最新更新日:2024/05/09
本日:count up19
昨日:99
総数:85209
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

翼をください♪

画像1 画像1
5月31日(水)
声楽アンサンブル「Jスコラーズ」の皆さんを迎え、音楽鑑賞音楽会がありました。

この日のために、放送委員会が流してくれていた「翼をください」を、一緒に歌うことができました。
ステキな音になるためのワンポイントレッスンもありましたよ。
ワンポイントだけなのに、いつもの倍以上の歌声が体育館いっぱいに響きます。

6月の音楽会に向けて、よい機会となりました♪
画像2 画像2

鬼が来たっ! 逃げろー!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(水)
朝の時間に「ふれあい委員会」による「全校鬼ごっこ」が実施されました。

1回戦は6年生+ふれあい委員会が鬼で5分間
2回戦は1年生+ふれあい委員会が鬼で3分間

スタート前に自然と作戦会議を始めた1年生。
1年生、3分間で大丈夫かな…と思ていたら、1回戦より早く決着がつきましたね(^^)


「これで全校鬼ごっこを終わります」という、司会の声に「えー!」「もっとやりたーい!」という反応が聞かれました。
またやりたいですね♪

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(火)
久々の晴れ間はチャンス!

…ということで、本日は低学年が「プール清掃」を実施しました。
3年生が小プール、1年生がプールサイドや通路などを担当。
小プールを担当した3年生は、転倒時の安全対策として、自転車用のヘルメットをかぶりました。

午前中の作業だったため、風も水も冷たかったのですが、みんなで力を合わせて一生懸命取り組むことができました。
ヌルヌルだったプールの底がピカピカに、落ち葉や土埃で汚れたプールサイドも奇麗になりました(^^)♪

高学年が大プールを清掃したら、いよいよ注水。
5月も終わり、夏はすぐそこ…ですね。

授業参観日?

画像1 画像1
5月25日(木)
1年生の教室です。
授業参観日…ではありません。


授業参観日は5月23日(火)でしたね。
今日は幼稚園・保育園の先生方に来ていただき、1年生の様子を見ていただきました。

小学校で頑張っている様子や、できることが増えた様子に驚いていました。
1年生の皆さんも久々に先生方に会えて嬉しかったようです。


ちなみに、同じ5時間目に3年生が「リコーダーのお兄さん」を迎え、特別授業。
ステキな音が出る方法を教えてもらいました。

さらにっ!

「スパイファミリー」や「コナン」の曲を聴かせてもらった♪
音楽会に向け、ステキな音色が校舎に響きます(^^)
画像2 画像2

裏山探検

画像1 画像1
5月19日(金)午後

明北小には「かんだち山」という
「裏山」があります。

今日は1年生が4年生と、
「かんだち山」探検。

「ここ滑るよ」
「気を付けてね」
「大丈夫?」と、
1年生を気遣う言葉が
4年生から出ていました。

ロープで作られた遊具
(アスレチック?アトラクション?)を
遊ぶ時にも、1年生の安全配慮に
4年生が心を配り、動きます。

人をつなぎ、成長させる
「かんだち山」

明北小の宝の「ひとつ」ですね。
画像2 画像2

明北小に1億円!?

画像1 画像1
1億円を手にする6年生…

5月19日(金)
6年生の特別授業「租税教室」が実施。
1億円は、もちろん「みほん」です。

1億円がジュラルミンケースから出された瞬間…


「おぉ-----!!!」

っと、声が上がります。
ナイスリアクションの6年生。

しかし、その重さと大きさを体験するとともに、
税金の大切さ&重さも学んだ6年生なのでした。

授業の終わりで「税金は必要だと思う人?」と、
聞かれた6年生の反応は、
次の画像の通りです。
画像2 画像2

安全のためにできること

画像1 画像1
懸案事項だった校庭ブランコの土を補修しました。

結構深く削れていたので、雨が降れば、大きな水たまりになっていました。また、地面が掘れているので、ブランコ座面から地面まで高さもあり、1年生にとって危ないなぁ・・・という心配もありました。

安曇野市教委に相談したところ、補修用の土をすぐに手配してくださいました。
そしてすぐに庁務員さんが土を入れて補修する作業をしてくださいました。

作業の途中で2時間目休み。
作業の手を止め、早速ブランコを楽しむ子どもたちを見つめる庁務員さんの背中。何ともあたたかく、素敵でした。
いつもありがとうございます♪
画像2 画像2

児童総会

画像1 画像1
5月11日(木)
児童総会がありました。

担当の先生によると、演台や机、イスからマイクやプロジェクタなどの放送設備、全て自分たちでセッティングしたそうです。
端末を活用した進行も見事でした。

6年生を送る会→1年生を迎える会→児童総会と、行事を乗り越えるたびにパワーアップしていく6年生の姿。
児童総会はゴールではなく、各委員会のスタート。
「頼もしさ」とともに、今後の活躍&成長が楽しみです♪

先生も学校以外の「先生」とお勉強

画像1 画像1
先生も勉強をしますよー (^―^)

児童のみなさんが下校した後、
安曇野市教育委員会学校教育課から先生をお招きして、体力テストについてお勉強(研修会)。

正しい測定をする方法や、子どもたちが100%の力を出すためのコツを教えていただきました。
実際に体を動かしながらの研修でしたが、熱心にメモを取りながら聞いている先生方…


ある先生は「しっかり勉強できたかは、授業でわかるでしょう…」
とのこと。


授業が楽しみですね♪

コオーディネーショントレーニング

5月11日(木)
安曇野市教育委員会の秋山先生に来ていただき、コオーディネーショントレーニングを実施しました。

安曇野市では、子どもたちが発達段階に関わらず、楽しみながら体の動かし方、身のこなし等を自然と身につけ、体を動かす楽しみを知り、意欲的に体力向上を目指すため、コオーディネーショントレーニングを取り入れています。

やってみると分かるのですが、単純そうな動きなのに、意外と体も頭も使います。
そして自然と笑顔になる子どもたち…。

「こんな体育の授業をやりたかった!」
「家に帰ったらお家の人に教えてあげて、一緒にやってみる♪」
などなど、非常に好評でした。

今後も体育の準備運動や体ほぐし等で、継続していく予定です。



「コオーディネーショントレーニング?」という方は、ぜひ検索してみてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさとあかしな【音楽集会】わが町

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(水)
今日の音楽集会は、低学年が視聴覚室、高学年は体育館。
視聴覚室から1〜3年生の元気な歌声が響き、体育館からは4〜6年生の豊かな歌声が響きます。

音楽会では最後の曲として全校合唱するそうです。
素敵なハーモニーを聴けるのが、今から楽しみです♪

学校以外の「先生」とお勉強♪

画像1 画像1
1年生の音楽、鍵盤ハーモニカの授業です♪
外部講師の先生に来ていただき、鍵盤と指について教えていただきました。

ドレミファソラシドそれぞれに担当する指があるのですね。

教わった通りに一生懸命チャレンジする姿が素敵です。
上手にできた「ごほうび」に、先生が「ドラえもん」の曲をプレゼントしてくれました♪
お礼に「校歌」を歌いたいという子どもたち…

元気な歌声に先生も「元気をもらいました♪」とのことです。
音楽って素敵ですね♪

来月の音楽会、鍵盤ハーモニカで何を演奏するのかな?
画像2 画像2

走り幅跳びの記録を伸ばすには?

画像1 画像1
体育館で4年生が体育の授業をしていました。
テーマは「走り幅跳びの記録を伸ばすため」のようです。



そして、手にはタブレット端末。。。




自分が飛ぶ様子を動画で撮影してもらっています。
飛んでは撮り、撮っては相談をしていました。
動画を見ながら、誰に言われるでもなく、自分たちで気づいたことを情報共有したり、相談したりしています。

はたして、記録は伸びるのでしょうか…
楽しみですね♪
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください