最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:25
総数:84518
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

運動会参観日に向けて

8月31日 (月) 晴れ

5,6年生が
9月17日の運動会参観日に向けてリレーの練習をしています。
1時間目で若干涼しいとはいえ、
残暑厳しい中、新型コロナウイルスだけでなく、
熱中症も気にしながらの練習です。

やっぱり、
練習とはいえ、思い切り体をうごかす子どもたちの表情は、
とても輝いています。
休み時間も練習に取り組んでいました。

また、6年生は、ただの参観日としてではなく、
自分たちで運営する運動会参観日として、
準備等を分担して行っています。
当日は自分の仕事をてきぱきと行う6年生にも注目です。
画像1 画像1

8月 発育測定 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月の発育測定を実施しました。保健指導では、手洗いチェックを行いました。これは、蛍光塗料のクリームとブラックライトを使用して、自分の洗い残しのくせを知る活動です。蛍光塗料を手に塗り、水道で手を洗った子どもたちは、ブラックライトが設置された箱の中に手を入れて、自分の手に残った汚れを担任と確認しました。子どもたちは、「白いところが沢山ある!」「いつもより丁寧に洗ったつもりなのに!」と、驚きの声を上げていました。(写真は3年児童)
また、例年は児童を対象に活動を実施してきましたが、今年度は職員室にも箱を設置し、職員にも手洗いチェックに取り組んでもらいました。正しく手を洗えているつもりの大人でも、意外と指の間やつめに汚れが残っていたようで、衝撃を受けている様子でした。(写真は校長先生)
例年、冬の時期のみ実施してきた手洗いチェックですが、今年度は2ヶ月ごとに実施していく予定です。明北小全員で、手洗いマスターを目指していきたいと思います。
○2年児童のふり返りから
 やるときに、どこによごれがのこっているかは、しらなかったです。でも、やったら、つめのあいだにしろいよごれがありました。こんどは、つめのあいだを、まいにちあらいたいです。

8月28日の明北小

8月28日(金) 晴れ  今日も暑い1日
朝の時間帯に「めいほクリーンデー」の作業を実施しました。全校児童で行う校舎内外の美化活動です。今回は校庭や花壇等の草取りが中心の活動です。

上段の写真
左:6年生が真っ先に作業を始めていました。「自分たちが明北小学校を動かしていくんだ」という意気込みが伝わってきます。頼もしい6年生です
右:他の学年も作業を始めました。みんな一生懸命作業をしています。

中段の写真
左が「理科園」の様子。右は昇降口横花壇の様子
短時間の作業でしたが、きれいになりました。
9月5日(土)にはPTA作業をお願いすることになっています。今日の作業で手の届かなかったところ等をきれいにしていただいたり、運動参観日の準備をお願いする予定です。

下段の写真
PTA作業及び運動参観日でご来校いただく保護者の皆様に会場付近で検温をしていただく予定です。市教委で用意していただいた非接触型の体温計を使用します。屋外で検温を行ってみました。炎天下にいた場合や作業後は少し高めの体温を表示するようです。検温の場所と時間について検討します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「明科の宝」

画像1 画像1
8月27日(木) 晴れ
本日発行の「市民タイムス」に「明科の歴史文化一冊に 無料配布」という記事が掲載されていました。明科地域の歴史や文化遺産をまとめた書籍「明科の宝」が発行され、希望者に配布するというものでした。学校にも欲しいと思い、明科公民館に伺ったところ、学校には配布される予定だそうです。この書籍を既に入手していた本校職員に「明科の宝」を見せてもらいました。内容、装丁ともにすばらしく、小学校でも活用できそうな内容がたくさんありました(校長講話にも使えそうです)。
2500部限定で在庫がなくなり次第終了だそうです。

8月26日(水)の明北小

8月26日(水) 晴れ のち くもり

上段の写真
中央廊下に5・6年生の夏休み理科の自由研究が掲示されました。2週間ほどしかなかった夏休みですが、自由研究は充実しています。また、内容がいいだけでなく、まとめ方が丁寧でとてもわかりやすくなっています。すばらしい。

中段の写真
昼休みも校庭で遊ぶ児童がたくさんいます。校庭には水道水を霧状に噴霧する設備を用意してあるので、体を冷やしながら遊んでいるようです。元気な明北小の児童です。

下段の写真
本年度本校では全校による運動会は実施しません。運動会の代わりに連学年で運動参観日を実施します(ミニ運動会ですね)。5・6年生は今日から練習を始めました。最初に体育館に集合して、運動会を行う意味や種目について考え、後半6年生は校庭に出て体を動かしました。
9月15日(1・2年)、9月16日(3・4年)、9月17日(5・6年)に参観日を予定しています。各学年、充実した発表になるでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日の明北小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月25日(火) 快晴
今日も暑い日となりましたが、今年から各教室にエアコンが設置され快適な学習環境となっているため、授業に集中できやすくなっています。ありがたいことです。
写真は左から、ヒマワリの観察をしている3年生、昨日紹介した新しい先生へ授業前の挨拶(6年音楽)、ジャコウアゲハの幼虫が食べているウマノスズクサが全滅(幼虫が茎を食べてしまったためのようです)。

今日から2学期

8月24日(月) 快晴
短い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
始業前から校舎内外に子どもたちの声が響き渡り、とてもうれしくなりました。

1校時には2学期始業式を行いました。1学期終業式と同様、Web会議システムと校内テレビ放送を使いました。1学期終業式ではハウリングが起きてしまいましたが、今回は先週リハーサルを行ってハウリングが起きないよう対策を練ったので、終業式よりは問題なく中継できたようです。
今回は2・4・6年生が「2学期がんばりたいこと」などを発表してくれました。発表してくれた児童だけでなく、全ての児童が明確な目標を持ち2学期をスタートさせたと思います。
始業式の中で、2学期から本校にお勤めいただく先生方の紹介も行いました。コロナに負けず充実した2学期になりそうです。

写真は上から
1 始業前に校庭でドッジボールを楽しむ児童。校庭には運動会に代わる運動参観日のために用意したテントを張りました。
2 始業式での2年生発表
3 音楽室から校歌演奏の中継
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

8月7日(金) くもり
1学期終業式を行いました。
今回はWeb会議ツールと校内テレビ放送を使用してみました。

Web会議ツールで3台のパソコン・タブレットをつなぎました。1台は放送室、もう1台は5年教室、そしてタブレット端末が教室を回りました。そして、放送室の端末で校内テレビ放送に流す映像を選択する方法です。
今回の終業式では1・3・5年生の代表児童が1学期に頑張ったことなどを発表してくれましたが、いつもと違う状況で少し緊張気味のようでしたが、どの学年もわかりやすく発表してくれました。すばらしい発表でした。
写真は
上。1年生の教室。テレビには1年生が発表している様子が映し出されています
下。3年生の教室。3年教室隣のプレイルームで3年代表児童が発表している様子を見ています。

昨日は関係する職員でリハーサルを行い今日に備えましたが、実際にやってみるといくつか課題が残りました。
2学期始業式(8月24日月曜日)も今回と同じ方式で実施予定ですので、今回の反省をいかし、よりスムーズな運営を行いたいと思います。

明日から短い夏休みになります。いつもとは違う夏休みになりますが、充実した楽しい夏休みにしてほしいと願っています。

HPの更新も夏休みに入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

長寿会の皆様による草取り

画像1 画像1 画像2 画像2
8月6日(木) 快晴
地元長寿会の皆様に、花壇及び校庭の草取りを行っていただきました。草取りは毎年この時期に実施していただいています。
暑い中、ありがとうございました。

可哀造(かわぞう)のパートナー探し

8月5日(水) 快晴
1学期終業式を2日後に控え、児童と職員は1学期のまとめをしています。そのためここ2週間はHPに掲載する事柄を探すのに一苦労です。そこで、今日もクワガタの話題。
先日から飼育しているミヤマクワガタに名前がつきました。
以下、クワガタを捕まえた児童が作成した紹介文です。

僕の名前は 可哀造(かわぞう)です。よろしくお願いします。
かわぞうの名前の由来を紹介します。
最初かわぞうは、道の真ん中に落ちていました。
そして、最初に思ったのが「この子可哀想だなー」と思ったので、かわぞうにしました。

その「かわぞう君」のパートナーを探そうと、数日前から「バナナトラップ」を学校周辺に設置したのですが、パートナーは現れません。そこで今日は「バナナトラップ」を作り直しました。終業式までにパートナーは現れるか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明北小の自然

8月4日(火) 晴れ
「オオムラサキがいましたよ」という話を聞いて、見せてもらいました(死んだ状態でみつけたそうです)。見ると「紫色」がない。なぜ? メスだそうです。(私より子どもたちの方がよく知っているようです)
みつけた児童は「標本にする」と言っていたそうです。明日は標本にする方法を調べてくれるでしょう。

ジャコウアゲハは産卵のため明北小学校に戻ってきたようです。ウマノスズクサをよく見ると、すでに大きくなった幼虫もいました。

自然観察なら明北小学校の周りにたくさんの題材がありそうです。
(クワガタ捕獲作戦は進行中です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涼しげに

8月3日(月) くもり
長い梅雨が明けてはじめての登校日。今年各教室にクーラーが設置されたので、教室内は快適ですが、外に出ると夏本番。
午前中、庁務員さんが私を手招きしてくれました。中庭に「ししおどし」が設置されたのです。小型の「ししおどし」のため大きな音は出ませんが、「コーン」「コーン」と心地よい音が出ています。水が流れと「ししおどし」の音で気分的には涼しげなひとときです。
先月には野生の「鹿」が本校を訪れたようです。「ししおどし」の音を聴けば学校に近寄らないでしょう。

一学期の暑い夏は今週いっぱい続きます(1学期終業式は8月7日金曜日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 かぜ・インフルエンザ予防週間(〜15)
1/15 学年費引き落とし日
児童会
1/12 第1回選挙管理委員会
1/14 児童会(現体制で最終)
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください