最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:25
総数:84543
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

長縄縦割りマッチ

2月25日(火) くもり のち 雨
通称「長縄マッチ」を実施しました。二つの縦割り班でチームを作り、5分間で長縄を何回跳べたかを競います。(1・6班、2・7班、3・8班、4・9班、5・10班の5チーム対抗戦)
縄を回すのは班担当の職員。縄を跳ぶ児童も、縄を回す職員も、5分間は全力です。

下の写真は
1 円陣を組んで気合いを入れます
2 結果は、1・6班チームが優勝。これまで2回の練習も1・6班チームがリードしていました。
3 優勝した「1・6班チーム」の練習風景
(試合途中の様子は校長も縄を回していたので、撮影できませんでした。疲れた!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は 「おやき」づくり

2月21日(金) その2
スキー教室に行けなかった4年生は、「廃線敷」沿いにある「東平庵」でおやき作りです。4年生は昨年度「はいせんじきのうた」を作詞作曲、今年は廃線敷のパンフレット作りに挑戦していますが、廃線敷や明科の歴史についていつも教えていただいている「東平庵」のご主人から「おやきづくり」を教えていただきました。

写真は上から
1 生地をひろげて具(ナスとシイタケ、そして味噌)を入れて包みます。
2 できあがった「私」が作った「おやき」。見た目はあまり良くありませんが、とても美味しくできました。(灰焼きです)
3 焼き上がるまで、北アルプスを眺める。(双眼鏡で見ています)
4 双眼鏡で何を見ている?
5 冬の「廃線敷遊歩道」

楽しく、美味しく、そして美しい一日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 あづみの公園へ出かけました

2月21日(金) 快晴
雪不足のため「1・2年そり教室は」中止となりましたが、生活科遠足として「国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)へ出かけました。
公園では、雪が残っていればそり遊び、そしてクラフト体験、竹巻きパン作り等を行う予定です。
朝は冷え込みましたが、日中は暖かくなり、活動を十分楽しめそうです。

写真は上から
1 出発の会
2 1・2年生の「いってきま〜す」の声に応え、ベランダから「いってらっしゃ〜い」と見送る上級生。(校外学習に出発する際いつも見られる光景です)
3 バスの見送り

そり教室を予定していた「爺ガ岳スキー場」は、雪不足のため昨日(20日)今シーズンの営業終了を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校音楽

2月20日(木) 晴れ のち くもり
1月30日の全校音楽に続き、2度目の卒業式歌練習です。
今回は1〜3年生がプレールーム、4・5年生は視聴覚室、6年生は教室に分かれての練習です。卒業式が近づいたせいか、より心のこもった合唱になってきたように思えます。
卒業式までの登校日はあと17日。一日一日を大切にしたい気持ちが高まってきました。

写真は上から
1〜3年生、4・5年生、そして6年生の一部パート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 スキー教室について

2月19日(水)

2月21日(金)に予定していた「3・4年生スキー教室」は、スキー場の雪不足により中止としました。
3・4年生21日の授業予定等については各学年からお知らせします。

第2回 児童総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(月)  晴れ
「みんなの心をつなぐ児童会」をスローガンに掲げて活動してきた児童会の「第2回児童総会」が開催されました。
総会議事では、本年度の各委員会活動反省報告」があり、承認されました。採決に先立ち質疑応答がありましたが、質問する下級生(5〜3年)およびその質問に答える児童会役員(6年生)ともに、丁寧でわかりやすい応答でした。
議事終了後は、役員退任挨拶、新役員紹介、各委員会三役紹介があり、その後新役員への引き継ぎ(委員会ファイルの引き継ぎ)、最後はに児童会長の挨拶と続きました。
新会長および新役員の皆さんの挨拶や動きから、「やる気」を強く感じる事ができました。新児童会の活躍、期待しています。

写真は上から
1 会長挨拶
2 質疑応答
3 ファイルの引き継ぎ

最後に、これまで児童会活動を牽引してきた児童会長の「退任挨拶」を紹介します。

 私達平成31年度児童会役員は、先ほどの承認を受け退任となります。ここまで児童会をやってこれたのは、みなさんのお陰です。さて、来年度の児童会がもうすぐ始まります。3年生は初めての、4年生は5年生をサポートする、5年生は中心となり進めていく児童会です。皆さんは今日の発表を聞いて、来年の児童会について何か思うことはありましたか?来年はこんな風にしたいとか、明るくしたいとか、漠然としていてもいいと思います。だけど、今日そう思ったことを忘れずに、児童会を動かしていってください。いつかその思いが叶うよう頑張ってください。私達は明北小学校が更に進化していくことを願います。来年度の児童会をよろしくお願いします。1年間私達と一緒に活動していただき、ありがとうございました。  平成31年度児童会長 SS

2月14日の明北小

画像1 画像1
2月14日(金) 晴れ のち くもり
来週月曜日(2月17日)には第2回児童総会が開催される予定で、児童会の運営が5年生にバトンタッチとなります。新児童会各委員会役員が委員会担当職員へ挨拶に訪れていました(上の写真)。礼儀正しくきちんと挨拶する姿からは緊張感とやる気を感じることができます。
きっとすばらしい児童会活動ができることでしょう。

今日14日、「1・2年そり教室」及び「3・4年スキー教室」を開催予定でしたが、開催予定スキー場の雪不足により、来週2月21日(金)へ延期としました(関係保護者の皆様には連絡済み)。週間天気予報では降雪の可能性がありますが、多くの積雪は望めないようです。そり・スキー教室の実施可否決定を18日(火)頃までには行いたいと考えています。
実施予定のスキー場を昨日写真撮影しました(下の写真。5・6年スキー教室の帰路、バスの車窓から。左はスキーゲレンデ、右はそりゲレンデ)。1週間後までに利用可能になるか、心配です。
画像2 画像2

5・6年生 スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(木) 雨 のち 晴れ
スキー教室を予定どおり実施しました。
朝までは雨。しかし、天気予報は昼頃から晴れの予報だったので、天気予報を信じて決行です。
幸い、スキー場に着く頃までに雨は止みました。そして、ゲレンデコンディションは予想したよりも良く、予定どおりの日程でスキーを楽しむことができました。
昼頃からは晴天となり、気温が上昇。まるで「春スキー」のようでした。
インストラクターの皆さんから丁寧に教えていただき、児童の技術はどんどん上がっていきました。

写真は上から
1 開校式(小雨です)
2 午前中に一番上のゲレンデに行った班(上級班)。青空そして眼下には雲海。とても美しい自然に児童たちは大喜び。
3 中間斜面の様子(初級班)

林間コースでカモシカに遭遇したグループもあったそうです。

姫を救え! 鬼は外

2月7日(金) 晴れ
今朝は今シーズン一番の冷え込み(マイナス10度)。寒い一日でしたが、世間より少し遅れて春が来ました。明北小学校の豆まきです。

今年のストーリーは「AMI姫を救え!」。鬼にとらわれの身となった姫を救出するため、1・2年の児童が鬼ヶ島に向かいました。
子どもたちと一緒に戦うのは明北小のヒーロー「あいさつブラック」。
迎え撃つ鬼の大将は昨年の反省をいかし、各地から鬼を呼び集めました。昨年の倍、4匹の個性豊かな鬼が集結。
激しい攻防が繰り広げられましたが、児童たちの圧勝。姫は無事救出されました。
めでたしめでたし。

写真は上から
1 左は、鬼から逃げる1年生
  右は、姫を救出した2年生
  (ビデオから静止画を取り込みました)
2 左は「姫」と「あいさつブラック」
  右は鬼の一部
3 鬼を追い払ったあとはみんなで片付け
  このあと豆を食べました 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生参観日と2年生「とうふづくり」

画像1 画像1
2月6日(木) 晴れ
午後は今年最後の授業参観日(今日は5・6年生)でした。
6年生は、劇、保護者へのプレゼント(手紙を添えて)、そして歌の発表でした。
劇は、一人ひとりの持ち味を十分に出せる構成でとなっていました。また、笑いもちりばめられていて、保護者の皆様に喜んでいただけたようです。プレゼントは感謝の気持ちを伝えながらお渡ししました。全員が素直な気持ちをお伝えできたと思います。最後は歌の披露。自分たちで作詞作曲した歌。思い出に残る参観日になったことでしょう。

午前中には2年生が「とうふづくり」を行いました。自分たちで栽培した大豆を使っての調理です。地域の方や保護者の皆様に助けていただきながら作業は進みました。児童は興味津々そしてやる気満々のひとときでした。とうふとおからを味見させていただきましたが、とても美味しくできていました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像2 画像2

児童会 正副会長決まる

2月5日(水) くもり
昨日お知らせしたように、児童会役員選挙・当日開票が行われ、次期児童会正副会長が選出されました。
下の写真は選挙管理委員会による正副会長の発表。そして候補者二人の選挙ポスターです。なお、委員会の掲示の名前はHPにUPするため消しました。また、ポスターはそれぞれ候補者の顔と名前が記載されていますが、名前と顔写真は本校に時々登場する謎の挨拶戦士「あいさつブラック」と差し替えてあります。お許しください。

正副会長が力を合わせ、すばらしい児童会活動が展開されそうです。
期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原木シイタケの収穫・販売

2月3日(月)  晴れ のち くもり
先日紹介したように、学校で栽培しているシイタケが大きくなってきました。「かしわ学級」の児童が収穫・販売を行いました。
収穫では「あれ、凍ってる」「ヌルヌルしている」と言いながらも、手早く作業が進みました。短時間で収穫は終了です。
次は袋詰め。200グラムを少し上回るようにシイタケを選びます。これもスムーズな作業です。
最後は校内販売。職員室で販売しましたが、この時はあいにく出張の職員が多く、お客さんは教頭先生だけでした。「200円です」「ありがとうございました」接客も上手です。
放課後には「完売!」となりそうです。

ところで、今日は「節分」。今日の校内からは「鬼は外」「福は内」のかけ声は聞くことができませんでした。鬼は明日以降明北小学校に現れるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日の明北小

1月31日  晴れ
今日は3・4年生の授業参観日です。
(1・2年は28日に実施済み。5・6年は来週2月6日です)
今回の授業参観(内容)は、学習発表会的なものでした。どの子も自信を持って発表することができていました。充実した学習ができたようです。(上段の写真は4年生)

下段の写真は「令和元年度中の体罰にかかわる調査」の提出箱です。「あいさつブラック」も校内で体罰がないか見守っているようです。
保護者の民様、来週7日(金)までに提出していただけますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校音楽

画像1 画像1
1月30日(木) 晴れ のち くもり
今日は月に1〜2回行っている全校音楽の日です。
今回から卒業式の歌練習となりました。卒業式で歌う曲は次のとおりです。全校児童で歌うのは「君が代」「大切なもの」「校歌」。在校生(1〜5年生)で歌うのは「明日につなぐもの」。卒業生が歌うのは「旅立ちの日に」。
今日は全校で歌う曲を練習しました。
いつも全校音楽で美しい歌声を響かせてくれる児童たちです。卒業式には心のこもったすばらしい歌声となることでしょう。
次回の全校練習は2月20日(木)の予定です。

雪がとけて

1月29日(水) くもり のち 晴れ
昨日は大雪警報。今日は、雪がとけて 川になって 流れて行きます(ちょっとおおげさですが)。花壇の雪は昼過ぎに消えました。
この暖かさで校内にはちょっとした異変があります。原木シイタケが次々と顔を出し、大きくなっています。
2週間後の「そり・スキー教室」実施が心配になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪です

1月28日(火) 雪
今シーズン初めての本格的な積雪です。
高学年児童は登校後、校舎周りの雪かきをしてくれました。重い雪でしたが、8時前にはほぼ終わりました。明北小学校の子どもたちは働き者です。
しっかりやるだけではありません。児童玄関前の雪かきをしていた子どもたちに声をかけると「地面に雪だるまを描きました」と教えてくれました(下の写真)。遊び心を持ちつつ、作業は進みました。

地域の皆様、保護者の皆様。児童の通学路の除雪を行っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春はいつくる?

1月24日(金) くもり のち 晴れ
昨日までインフルエンザによる学級閉鎖としていたクラスがありましたが、今日は学級閉鎖がなく、にぎやかな学校に戻りました(インフルエンザによる出席停止の児童はまだいますが)。
朝の気温は平年よりかなり高めでしたが、日中も高く、まるで春が来たかのようです。

1 6年生が飼育しているアヒルの「そらちゃん」は気持ちよさそうに水に浮かんでいました。
2 春のような毎日ですが、校門横の梅はまだまだ咲きそうにありません。(この梅は校内で一番早く開花します)
3 卒業式に向けて「パンジー」の植え替えが始まりました。プランターに植え替えて管理。卒業式では卒業生の花道となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の暮らし体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(木) 雨
3年生は「昔の暮らし体験教室」です。
昔の生活等についての説明を伺ったあと、昔の衣服等に身を包み、様々な道具等に触れ、様々な体験をさせていただきました。

児童会役員選挙

画像1 画像1
児童会役員立候補者が発表されました。候補者の教室訪問が今日(22日)から始まる予定です。(インフルエンザの流行により変更の可能性あり)
二人の候補者がどのような公約を発表してくれるか楽しみです。

今朝は久しぶりに真冬らしい冷え込みとなりました。中庭の池に氷が張りました。

画像2 画像2

インフルエンザ

1月20日(月) 晴れ
本校では先週末からインフルエンザが流行しています。そのため、今週は全校及び複数学年での行事等を中止または延期します。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 長なわマッチ
2/27 新児童会
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください