最新更新日:2024/05/10
本日:count up23
昨日:104
総数:85427
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

第1回綱引き練習

画像1 画像1
9月13日(金) くもり
第一回目の綱引き練習を行いました。本校は「低学年」と「高学年」に分かれて競技を行っています。今日の結果、低学年は「白組」が2勝、高学年は「赤組」が2勝。本番はどうなるでしょうか。
上の写真、上段は低学年の熱戦、下段は高学年の2回戦(うつ伏せの状態から競技開始です)

下の写真は、1・2年かけっこ「ゴー!ゴー!!ゴー!!!」
上段は1年生、下段は2年生の様子です。
1・2年生のかけっこは、本部前(校庭東側)の直線を使用して競技が行われます。
画像2 画像2

実りの秋 運動の秋

9月11日(水) くもり 雨 くもり
5年生は「稲刈り」です。運動会前の忙しい時期ですが、稲刈りは先延ばしできません。今年は「もち米」と「うるち米」を栽培しました。プールのフェンスにかけて乾燥させます。
今日も「運動会特別日課」です。1・2年生の「表現」は「パプリカ」です。みんなが大好きな曲、楽しい表現になりそうです。
明北小学校には東京オリンピック・パラリンピックより1年程前に聖火が灯るようです。5・6年生が大きく立派な聖火を用意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習  そして「中村屋カリー」の日

画像1 画像1
9月10日(火) 晴れ
今日も真夏のような一日です。
朝の学活の時間から1校時にかけて、運動会全校練習(応援・全校リレー)です。
本校運動会注目の競技、その一つは全校リレーです。全校児童を10のチームに分けてのリレーです。今日が第1回の練習だったため、動きを覚えることが中心でしたが、子どもたちからは勝負へのこだわりを感じました。運動会当日は白熱したレースになりそうです。
午後には体育館での全校音楽で、運動会の歌練習です。競技と同じように熱のこもった歌合戦となりました。

そんな熱い暑い一日。給食は「中村屋カリー」。
美味しい給食を食べて元気回復です。
画像2 画像2

運動会特別日課 二日目

9月9日(月) 晴れ
運動会特別日課二日目の今日、通常日課であれば「朝の学活」の時間帯での「全校練習」が始まりました。今回は準備体操(ラジオ体操)の時間です。
土曜日に行われたPTA作業でより一層きれいに整備された校庭を使っての練習は気持ちが引き締まります。
特別日課では校庭と体育館での練習時間が割り振られていますが、台風による高温のため校庭で練習する学年は少なく、体育館での練習が中心となりました。

下の写真は、
1 全校練習に向かう1年生。校庭に引かれたラインを踏まないように歩いています。「大切に使おう」という気持ちが表れていています。大事な事ですね。
2 「ラジオ体操」。朝から青空が広がってきました。
3 午後、5・6年生は組み体操の練習を体育館で行っていました。体育館内は26度程でしたが、蒸し暑くなっていました。でも元気いっぱい。できる技が多くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA作業 ありがとうございました

9月7日(土) 快晴
年に一度のPTA作業(昨年度までは2回実施)を本日実施しました。保護者の皆様そして高学年児童の皆さんそして職員による作業です。
普段児童及び職員だけではなかなか手をつけられない作業や、運動会に向けての作業を行っていただきました。ありがとうございました。

写真は
1 朝7時。朝日が顔を出す前(明北小学校は東に山が迫っているため)作業が始まりました。
2 高学年児童も参加です。主に校庭の草取り石拾いに取り組みました。
3 予定より早く作業が終了(8時半頃終了)。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係児童会

9月5日(木) くもり
4・5・6年児童による運動会係会(第1回)を開催しました。
児童の係は「運動」「会場・装飾」「器具」「放送・音楽」「採点・来入児」です。教室等で顔合わせを行い、活動を始めました。
運動会当日は、「競技」そして「係活動」時間があれば応援と休む間もなく活動が続きます。がんばれ!
明日から、「運動会特別日課」となります。

写真は上から
1 係会の様子
2 3・4年生「表現」の練習(午前中)
3 昨日より更に整備が進んだトラック
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組体操

9月4日(水) 雨 のち くもり
組体操に参加しました。これまで補助としての参加はありましたが、今回は「欠席者がいて技ができない」とのことで、白羽の矢が立ちました。一種目だけの参加でしたが、土台?部分への参加です。6年生に「上に立っていいの?」と聞いてみたのですが、答えは予想どおり「一番下です」。自分が小学生以来の参加に、少し緊張感を覚えながら参加しました。これからも時々参加することになりそうです。

校庭に運動会用のラインが現れてきました。今週末のPTA作業でも運動会の準備をお願いしてあります。

写真は上から
1 「こんな技をやります」と、6年生が5年生に示していました
2 5年生に6年生が指導しています。やさしく熱心に指導していました。
3 校庭に現れ始めたライン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会プログラム

9月3日(火) くもり
5・6年生「短距離走」の練習が始まりました。
この種目、運動会では準備運動直後の種目になります。全力で走る姿はいつ見てもすばらしいです。
5・6年合同練習が終わった後、担任と児童が「短距離走」で対決していました。(写真撮影ができず、残念!!)どっちが勝ったかな?

運動会プログラムが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月になりました

9月2日(月) くもり
運動会まで3週間を切りました。
3・4年生の運動会準備を覗いてみました。体育館で楽しそうに身体を動かしています。そろそろ校庭での練習になるのでしょうか?
ほかの学年も本格的に練習が始まっています(体育館での練習がメインですが)

勉強にもしっかり取り組んでいます。5年生が自主学習のやりかたを2年生に教えていました。優しく教える5年生、真剣に耳を傾ける2年生。お互いが勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一流にふれる

8月29日(木) くもり
6年生は、「セイジ・オザワ・松本フェスティバル」の「子どものための音楽会」に出発しました。たいへんすばらしい音楽会に参加させていただける貴重な機会です。

出発前、6年生は校舎に向かって「行ってきます!!」と大きな声で挨拶しました。すると、いくつかの教室から「行ってらっしゃい!!」と元気のよい返事が返ってきました。
(本校の校外学習出発時に見られる光景です)
ん?「お土産買ってきて」という声も。残念ながら今回はお土産を買うことはできません。
お土産を買うことは出来ませんが、一人ひとりの心の中に大きなお土産を抱えて帰校することでしょう。

写真は
1 「行ってきます!」と挨拶する6年生
2 「行ってらっしゃい」ベランダから見送る児童
3 貸し切りバスで出発
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館の工事が終わりました

画像1 画像1
8月28日(水) 雨
体育館の耐震工事(非構造部材)が昨日までに終わり、今朝から子どもたちが使い始めました。照明を一部点灯させると「明るい!!」と嬉しそうな声が聞こえました。LED照明に交換となったためでしょう。照明器具の交換だけでなく、大きな地震に備えるため様々な工事が行われました。これでこれまで以上に安心して体育館を使用できます。また、体育館は社会体育等でお使いいただくだけでなく、地域の避難所に指定されていますので、住民の皆様の安心感が高まったのではないでしょうか。

めいほクリーンディ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(火) くもり
本年度第3回目の「めいほクリーンディ」を実施しました。全校児童職員が校舎内外をきれいにする活動です。
1年生:畑の草取り、2年生:ウサギ小屋・中庭周辺の草取り、3年生:理科園の草取り、4年生:畑の草取り、5年生:田んぼの草取り、6年生:校庭の草取り
30分間の作業でしたが、とてもきれいになりました。
集中して作業に取り組める児童たちです。お疲れ様でした。

写真は上から
作業前、全校児童が校庭に集合
理科園の草取り
校庭の草取り

運動会に向けて

8月26日(月) 快晴
運動会(9月21日土曜日)に向けての練習が始まりました。
今回の写真は1・2年生です。
3校時、気温は25度でしたが、日差しが強く、休憩を挟みながらの練習となりました。
楽しい思い出をたくさんつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
8月23日(金) 雨 のち くもり
今日から2学期が始まりました。(HPの更新も再開です)
子どもたちも職員も充実した夏休みになったようです。

始業式では4名の代表児童が2学期頑張りたいことを発表してくれました。
6年女児の目標を紹介します

私の2学期の目標は、二つあります。
一つめは漢字練習の工夫です。なぜなら、私は漢字練習をしても、数日たつとその漢字を忘れてしまうからです。練習の工夫をして、はねる部などに丸をしたり、まちがえそうな漢字を赤で書いたりして、漢字を覚えたいです。さらに、自主学習で漢字練習をした後に、本当に覚えているのかテストをして、確認したいです。他の勉強についても、学習の工夫を考えて、自主的に取り組んで行きたいです。
二つめは、あいさつをふやすことです。なぜなら、先生たちとすれちがっても自分からあいさつすることは、あまり出来ませんでした。なので、友だちや先生に、自分から進んであいさつができるように、日々の生活の中で、毎日心がけて継続していきたいです。誰とでも声をかけ合ったり支え合ったりできる人になりたいです。
私たち6年生は、何をやるにしても、小学校最後になります。2学期は、小学校最後の運動会があります。すべての競技を全力でやりとげ、感動を残したいです。
最後に、アヒルの「空」ちゃんとクラスのみんなで、大きな思い出をつくりたいです。
6年代表 SN

児童一人ひとりが2学期頑張りたいことを考えることが出来た始業式でした。

始業式と始業式後の学級の時間に、「あづみ野テレビ」様の取材がありました。
本日16時からのニュースの中で放映される予定です。

写真は
始業式の様子 と 2年生を取材する様子

夏休み中の補習

8月2日(金) 快晴
昨日から4日間の予定で夏休み中の補習とプール開放が始まりました。
猛暑のため昨日と本日のプール開放は中止としましたが、補習は予定どおり実施しています。
児童はそれぞれの課題を持参し学習に取り組んでいます。高学年の児童が低学年の児童に教えている姿や、同級生が一緒に悩みながら課題に取り組んでいる姿が見られます。
補習会場はクーラーが備わっている会場のため、学習に取り組みやすいようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明科地域学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日(金) 晴れ
明科3校(明南小学校、明科中学校、明北小学校)共催の「明科地区学校保健委員会」が明科公民館講堂で開催されました。
今年のテーマは「児童生徒の健康的な生活習慣を考える」〜子どもをとりまくメディアについて〜 です。
明科中学校生徒会保健福祉委員会の二人の生徒による「メディアに関するアンケート結果報告」、ネットアドバーザーによる講演会「児童生徒の心身の健康とメディア」、そしてグループトーク等を通して、参加者全員でメディア利用について考えました。
スマートフォンやゲーム機の適切な利用については、小学生の段階から学ばなければならないと感じています。今後明科地域全体で考え、行動していくことになります。

今日で1学期が終わります

7月24日(水) 快晴
梅雨明けを思わせる天候となりました。
明北小学校は今日が1学期終業式(授業日73日)です。

下の写真は

1 終業式前に6年生男児が学級園の草取りをしていました。その周りをジャコウアゲハが数羽飛び回っていました(写真では分かりづらいですが)。

2 終業式では1・3・5年生の発表がありました。1学期頑張ってきたことの発表等でしたが、それぞれの学級や個人の頑張りがよくわかる内容でした。(写真は5年生)

3 終業式の中で、養護教諭から熱中症予防及び朝ご飯の大切さを説明してもらいました。これから暑い日が続きそうですが、今日学んだことをいかし、暑さに負けず健康的な生活ができることでしょう。


明北小学校のHP更新も夏休みに入ります。
ただし、大事なお知らせや、夏休み中の児童の様子をお伝えしたい場合には更新することもありますので、時々覗いていただけると幸いです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は1学期終業式

7月23日(火) くもり 後 晴れ
午後、天気がよくなり、気温が上がってきました。梅雨明け間近でしょうか。
明北小学校は明日(7月24日)が1学期終業式です。

写真は上から

1 「空ちゃん元気かな」
 下校前、6年生が飼育している「アヒルの空ちゃん」の様子を見ていました。夏休み中、姿を見ることができなくなるので寂しいのでしょうか。空ちゃんもきっと寂しいでしょう。
 ところで、先日私は「空ちゃん」が雌であることを初めて知りました。6年生児童が校長室へ遊びに来たときの会話です。「空ちゃんは雄雌どっち?」と聞くと、「空ちゃんと呼んでいるのだから雌でしょ」と回答がありました。それを聞いて「ちゃん、と呼んでいても男の場合もあるのでは?」と言うと、「そうか、クレヨンしんちゃんは男だね」

2 下校する児童と花壇
 終業式前日なので、家に持ち帰る荷物をたくさん抱えている児童がいます。
 児童の手前には花壇。「かしわ組」で育てた花も植えてあるようです。この花壇だけでなく、たくさんの花が咲いています。

3 おやき と くんせい
「かしわ組」の児童は、廃線敷遊歩道沿いの「東平庵」へ行き、「おやき」「うどん」「くんせい」を作って食べました。職員室に「お裾分け」が届いたので早速食べてみました。「おいしい!!」引率職員に聞くと、児童はとてもよい体験をさせていただいたとのこと。また、働く姿もたいへんすばらしかったそうです。
(私も行きたかったな・・出張が入ったので参加できませんでした)
「チーズのくんせいはもっと美味しかった!お土産にはないけれど」(引率職員談)
かしわ組の皆さん、次回は私も仲間に入れて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回地区児童会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(月) くもり 雨 くもり
いよいよ一学期最終週です(終業式は24日水曜日)
今日は夏休みに備えて、地区児童会を開催しました。この会にはPTA校外指導部員様にも出席していただき、夏休みの過ごし方や各地区の行事を確認しました。
各地区では、それぞれ楽しい行事を計画していただいてあるようです。

プール(水泳)参観 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(金) くもり
今にも雨が降り出しそうな空模様でしたが、雨は降ることなく、水泳の授業は全学年予定どおり実施でき、保護者の皆様に参観していただくことができました。参観して下さいました保護者の皆様、ありがとうございました。
明北小学校は24日(水)が終業式で、水泳の授業は1学期のみのため、児童が授業でプールに菜入れるのはあと2回ほどです(天気がよければ)。
本格的な夏が来る前に水泳授業は終わりを迎えます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/27 明科福祉まつり(2年)
10/30 6年修学旅行
10/31 6年修学旅行
11/1 6年計画休業
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください