが楽しみにしていた図書館が開館しました。
今年度初めの図書の時間にオリエンテーションを行い、図書館でのきまりや本の借り方・返し方について確認しました。
明北小の子どもたちは代本板(本を返すときの目印として、借りた本のあった場所に代わりに入れておく板)を使わずに本を返しているとのことで、本についているラベルが本の住所になっているということも学びました。
「ちょっと難しいかな?」と思いながら、高学年には本の分類についても話をしましたが、折に触れて分類について意識できるような取り組みをしてきているようで、ラベルと棚を見てスムーズに本を返せている様子に感心しました。
全てのクラスで無事にオリエンテーションが終わり、ようやく図書館の日常が始まります。図書館でも、たくさんの「好き」や「楽しい」を見つけていってほしいと思います。

写真は2年生のオリエンテーションの様子と、図書館から見える桜(満開!)です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 ブラッシング指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を対象に、ブラッシング指導を実施しました。
子どもたちは、大きな歯の模型に大喜びの様子でした。

授業では「正しい歯みがきの3つのお約束」として、
・持ち方 えんぴつもち
・ちから 毛先が広がらない強さ
・みがきかた こちょこちょみがき(1本ずつ細かくみがく)
を確認しました。最初はグーで握っていた児童も、少しずつえんぴつもちを意識できるようになっていきました。また、6歳臼歯(歯の王子様)のお話もしました。
どの児童も、手鏡を見ながら上手に歯みがきすることができました。

お花見給食

4月18日  その3
三つの学級がサクラの下で給食を食べました。
満開のサクラ、穏やかな天候。笑顔も満開です。
写真は上から、1年生、4年生、6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクラの下で

4月18日 その2
1 1年生がサクラの下で元気よく遊んでいます。私も飛び入りで参加しましたが、すぐ負けてしまい(じゃんけんに)、戦力になりませんでした

2 6年生が全国学力学習状況調査を終え、校庭へ遊びに来ました。ひとりの児童に「どうだった?」ときくと「よくできた」 頼もしいです

3 サクラの下に机と椅子をセットしました。自由に使って下さい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

4月18日(木) 快晴
今日は「全国学力・学習状況調査」です。6年生は国語、算数そして児童質問紙への回答・記入に取り組みました。算数の時間に様子を見に行きましたが、真剣に取り組んでいたので写真は廊下から撮影しました。

校庭のサクラは満開です。給食を校庭で食べる計画のクラスもあるようです。絶好のお花見日和です。

学校横の雷山を少し登ったところで写真撮影している方と少しお話しをしました。「ここから見る有明山と山桜がきれいですよ」と教えていただき、私も撮影してみました。私はこの撮影ポイントに全く気づいていませんでした。見方(考え方も含め)をちょっとかえると新しい発見があることを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 視力検査(低)
10/9 クラブ(まとめ)
10/10 明北小祭
10/11 視力検査(高)
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください