最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:25
総数:84519
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

音楽会特別時間割が始まりました

5月31日 (金) くもり
今日から校内音楽会(6月14日)に向けての「特別時間割」が始まりました。ほぼ毎日どの学年もステージ練習の予定が入っています。
5校時の2年生の練習におじゃましました。いつも元気いっぱいの2年生、ステージ上でも元気よく「パプリカ」を歌っていました。パプリカに合わせての踊りもあるようです。
ちょうど2週間後が音楽会です。私も楽しみにしています。

そうだ、私も「大地讃頌」を練習しなければ!!
画像1 画像1

音楽会プログラム

画像1 画像1
5月30日(木) 快晴
音楽会(6月14日金曜日)のプログラムが完成しました。
明日からは音楽会特別時間割が始まります。
今年もすばらしい歌声・演奏を披露することができるでしょう。
保護者の皆様、ご家族の皆様是非ご来校下さい。

なお、今年も 職員・PTA有志による混声四部合唱「大地讃頌」が予定されています。ご参加よろしくお願いいたします。

感謝の箕 いただきました

5月29日(水)
「あかしな農業塾」の皆様から「箕」(感謝の箕)をいただきました。
箕の裏面には「感謝の箕」と記されていますが、これは「感謝のみ」という意味も込められているそうです。正副児童会長が代表していただきました。
また「箕」とは別に、4年生全員が「鉄道勾配標のミニチュア」をいただきました。これは4年生が昨年「ふるさとCM大賞」に子どもたちで作った「廃線敷の歌」を出品し、感動賞をいただいた記念として作って下さった物です。
ありがとうございました。

セズ員は左から、「箕」を受け取る正副児童会長、いただいた{箕」。「箕」の裏面
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鑑賞音楽会

画像1 画像1
5月29日(金)
安曇野市小中学校鑑賞音楽会を本日明北小学校で開催しました。今年は「東京室内管弦楽団」、指揮「橘直貴」様による公演です。楽器の紹介や「指揮者に挑戦」というコーナーもあり、60分の公演時間があっという間に終わってしまった感じです。「指揮者に挑戦」では、4・5・6年生各1名が指揮に挑戦しました。指揮者により曲の雰囲気がガラリと変わり、みんなびっくりです。
すばらしい演奏、そして楽しいひとときの鑑賞音楽会でした。

登校の様子と全校集会

5月29日(水) くもり
今日も子どもたちは元気よく登校してくれました。
朝、全校集会を開き、安全教育担当職員から、登下校時等の安全について改めて指導を行いました。子どもたちはとても真剣に聞いてくれました。
これからも安心・安全な学校でありたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(火) くもり のち 雨
5・6年生の参観日で親子レクリエーションを行いました。
5年生は体育館で「玉入れ」と「ドッジビー」
6年生は視聴覚室で「わら細工」に挑戦です。

5年生の玉入れは、開始早々カゴにたくさんの玉が入りました。(左の写真)
6年生のわら細工は、親子および友人と教えあう姿。(右の写真)
楽しいひとときになりました。

【お知らせ】
川崎市で大変痛ましい事件がありました。
明北小学校では本日、スクールバス停までの職員付き添い、職員による学区内の巡視を行います。また、明日は全校集会を開き、登下校中不審者に出会ったときの対応等について再度指導する予定です。

読書週間 あいさつ週間

5月27日(月) 晴れ

 今日から今週いっぱい、読書週間とあいさつ週間が始まりました。

 業間に図書集会が行われました。
 はじめは、図書委員が考えてくれた図書館クイズです。図書館の開館時間やラベルの意味など、図書館についてのクイズでした。後半は、読書週間についての紹介でした。読書スタンプラリー、家庭読書、読書交流、先生たちの読み聞かせと、図書委員のおすすめ本の紹介について説明してくれました。

 今週はあいさつ週間も行われます。給食の時間の放送では、朝あいさつをしてくれたお友だちの名前が紹介されました。中央廊下には、「おはようの木」が掲示されています。朝のあいさつをした児童は花びらをもらい、木に花びらを貼り付けていきます。金曜日には、満開の桜になることでしょう。

上 図書館クイズで正解し、喜ぶ児童たち
中 読書交流の紹介
下 おはようの木

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(金) 快晴
午後2時過ぎ、本校の温度計は25度。夏日になったようです。
先日(21日)の3・4年生参観日に続き、今日は1・2年生参観日です。
私が授業会場を訪問した際、1年生は親子で歯磨き、2年生は「親子レク」の記念撮影を行っていました。
子どもたちは、お母さんやお父さんがいるので、いつも以上の笑顔です。


【お知らせ】
明日は「資源物回収」です。
午前7時から回収が始まります。
アルミ缶、ビン(200miのジュースビン、ビールビン、茶色の一升瓶)、紙類(新聞紙、雑誌)を、各地区の指定された場所に出して下さい。
よろしくお願いいたします。

田植え (5年生)

5月23日(木) 快晴
学校応援隊の方とJA様にご協力いただき、5年生が田植えを行いました。
雲ひとつない快晴、気温が上がり、田植え日和です。
美しい風景の中、子どもたちの担任の声が「廃線敷」まで聞こえてきます。(3枚目の写真)
美味しいお米が収穫できることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生児童委員・主任児童委員の皆様が来校

5月22日(水) 晴れ
明北小学校通学区域の民生児童委員・主任児童委員の皆様にご来校いただきました。
4校時の授業参観、交流給食(3年生と)、児童への紹介と地区ごとの懇談、学校職員との懇談を行いました。

写真は
1 児童への紹介(全体会)
2 地区児童との懇談
3 名刺交換(児童からは児童が自分で作った名刺をお渡ししました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レク(3,4年生)

5月21日(火) 雨のち晴れ

 3,4年生で親子レクが行われました。
 今年からやり方を変え、午後の1時間半を使い、各学年で親子の交流の時間をとりました。

 3年生では、体育館でスポーツを楽しみました。ドッヂボールでは、おうちの方が後ろで見守る中、子どもたちが楽しんでいました。

 4年生では、調理室でたこ焼きづくりを楽しみました。生地からチョコレートが飛び出ているのもご愛敬。とてもおいしそうにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャコウアゲハのサナギがかえりました

5月も後半に入り、子どもたちから「暑い!」の声をよく聞くようになってきました。確かに、暖かいというよりは暑いような陽気の日がつづいています。
そんな中、図書館では心配事がありました。昨年度に引き続き保護しているジャコウアゲハです。
硬いサナギのまま、かえる様子がなく、そろそろじゃないのか・・・ちゃんと出てきてくれるのだろうか・・・と、心配な日々を送っていました。
そんなジャコウアゲハでしたが、今日来てみると、なんと(!)2頭が真っ黒な羽を広げているところでした。ほかのいくつかのサナギにも割れた跡があったので、どうやらこの週末に無事変身を遂げたようで、一安心。全てのサナギがかえり、大空へ飛び立つまで、引き続き子どもたちと一緒に見守り続けたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

中信地区小学生陸上競技大会

5月19日(日)に開催された中信地区小学生陸上競技大会に明北小学校からは4目の児童が出場しました。
女子1000mに出場した児童が3位、女子コンバインドA(ハードル走と走り高跳び)に出場した児童が5位に入賞し、6月の県大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

5月17日(金) くもり
 1年生を迎える会を3時間目に行いました。

 4年生が掲げるアーチの下を、
 3年生の歌と手拍子に合わせて、
 2年生にエスコートされた7名の1年生が、
 5年生が装飾をしてくれた体育館に入場しました。

 まず、1年生一人ひとりの好きなものを当てるクイズが出されました。高学年のみんなが、大きな声と拍手で盛り上げてくれました。

 次は6年生の、学校生活を紹介する劇です。その中には、

 ☆勉強をがんばってください
 ☆音楽会の練習をがんばってください
 ☆運動会、がんばってください
 ☆下校は寄り道をしないで、知らない人にはついて行かないでください

というメッセージがこめられていました。

 その後、4年生が作ってくれたメダルを首にかけた1年生が、一人ひとり大きな声で自己紹介をし、覚えたばかりの校歌の1番をとても大きな声で歌ってくれました。

 短い時間ではありましたが、それぞれの学年の気遣いで、心が温まる会となりました。

上:小学校生活を紹介する劇の一コマ
中:4年生にもらったメダルをかけ、校歌を歌う1年生
下:2年生にエスコートされ退場する1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康診断が続いています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日頃より、お忙しい中、健診関係書類の準備等、ご協力頂きありがとうございます。
本日は1・3・5年生を対象に耳鼻科健診を実施しました。
どの学年も静かに受けることができました。
健診の準備中、窓から「先生!」と呼ぶ声がしたので行ってみると、「カナヘビをつかまえた!」とのこと。先日は、ジャコウアゲハを見つけたという児童も保健室に来てくれました。健診が続く保健室ですが、学年を越えて、みんなで嬉しそうにのぞき込む姿に、ほっこりとした瞬間でした。

全校体育

5月16日(木) 晴れ
全校体育で、昨年もお世話になった「株式会社ZERO」の原義美(はらよしみ)先生に「学校応援隊」として指導していただきました。
ラジオ体操や速く走る動きについて教えていただきました。
原先生については昨年もHPで少し紹介しましたが、歩く姿、走る姿がとても美しい!
さすが超一流のアスリートです(30Km競歩元日本記録保持者、2001年世界陸上 日本代表)。
全校体育の後に耳鼻科検診が予定されていたので、いつもより少し短い時間ではありましたが、楽しく運動できました。(一緒に運動していた職員は明日以降筋肉痛となりそうです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アヒルが来た

5月16日(木) 晴れ
今日から一羽のアヒルが明北小学校の仲間に加わりました。
6年児童の願いにより、6年生が飼育することになったのです。
今後アヒルに関わって様々な活動が展開されることでしょう。
楽しみです。
画像1 画像1

クラブ発足!

5月15日(水) 晴れ

 今日から本年度のクラブが始まりました。
 本年度は、4年生以上が、運動、木彫り、囲碁・将棋、パソコン、手芸、理科実験の6つのクラブに分かれ、異年齢の友だちと関わり合いながら、活動を進めていきます。その際、5名の学校応援隊の皆様方にお手伝いいただきます。6時間目には、お手伝いをいただく学校応援隊の皆様と対面した後、各クラブの会場に移動して1年間の計画を立てました。これから1年間、自分の好きな分野で、たくさんの頑張りを見せてくれることと思います。

左 お手伝いいただく学校応援隊の皆様の紹介
右 1年間の計画を話し合う理科実験クラブ
画像1 画像1 画像2 画像2

引き渡し訓練

5月14日(火)くもり
 本日は引き渡し訓練でした。4月に行われた火災時の避難訓練同様、静かに落ち着いて体育館に避難し、整列することができました。引き渡しも保護者の皆様のおかげでスムーズに行われ、15時37分には全員を無事ご家族に引き渡すことができました。実際にはこの訓練が役に立たない方がいいわけですが、万が一の時も落ち着いて行動できそうです。
画像1 画像1

歌声交流

5月14日(火)くもり
 今日の業間は音楽で、歌声交流を行いました。
旧明科町の歌「わが町」を通しての交流です。
6月14日に行われる音楽会でも発表します。

上 6年生の歌声を聞く5年生
中 2年生の歌の感想を発表する3年生
下 1年生を間にはさんで歌を教える4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 長なわマッチ
2/27 新児童会
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください