最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:76
総数:84511
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

送る&送られる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(火)9:10〜
6年生を送る会がありました。
驚きなのは6年生の入場。

「サッカーが
 すごく上手な〇〇さん!
 休み時間に楽しく一緒に
 サッカーしてくれてありがとう!」

など、ひとりひとりの名前と
エピソードがコールされ…

ステージ袖から呼ばれた本人が
パフォーマンスしながら登場!
驚きの入場方法でした(^^)

1〜5年生からの送る言葉や
明北フルーツバスケット
〇✕クイズを一緒に楽しみ

低学年からは
メダルなどをもらった6年生
最後に明北に残る仲間に向けて
メッセージを送りました。

最後には在校生と
先生が作ったトンネルを抜けて
6年生は退場しました。

終了後には自然の起こる拍手と
全員でパイプ椅子の片付け
在校生の見事なチームワーク(^^)
いい時間を過ごすことができました♪

送る・・・会?

3月5日(火)朝
体育館で6年生を送る会の
準備をしている様子を見に行きました…

が、ビックリの会場設営

円形にズラリと並んだパイプ椅子
今までにないスタイルの
6年生を送る会の会場設営
このカタチ初めて見ました

「何があるかはお楽しみ♪」
と、スタッフ児童。
大人だけど、楽しみすぎます(^^)
画像1 画像1

ひな祭り献立

画像1 画像1
3月4日(月)給食
今日は「ひな祭り献立」
豆腐バーグはお花の形
デザートに「ひしもち」
そして「ちらし寿司」
子どもたちも歓喜の
スペシャルなメニューでした。

ちなみに…
「千草和え」に入っているのは…
「菜の花?」と思ったら、
アレッタ」という野菜
みなさんはご存じでしょうか?

手軽に調理できて
栄養価も高いそうです。
安曇野でも栽培されているそうですよ♪
画像2 画像2

明北小コンサート♪

3月4日(月)2時休
明北小コンサートが
本日からスタートしました。

初日は2年生!
会場に駆け付けた
たくさんの仲間と
保護者や地域の皆さまに見守られ
ピアノの独奏。
そして仲間と作詞した曲を
披露してくれました。

明日は6年生を送る会があり
お休みなのですが、
ピアノ演奏に独唱、
バイオリンの演奏などなど、
水曜以降も日替わりで
続々とアーティストが登場!

もちろん観覧自由で無料です。
会場は明北小音楽室
時刻は10:15〜10:35

ぜひお越しください♪
画像1 画像1

2週間後の今日

画像1 画像1
3月4日(月)朝の時間

朝の時間を使って
1〜5年生は
6年生への呼びかけを
練習しました。

「6年生のみなさん
 ご卒業おめでとうございます!」
おめでとうございます

と、みんなで心と声をあわせ
6年生の心に届くよう
練習していました。

2週間後の今日が卒業式…
在校生・卒業生ともに
ステキな人生の節目になりそうです♪

1年生が・・・

3月1日(金)2時休・昼休み
明北小の子どもたちも
休み時間が大好きです。
体育館やグランド、教室などで
それぞれの時間を楽しく過ごしています。

今日の2時間目休み
児童昇降口で雪かきをしているのは…

なんと1年生!!

4人で相談しながら
どちらの方向から
どこへ雪を寄せるのか
相談しながら取り組んでいます。

昼休み
ふと見ると児童昇降口前で
雪かきしているのは・・・

やっぱり1年生!!

誰に言われるでもなく
自分で考え、判断して動くことが
できていますね♪
画像1 画像1

リモート・トレーニング

画像1 画像1
3月1日(金)2時間目
視聴覚室の前を通ると…
6年生が端末に向かって
何やら話をしている様子
しかも「英語」!!

ちょっと驚きです・・・

画面をのぞいてみると
相手はどうやら教室にいる
明北小の6年生(^^)

来週、英語の時間に
リモートで校外の人と
ミーティングをするようです。

誰とミーティングするのか
楽しみですね♪
画像2 画像2

雪でした

3月1日(金)7:30ごろ
昨日の夜から降り続いた雪が
しっかりと積もりました。
しかも水分たっぷりの重い雪。

7:00ごろから
先生方で雪かきを開始。
しばらくすると
登校してきた子どもたちが
手伝ってくれました。
画像1 画像1

6年生を送れるかな?

画像1 画像1
2月29日(木)6時間目
6年生を送る会のリハーサルを
4年生が体育館でやるらしい・・・
ということで様子を見てきました。

リハーサル終了後、
「どうだったかな?
 6年生を送れるかい?」
と、担任の先生が聞いたところ
「スタートがグダグダだった」
「始まるまでに時間がかかった」
など、本番につながるふり返りが
次々と出てきます。

本番は来週火曜日3月4日。
明日から3月ですね。

あ、4年生が何をするのかは
ヒミツです(^^)

園小「接続・連携」キックオフ講演会

画像1 画像1
2月28日(水)放課後
小中一貫教育実現のため、
明科中との連携
そして、小小連携実現のため
遠足や社会見学やキャンプなどの
明南小とのコラボ行事。
明科地域は三校一体感が
昔から強い地域。

でも、小学校入学前の
「園」とはどうなのだろう?

道をはさんで向かい側には
明科北認定こども園「くじら雲」があります。

実は、自然保育のトップランナー
なので、県内外からの視察や
講演会も依頼されるほどなんです。

が、先生たちも
実はよく知らない
明科北認定子ども園くじら雲

ということで
園の先生に来校いただき、
お話をお聞きしました。

百聞は一見にしかず。

「一聴」だった今回でしたが、
見るだけでなく、
一緒に時間を過ごす機会を
来年度は「もっともっと」増やせると
いいですね(^^)

アウトプットDAY

画像1 画像1
2月28日(水)5・6時間目
6年生が総合の時間で
取り組んできた
明北小を守ろうプロジェクト
その1年間を4・5年生に
アウトプットしました。

過疎地域に指定された
明北小の地域
「ひょっとしたら学校が
 なくなるかもしれない…」
そんな6年生の思いから
この活動がスタートしました…

そんな経緯を全体で共有し
いよいよポスターセッションを
ワールドカフェ方式で
4・5年生にアウトプット!

6年生ひとりひとりが
4・5年生に端末を活用し、
1年の活動と「熱い想い」を
スライドや動画で伝えます。

「いろいろな活動があって面白かった」
「発表の仕方も工夫されていた」
「全員の話を聞けなかったので、
 別の日に聞きに行きたい!」などなど
4・5年生から感想共有がありました。
そして、子どもたちに混じって
安曇野市教育長がフロアから
感想をお話くださいました(^^)

さらに、
令和7年度からスタートする
小規模特認校についても
校長先生からお話がありました。


「明北小に通いたい!」
という「これから」の仲間に
明北小の魅力が届きますように♪
画像2 画像2

明北小 児童クラブ開所式

2月27日(火) 晴れ

明北小、児童クラブの開所式が行われました。

昨日、子ども達も飾り付けをし、代表あいさつなども考え
準備はばっちり!

市教委の方、ご来賓の方も招いてセレモニーが行われました。

テープカットは希望者が多く4人の子どもが行い、
見たこともない金のはさみで、
紅白のテープを切りました。

明南小のお友達と離れるのは少し寂しいけど、
かわいいおもちゃもたくさんあります。

寄付をしてくださった企業の方、地域の方、
本当にありがとうございました。

けがなく、楽しく
放課後のひとときを過ごしてほしいと
願っております。

来年度は、子どもも倍に増える予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよオープン!

画像1 画像1
2月26日(月)夕方
明北小学校敷地内(校舎内)に
児童クラブが本日より
オープンしました(^^)

諸般の事情により
オープニングセレモニーは
明日の16時〜ですが
本日から利用が開始されている
児童クラブの様子を
取材してきました。

ホワイトボードには
明北小児童クラブ開所式」と
折り紙などで飾り付けがしてあり
明日のセレモニーの準備はバッチリ♪

利用してみた初日の感想を
子どもたちに聞いてみたところ
「広いし、読みたい本もあるし、うれしい」
「見たことないオモチャがイロイロあって、面白くて楽しい」
などなど高評価の様子。

遠かった児童クラブが
学校の敷地内にできたことで
安心&楽しい時間を過ごしてくださいね♪

誰の足跡かな?

2月26日(月)昼すぎ
「校庭が何者かによって
 踏み荒らされているんだよ…」

という話を庁務の先生から
お聞きしました。

しかも、
「人間ではない何かの生き物
 だとは思うんだけど…」とのこと。

さっそく現場に急行です!

「なるほどぉ…
 確かにこれは
 人間の足跡ではない…」

三連休で誰もいない
静かな明北小(校庭)を
思う存分に楽しんだ様子が
足跡からもわかります。

にしても、
土の沈み具合から見ても
かなりの大きなものであることが
よくわかります。

さて・・・
一体、誰の足跡か分かるかな?


現場からは以上です!
画像1 画像1

ほっとタイム

画像1 画像1
2月26日(月)3・4時間目
5年生家庭の授業です。
団らんでつながりを深めよう
というテーマで、
お茶の時間です。

お茶だけでは…という
教科担任の配慮により
「白玉だんご」を調理中♪

「柔らかさは
 耳たぶぐらいで・・・」
と、一生懸命こねています。

初チャレンジの
人もいましたが、
ども白玉団子も
美味しい出来
だったそうです。

ぜひ、お家でも
「ほっとタイム」を
家族で実現させて
みてくださいね♪

あと16日

2月26日(月)朝の時間

卒業式に向けて
本格的になってきた歌練習。

在校生は体育館で
当日の場所に並んで
練習をしました。

卒業生は音楽室で
歌っている姿を
タブレットで
ビデオ撮影です。


卒業まで登校日数16日
1日1日が宝物ですね(^^)
画像1 画像1

サスマタ通信

画像1 画像1
2月22日(木)15:30〜
安曇野市教育委員会主催による
サスマタを使用した
不審者対応訓練に
明北小を代表して
2名が参加しました。

明北小には
各教室に設置されている
サスマタですが、
実際に使用しての訓練は
なかなか機会がありませんでした。

やはり、使ってみて分かること
体験で知ることは多い!

今回の学びを学校でも共有したい
という参加した先生のコメント。

学びは人をつなぎ、
人を守る…という言葉通りですね♪
研修報告を楽しみにしています(^^)

カッコイイ!!

画像1 画像1
2月22日(木)5時間目終了後
下校直後の1年生が
職員玄関前で「おまわりさん」を
囲んでいました。

「ねぇねぇ、どうしたの?」
「先生呼んでくる?」
から始まり…

「コレで悪い人つかまえるの?」
「コレで悪い人やっつけるの?」
と、質問攻めのおまわりさん

「スゴイね!」
「カッコイイね!」
という子どもたちの声と
憧れでキラキラの
子どもたちの瞳に
ちょっと照れてる様子の
おまわりさんなのでした(^^)

ひと通り話をした子どもたちは
「敬礼」してから
サッと下校していきました。

物おじせず、
気になったこと
感じたことを
素直に表現できるって
ステキだなぁ…と
ほほえましかったです。

あ、おまわりさんは
来年の1年生のために
「ワッペン」を
届けにいらっしゃいました♪

何回跳んだかよりも大切なこと

画像1 画像1
2月22日(木)朝の時間
長縄マッチ本番です。
5分間で何回跳べるかチャレンジしました。
ひっかかってもOK!
トータル何回なのかを数えます。


終わった時に、
第1回目の記録が書かれた紙に
今日の記録を書きました。

各グループの発表タイム
どのグループの記録にも
自然と温かい拍手が送られます。

「165回です」という声に
「おぉー!!」という歓声
そして大きな拍手。

「どのチームも
 最初より1回でも多く
 跳べるようになったこと。
 みんなで楽しめたこと。
 それが大事なのだと思いました。」

という司会の最後のコメント。

ステキな時間で1日がスタートの
明北小なのでした♪
画像2 画像2

PTA新役員会

2月21日(水)18:00〜
PTA新役員会がありました。
各部会で現→新役員への引継ぎです。

来年度のPTAのあり方について、
組織の改編、規約の改正、
PTA行事をどうするか?
などなど三役会では
熟議が続いていました。

「より良い方向へ」

その想いはひとつです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください