最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:25
総数:84518
ようこそ! 明北小ホームページへ! 

9月 保健掲示板2

画像1 画像1
吹く風が涼しく、すっかり秋らしい天候になりました。保健掲示板の内容も、熱中症予防から、衣服を使った体温調節にリニューアルです。
日々の寒暖差が大きい影響か、発熱やかぜ症状でのお休みが増えています。気温や体調に合わせて体温調節ができるよう、着脱しやすい上着を持たせていただけるとありがたいです。
今回も、保健室に遊びに来ていた児童が、秋らしい折り紙や塗り絵を沢山制作してくれました。季節感たっぷりの楽しい掲示版にすることができました。

9月 健康診断の様子から

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症の影響で、5月から延期されていた血液検査(5年)眼科健診(全校)を実施しました。入室人数を制限しながら、上手に検査を受けることができました。今年度予定されている定期健康診断は、残すところ12月の耳鼻科健診のみとなります。
画像2 画像2

9月 保健掲示板

画像1 画像1
9月の保健掲示板です。運動参観日に向けて、けがの手当てと熱中症予防をテーマにしました。保健室に来る前に自分でできる手当てと、毎日の暑さ指数を紹介しています。
保健掲示板のために、保健室に遊びに来た児童が折り紙を折ってくれました。栗やカボチャの折り紙で、秋らしい掲示板になりました。カラフルな蝶も飛んでいます。手際よく折り紙を折る児童たちの姿に感心しました。

8月 発育測定 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月の発育測定を実施しました。保健指導では、手洗いチェックを行いました。これは、蛍光塗料のクリームとブラックライトを使用して、自分の洗い残しのくせを知る活動です。蛍光塗料を手に塗り、水道で手を洗った子どもたちは、ブラックライトが設置された箱の中に手を入れて、自分の手に残った汚れを担任と確認しました。子どもたちは、「白いところが沢山ある!」「いつもより丁寧に洗ったつもりなのに!」と、驚きの声を上げていました。(写真は3年児童)
また、例年は児童を対象に活動を実施してきましたが、今年度は職員室にも箱を設置し、職員にも手洗いチェックに取り組んでもらいました。正しく手を洗えているつもりの大人でも、意外と指の間やつめに汚れが残っていたようで、衝撃を受けている様子でした。(写真は校長先生)
例年、冬の時期のみ実施してきた手洗いチェックですが、今年度は2ヶ月ごとに実施していく予定です。明北小全員で、手洗いマスターを目指していきたいと思います。
○2年児童のふり返りから
 やるときに、どこによごれがのこっているかは、しらなかったです。でも、やったら、つめのあいだにしろいよごれがありました。こんどは、つめのあいだを、まいにちあらいたいです。

保健指導 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県内で新型コロナウイルス感染症の感染者が増加していることをうけて、朝の時間に、テレビ放送での保健指導を行いました。
日本赤十字社が作成した「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜」という教材を参考にしながら、小学校低学年でも理解できるような内容で話をしました。
http://jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_00...(参考資料)
子どもたちは、新型コロナウイルスが、身体だけでなく、心の健康や、人と人とのつながりにも影響を及ぼすことを知ることができました。今、自分たちにできることは何か、考えるきっかけになると嬉しいです。
休み時間には、健康委員会が石けんやアルコール消毒の補充をしてくれています。いつも精力的に活動してくれる姿は、とても頼もしいです。今日は、保健室に遊びにきていたお友だちもお手伝いをしてくれました。嬉しくなる光景でした。

視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
視力検査を実施しました。感染症予防のため、会場を保健室から視聴覚室に変更し、遮眼器を一人一枚ずつ用意しました。いつもと違う雰囲気の中でしたが、全員上手に検査を受けることができました。(写真は、検査後に消毒をしている様子)
視力検査の後には、「電子メディアと上手に付き合おう」というテーマで保健指導を実施しました。電子メディアの便利な側面と、注意が必要な側面(目の健康や生活リズムへの影響)について考えました。子どもたちは、日頃の自分の姿を思い浮かべながら授業に参加していました。
明日、7月8日(水)には、明科スイッチオフ大作戦を予定しています。これは昨年度より、明科地域3校合同で実施している取り組みです。目的や、詳しい方法については、7月3日(金)配布のプリント(ほけんだより7月号、明科地域学校保健委員会だよりNo1)をご覧ください。ご家族全員のご協力が必要な活動となりますが、お子さまと相談の上、無理のない範囲でご協力をお願いいたします。

7月の保健掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月の保健掲示板です。熱中症対策をテーマにしました。環境省のホームページを参考にしながら、毎日暑さ指数の予報を更新していきます。同様の掲示は、職員室の入り口にも用意しています。
校庭のうんていには、水が霧状に噴霧されるミストを設置しました。早速、子どもたちが嬉しそうに涼んでいます。今後も、暑さ指数に応じて活用していく予定です。
職員会では、熱中症対策について全職員で確認をしました。熱中症対策とともに、感染症対策も求められる夏です。安全で楽しい学校を目指し、工夫を重ねていきたいと思います。
*一番右の写真は、休み時間に掲示物をお手伝いしてくれた児童の手です。保健室は多くの児童の優しさに支えられています。

1・4年生 心臓健診(心電図検査)

画像1 画像1
1・4年生の心臓健診を実施しました。入室する人数の制限や、手指・物品の消毒を徹底したため、例年より少し時間がかかりましたが、大きな混乱なく進めることができました。保護者の皆さまにおかれましては、接触感染予防のために、ベッドに敷くタオルの準備をしていただき、ありがとうございました。
子どもたちは少し緊張した表情でしたが、上手に検査をうけることができました。

6月の保健掲示板

画像1 画像1
今月のテーマは「歯を大切にしよう」です。自分がどれだけ歯に優しい生活を送っているかを確認することができる内容にしました。
6/8(月)〜6/12(金)は、歯と口の健康週間です。主な活動として、「歯みがきカレンダー」に取り組みます。裏面には、お家の方と行う「歯ブラシチェック」があります。歯ブラシが開いていないか、自分の口に合ったサイズを使用しているか等、この機会に確認をお願いします。

感染症対策 専用のごみ箱を設置しました

画像1 画像1
感染症対策として、各教室にふたとペダルがついたごみ箱を設置しました。ティッシュやマスク、血液のついたゴミなどを捨てるためのごみ箱で、ごみ袋の廃棄は職員が行います。保健室では、「早速使ったよ!」と声をかけてくれた児童もいました。

5月の保健掲示板

画像1 画像1
5月の保健掲示板のテーマは、「生活リズム」と「換気」です。

久しぶりの学校生活となることに加えて、急な暑さで体に疲れがたまりやすくなっています。生活リズムを整えることで、体力や免疫力を向上させ、「感染症」と「熱中症」を予防していきましょう。

学校では、授業が終わるたびに2方向の窓をあけて換気することになっていますが、今日は気温が高かったため、窓を開けたままにしている教室が多かったです。

接触感染を予防するため、「触って楽しむ」掲示物はしばらく控えようと考えていますが、少しでも子どもたちの興味や関心を引き出すことができるような工夫を考えていきたいと思います。

マスクを寄附していただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
この度、地域の企業様よりマスクを寄附していただきました。

大八木建設工業 株式会社 様 (写真左)
日本電熱    株式会社 様 (写真右)

登校再開後、児童一人につき2枚ずつ配布させていただきます。
地域の皆さまの温かいお気持ちに感謝申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください