最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:110
総数:85300
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

明日は卒業式

3月16日 水曜日 晴れ

外はとても暖かいですが、校舎が冷えていて、
中は結構寒いです。

明日は卒業式です。

5年生以下の子どもたちが
1時間目から学校中の準備をしてくれています。
掃除、装飾、イスなどの準備。
会場の準備は万端です。

今年も6年生しか参加しない卒業式です。
今年は少しでも気持ちを伝えようと、
在校生はメッセージや歌を録画して参加します。

1月頃感染がおさまってきているところで、
全員参加で卒業式ができそうだということで、
卒業式での全校合唱の練習が始まりました。
しかし、オミクロン株の拡大で、それができなくなってしまったので、
少しでも気持ちを伝え合えるようにと、
別々の場所で録音したものを体育館で合わせ、
合唱を作り上げる計画をしました。

しかし、感染が拡大している中で、
音楽の時間でも歌は歌うことはできませんでした。
そこで、在校生が口パクで歌う様子を録画し、
卒業式にその映像を流すことにしました。

当日は、
画面の中の在校生と、
会場にいる卒業生とで
心の中で歌を作り上げる予定です。

会場にいる人数は少ないですが、、
たくさんの気持ちが集う卒業式になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしわ学級 6年生を送る会

3月11日(金) 晴れ

3、4時間目に、かしわ学級の6年生を送る会が開かれました。

1年生から今までを映したのスライドショー。下級生や関わって下さった先生からのお礼の言葉、出し物(ダンス、けん玉、傘回し?)プレゼント贈呈(手作りのメッセジつきアルバム)そして、6年生からのお礼の言葉で終わりました。

ちょっとどきどきして、2時間目は「やりたくない。」と騒いでいた子もいたようですが、そこは本番に強い皆さん。のりのりの発表ができました。

暑くても寒くても外で何かしら動いていた、働き者たち!明科の自然の中での楽しみ方を満喫し、後輩も優しく導いてくれていました。スライドを見ながら、何て立派になったのだろうと、しみじみうれしく思います。皆さんのおかげで、私達全員が、癒やされ、笑い声の溢れる生活をしてくることができました。

6年生にお礼を伝えながら涙ぐむ子もいれば、最後にこの会のお礼を言いながら涙する6年生もいて、心も身体も育っている姿が、美しかったです。

次の学校でも、思い切り楽しんで、輝いてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3月10日 木曜日 晴れ

休み時間に外で遊ぶ子どもの数が、日に日に増えてきています。


3時間目に6年生を送る会を行いました。

当然、リモートでの実施です。
6年生に感謝の気持ちを伝えるためにも大切ですが、
5年生がはじめて中心となる行事としてもとても大切です。
各学年にとっても、
出し物を考える中で、この1年間の6年生の姿を思い起こす
重要な時間となります。

6年生は、かわいい後輩たちの言葉を、
うれしいような、こそばゆいような表情で
自分たちの足跡を思いださいながら、
ただただ見つめていました。

最後に6年生が作った雑巾をいただきました。
大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表の機会

3月9日 水曜日 晴れ

朝から、外がとても明るいです。

3年生が音楽の授業で、
「おかしのすきな魔法使い」
の発表をしてくれました。

 パンプキンパイが食べたい
 真っ赤なスーツが着たい
 1回は失敗するけれど、
 やり直して成功する魔法使いの歌です。

本来、歌もあるわけですが、時節柄楽器だけの演奏です。
7人で楽器を交代しながら、
一人ひとりいろいろな音を使い分けたソロ演奏を交えて
発表してくれました。

ここのところ子どもたちから、
対面での発表の機会が奪われています。
聴いてくれる人を前にしての一発勝負の発表。
緊張感が子どもたちを成長させてくれます。
今回は、校長、教頭、担任の3名に聴かせてくれました。
少しでも緊張感を楽しんでくれたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

版画といえば冬!?

3月8日 火曜日 晴れ

朝はまだまだ寒いですが、昼間はぽかぽかです。

冬といえば版画!?版画といえば冬!?
教科書の並び順のためか、
どういうわけだか、版画の単元は冬に行われることが多いです。

もうすぐ春という時期ではありますが、
明北小学校でも図工で版画の学習が行われています。
1年生では、紙の素材感を生かした紙版画。
2年生では、動きを表現した紙版画。
3年生では、一版多色刷り。
4年生では、木版画が行われていました。

日本の代表的な版画に浮世絵がありますが、
そういったものにつながると思うと楽しいです。

自分は、消しゴム版画や、いも版が記憶に残っています。
細い線で失敗が許されない緊張感がたまらないです。
年賀状を版画で作るのは定番でした。

最近あまり家でやることはなくなってきましたが、
板を彫る、木を削るのって無心になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心遣いに感謝

3月4日 金曜日 晴れ

校舎の中より、外の方が暖かいくらいです。

12月17日に
2年生で世話をしていたうさぎのノビくんが飛び出してから、
とても寂しかったうさぎ小屋でしたが、
置物ではありますが、仲間が増えました。

この置物の購入の際には、
子どもたちがさみしがっているをかわいそうに思った庁務員。
庁務員から購入の経緯を聞いて、
        同じ値段で2匹足してくださったお店の方
のお心遣いがありました。

子どもたちのことを気にかけてくださる多くのみなさんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お花がたくさん

3月2日 水曜日 晴れ

学校内が花でいっぱいになっています。

1年生が玄関で何かしています。
6年生への感謝の気持ちをこめて、
画用紙で作った桜の花びらをガラスにはりつけていました。
ぽかぽかなお天気もあって、
「お花見だあ〜」
と言って外から見ている子どもたちがかわいいです。

職員室前では、職員が花を花壇に植えていました。
黄色系の花が多く、とても気持ちが和みます。

別の場所には、ラッピングされた鉢植えがありました。
これは卒業する6年生にプレゼントされるものです。
色とりどりで、6年生の明るい門出にぴったりです。

これから春が近づくにつれ、
学校の内外がお花でいっぱいになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式 始業式
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください