最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:104
総数:85406
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

運動会応援団

画像1 画像1
9月8日(火) 晴れ
運動会参観日が一週間後から始まります。今年は参観日としての実施なので、応援団がいません。ところが、急遽応援団が結成されたようです。
児童昇降口向かいの木立が応援団に変身です。
フレーフレー明北小!!
画像2 画像2

PTA「運動着リユース事業」

9月7日(月) くもり
毎年、PTA活動の一つとして「運動着リユース事業」を行っていただいています。今年もたくさんの運動着を提供していただきました。ありがとうございます。
先日のPTA作業で配布準備等を行っていただきました。(下の写真)
リユース事業開催のお知らせ(各家庭への通知)は近日中に配布される予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(土) 快晴
PTA作業を行っていただきました。昨年までは高学年児童も参加していましたが、今回は大人のみの参加、そして作業時間を短縮しての実施です。また、作業開始前には検温と体調の確認も行われました(上段の写真)。
朝7時からの作業のため、明北小学校は日の出前です(作業中、校舎に日が当たってきました。中段お写真)。
1時間ほどの作業でしたが、作業していただいた所はとてもきれいになりました。また、校庭にテントを張っていただいたので、月曜日からの体育の授業はテントの下で時々休憩することができます。保護者の皆様、ありがとうございました。
「こんなにきれいな校庭は他にはなかなかないぞ」という会話が聞こえてきましたが、そのとおりだと思います。

9月4日の明北小

画像1 画像1
9月4日(金) 晴れ のち くもり
上の写真は、3・4年生運動会参観日の種目です。大玉を大きな布に載せて運ぶリレーです。担任から競技方法の説明後、早速競技をやってみました。盛り上がってます!
参観日当日には今日よりスピードアップして、白熱した競技になりそうです。

下の写真は6年生の音楽です。2学期から歌唱・合奏の授業が本格的にスタートしました。1学期に予定されていた音楽会はできませんでしたが、10月下旬に音楽会にかわるイベントを計画中です。昨年までと同じようなすばらしい演奏を披露してくれることでしょう。
音楽会にかわるイベントについては、後日「学校だより」等で保護者の皆様にお知らせする予定です
画像2 画像2

9月3日の明北小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木) 晴れ のち くもり
運動会参観日(9月15日〜)に向けて、校内は徐々に盛り上がりを感じます。

上段の写真
始業前の校庭の様子です。これまではドッジボールやサッカーに興じる子どもたちが多かったのですが、リレーの練習を自主的に行っているグループがいくつかありました。リレーはバトンパスでタイムと順位が大きくかわる種目なので、練習が大事です。

中段の写真
短距離走の練習風景です。授業で短距離走をやっていたのですが、授業が終わってから校庭に残って(自主的に)練習をしていました。「校長先生、合図して!」とのことで、校長が口で「よーい、ドン」。たくましい子どもたちです。

下段の写真
昼休み、校長室に遊びに来た子どもたちから「ホームページに写真載せて下さい」と提案がありました。更に子どもたちから「顔を写すのはだめだ」と発言があり、後ろ向きでの写真撮影です。個人情報は自分で守ろうという気持ちが育っています。

リレー練習

画像1 画像1
9月2日(水) 晴れ
本年度、全校児童が参加しての「運動会」は実施しませんが、連学年(1・2年、3・4年、5・6年)による運動参観日(運動会参観日)を実施します。練習は例年のような「運動会特別日課」ではなく、体育の時間での練習が中止となっています。その体育の時間で今日は2つの連学年がリレー練習を行っていました。リレーについては例年「選抜リレー」と「全校リレー」を行ってきましたが、今年は連学年児童全員が出場するリレーです。
1・2年生のリレー練習、今日は歩いて走路や順番等の確認です。ゆっくり歩いているので順位は関係なののですが、児童からは緊張感が伝わってきます。
5・6年は慣れているだけあって、本番さながらです。
参観日に見ていただく種目は本来の運動会より少ないのですが、十分に運動会の雰囲気を味わっていただくことができそうです。

上の写真は1・2年生、下の写真は5・6年生のリレー練習の様子
画像2 画像2

第2回避難訓練

9月1日(火) くもり  防災の日
地震発生の想定で避難訓練を実施しました。
9:20 緊急地震速報(校内)が流れ、児童はその場で「自分の身を守る」行動をとりました。(下の写真、上段)児童は休み時間でしたが、それぞれの場所で適切な行動ができていました。
9:24 避難開始。校庭に集合。全校児童が校庭に避難しました。全校児童が一堂に会したのは本年度初めてです。整列時には児童の間隔を2m程確保しました。(中段の写真)
避難終了後、「デジタル移動系防災無線」で市教育委員会へ避難完了報告を行いました。
(下段の写真)
明北小の子どもたちは訓練でも真剣に取り組んでいます。地域の皆様の防災に対する意識の高さが、小学生にも浸透しています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日の明北小

8月28日(金) 晴れ  今日も暑い1日
朝の時間帯に「めいほクリーンデー」の作業を実施しました。全校児童で行う校舎内外の美化活動です。今回は校庭や花壇等の草取りが中心の活動です。

上段の写真
左:6年生が真っ先に作業を始めていました。「自分たちが明北小学校を動かしていくんだ」という意気込みが伝わってきます。頼もしい6年生です
右:他の学年も作業を始めました。みんな一生懸命作業をしています。

中段の写真
左が「理科園」の様子。右は昇降口横花壇の様子
短時間の作業でしたが、きれいになりました。
9月5日(土)にはPTA作業をお願いすることになっています。今日の作業で手の届かなかったところ等をきれいにしていただいたり、運動参観日の準備をお願いする予定です。

下段の写真
PTA作業及び運動参観日でご来校いただく保護者の皆様に会場付近で検温をしていただく予定です。市教委で用意していただいた非接触型の体温計を使用します。屋外で検温を行ってみました。炎天下にいた場合や作業後は少し高めの体温を表示するようです。検温の場所と時間について検討します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「明科の宝」

画像1 画像1
8月27日(木) 晴れ
本日発行の「市民タイムス」に「明科の歴史文化一冊に 無料配布」という記事が掲載されていました。明科地域の歴史や文化遺産をまとめた書籍「明科の宝」が発行され、希望者に配布するというものでした。学校にも欲しいと思い、明科公民館に伺ったところ、学校には配布される予定だそうです。この書籍を既に入手していた本校職員に「明科の宝」を見せてもらいました。内容、装丁ともにすばらしく、小学校でも活用できそうな内容がたくさんありました(校長講話にも使えそうです)。
2500部限定で在庫がなくなり次第終了だそうです。

8月26日(水)の明北小

8月26日(水) 晴れ のち くもり

上段の写真
中央廊下に5・6年生の夏休み理科の自由研究が掲示されました。2週間ほどしかなかった夏休みですが、自由研究は充実しています。また、内容がいいだけでなく、まとめ方が丁寧でとてもわかりやすくなっています。すばらしい。

中段の写真
昼休みも校庭で遊ぶ児童がたくさんいます。校庭には水道水を霧状に噴霧する設備を用意してあるので、体を冷やしながら遊んでいるようです。元気な明北小の児童です。

下段の写真
本年度本校では全校による運動会は実施しません。運動会の代わりに連学年で運動参観日を実施します(ミニ運動会ですね)。5・6年生は今日から練習を始めました。最初に体育館に集合して、運動会を行う意味や種目について考え、後半6年生は校庭に出て体を動かしました。
9月15日(1・2年)、9月16日(3・4年)、9月17日(5・6年)に参観日を予定しています。各学年、充実した発表になるでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日の明北小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月25日(火) 快晴
今日も暑い日となりましたが、今年から各教室にエアコンが設置され快適な学習環境となっているため、授業に集中できやすくなっています。ありがたいことです。
写真は左から、ヒマワリの観察をしている3年生、昨日紹介した新しい先生へ授業前の挨拶(6年音楽)、ジャコウアゲハの幼虫が食べているウマノスズクサが全滅(幼虫が茎を食べてしまったためのようです)。

今日から2学期

8月24日(月) 快晴
短い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
始業前から校舎内外に子どもたちの声が響き渡り、とてもうれしくなりました。

1校時には2学期始業式を行いました。1学期終業式と同様、Web会議システムと校内テレビ放送を使いました。1学期終業式ではハウリングが起きてしまいましたが、今回は先週リハーサルを行ってハウリングが起きないよう対策を練ったので、終業式よりは問題なく中継できたようです。
今回は2・4・6年生が「2学期がんばりたいこと」などを発表してくれました。発表してくれた児童だけでなく、全ての児童が明確な目標を持ち2学期をスタートさせたと思います。
始業式の中で、2学期から本校にお勤めいただく先生方の紹介も行いました。コロナに負けず充実した2学期になりそうです。

写真は上から
1 始業前に校庭でドッジボールを楽しむ児童。校庭には運動会に代わる運動参観日のために用意したテントを張りました。
2 始業式での2年生発表
3 音楽室から校歌演奏の中継
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

8月7日(金) くもり
1学期終業式を行いました。
今回はWeb会議ツールと校内テレビ放送を使用してみました。

Web会議ツールで3台のパソコン・タブレットをつなぎました。1台は放送室、もう1台は5年教室、そしてタブレット端末が教室を回りました。そして、放送室の端末で校内テレビ放送に流す映像を選択する方法です。
今回の終業式では1・3・5年生の代表児童が1学期に頑張ったことなどを発表してくれましたが、いつもと違う状況で少し緊張気味のようでしたが、どの学年もわかりやすく発表してくれました。すばらしい発表でした。
写真は
上。1年生の教室。テレビには1年生が発表している様子が映し出されています
下。3年生の教室。3年教室隣のプレイルームで3年代表児童が発表している様子を見ています。

昨日は関係する職員でリハーサルを行い今日に備えましたが、実際にやってみるといくつか課題が残りました。
2学期始業式(8月24日月曜日)も今回と同じ方式で実施予定ですので、今回の反省をいかし、よりスムーズな運営を行いたいと思います。

明日から短い夏休みになります。いつもとは違う夏休みになりますが、充実した楽しい夏休みにしてほしいと願っています。

HPの更新も夏休みに入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

長寿会の皆様による草取り

画像1 画像1 画像2 画像2
8月6日(木) 快晴
地元長寿会の皆様に、花壇及び校庭の草取りを行っていただきました。草取りは毎年この時期に実施していただいています。
暑い中、ありがとうございました。

可哀造(かわぞう)のパートナー探し

8月5日(水) 快晴
1学期終業式を2日後に控え、児童と職員は1学期のまとめをしています。そのためここ2週間はHPに掲載する事柄を探すのに一苦労です。そこで、今日もクワガタの話題。
先日から飼育しているミヤマクワガタに名前がつきました。
以下、クワガタを捕まえた児童が作成した紹介文です。

僕の名前は 可哀造(かわぞう)です。よろしくお願いします。
かわぞうの名前の由来を紹介します。
最初かわぞうは、道の真ん中に落ちていました。
そして、最初に思ったのが「この子可哀想だなー」と思ったので、かわぞうにしました。

その「かわぞう君」のパートナーを探そうと、数日前から「バナナトラップ」を学校周辺に設置したのですが、パートナーは現れません。そこで今日は「バナナトラップ」を作り直しました。終業式までにパートナーは現れるか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明北小の自然

8月4日(火) 晴れ
「オオムラサキがいましたよ」という話を聞いて、見せてもらいました(死んだ状態でみつけたそうです)。見ると「紫色」がない。なぜ? メスだそうです。(私より子どもたちの方がよく知っているようです)
みつけた児童は「標本にする」と言っていたそうです。明日は標本にする方法を調べてくれるでしょう。

ジャコウアゲハは産卵のため明北小学校に戻ってきたようです。ウマノスズクサをよく見ると、すでに大きくなった幼虫もいました。

自然観察なら明北小学校の周りにたくさんの題材がありそうです。
(クワガタ捕獲作戦は進行中です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涼しげに

8月3日(月) くもり
長い梅雨が明けてはじめての登校日。今年各教室にクーラーが設置されたので、教室内は快適ですが、外に出ると夏本番。
午前中、庁務員さんが私を手招きしてくれました。中庭に「ししおどし」が設置されたのです。小型の「ししおどし」のため大きな音は出ませんが、「コーン」「コーン」と心地よい音が出ています。水が流れと「ししおどし」の音で気分的には涼しげなひとときです。
先月には野生の「鹿」が本校を訪れたようです。「ししおどし」の音を聴けば学校に近寄らないでしょう。

一学期の暑い夏は今週いっぱい続きます(1学期終業式は8月7日金曜日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏は近い

画像1 画像1
7月31日(金) くもり のち 晴れ
梅雨明けが近いことを教えてくれるような天気となりました。
上の写真はヒマワリと青空と北アルプス(常念岳)。

昨日紹介したミヤマクワガタですが、校内に展示スペースとミヤマクワガタ紹介が用意されました。紹介文書は児童の作成です。
丸いすの上に飼育カゴが置かれていたのですが、午後写真を撮ったときには飼育カゴが見当たりません。クワガタをみつけた児童が土日面倒を見るために持ち帰ったようです。
画像2 画像2

ミヤマクワガタ

7月30日(木) くもり
曇り空の合間に見える青空から夏を感じます。

一人の児童がクワガタを学校に持ってきてくれました。とても立派なクワガタです。職員からは「このような立派なミヤマクワガタは見たことがない」「買えば高そうだ」「学校で飼うの?それとも・・・」といった言葉が出ていました。
しばらくは学校で飼育するようになると思います。
「こんな立派なミヤマクワガタ、どこで捕まえたの?」皆興味津々です。
みつけた児童は「道路の上を歩いていた」
自然豊かな明北小学校周辺です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回地区児童会

7月28日(火) くもり
夏休みを迎えるにあたり、第2回地区児童会を開催しました。7地区に分かれての開催です。児童・職員だけでなく、PTA校外指導部の皆様にも出席していただいています。
夏休み中は例年各地区で様々な行事等が計画されていますが、今年は感染予防や夏休みが短いこともあり三密になりそうな行事等は計画されていません。
地区行事は少ないですが、子どもたちがとても楽しみにしている夏休み。安全に楽しく過ごしてほしいです。
本校の夏休みは、8月7日(土)〜8月23日(日)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください