最新更新日:2024/05/08
本日:count up493
昨日:700
総数:743524

大人になっても読んでみたい「論語」

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさんにとって、「うれしいこと」は何ですか?大会で優勝したとか、宝くじが当たったとか、いろいろとあると思います。「楽しいこと」とは何ですか?好きな映画を見る、音楽を聴く、ゲームをする、人気のスイーツを食べる、という人もいるでしょう。
 では、逆に「不満に思うこと」はありますか?がんばっているのに結果が出ない、人からの視線が冷たい、対応が横柄である…。ふだん生活している中で、いろいろと「思うこと・考えること」があると思います。
 中学3年国語の教科書の中に、「論語」があります。この論語は、今から2500年以上前に書かれた書物です。(えっ、今は2020年だから2020−2500で、マイナス?紀元前500年とか?)この大昔の「論語」の言葉から、励ましや戒めとして、今の私たち自身を振り返ることができます。言うまでもなく「論語」は、生徒が学習する教材ではありますが、大人の方々が読んでも役に立つことでしょう。
 教科書にある「論語」の中の一つを紹介します。

〈⁽書き下し文〉 
 子曰(い)はく、「学びて時にこれを習ふ、また、説(よろこ)ばしからずや。朋(とも)遠方より来たるあり、また楽しからずや。人知らずして慍(うら)みず、また君子ならずや。」と。

〈現代語訳〉
 孔子先生はおっしゃいました。「学んだことを機会があるたびに復習して体得することは、なんとうれしいことではないか。 友が遠方から訪ねて来てくれることは、なんと楽しいことではないか。 世の中の人が認めてくれなくても、不平や不満を抱かないのは、なんと徳の高い人格者ではないか。」と。

 勉強しなければならない、知っていないと恥ずかしいと、我々はつい感じてしまいがちですが、本来「知識を身に付けることが純粋にうれしい」、そう思うことが、昔も今も大切であるようです。
 また、機械に頼り、便利さを求める昨今、「苦労をしながらも人が行動してくれたことに心から感謝し、それを真の楽しさ」と捉えるべきなのかもしれません。
 そして、他人の言動からくる不満やいらだちは決してなくならないものの、「大切なのは他人ではなく、自分自身の心の持ち方」なのかもしれません。

 大型連休真っただ中、ご自宅でお子さんの教科書をちょっと拝借して読んでみると、明日からの生活や物の見方が少し違ってくるかもしれません。
 ぜひ、体調には十分気を付けて、ゆっくりご家庭でお過ごしください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)

 明日から大型連休が始まります。
 武豊中ホームページ右下にあるカテゴリ「保護者へのお知らせ」の     新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について のように、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、一層の注意と適切な対応をよろしくお願いいたします。

5/1 2年生 第15号 ネット授業の紹介

 明日からGWです。外出自粛の期間を使って、自分の未来へ投資の時間にしましょう。

新型コロナ休業で学習に不安を抱えている人も増えてきたようですね。
そこで今日は、ネット授業の紹介をします。
文部科学省のホームページから学習支援コンテンツを探すことができます。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

いろいろなリンクが張られていますので、学習の助けになります。

その中で、
○ホントにわかるシリーズ動画
を紹介します。


から数学・理科・社会・英語のネット授業が見られます。

1年生の学習で、不安なところも参考にできます。

予習をするなら2年生を見ましょう。

例えば、中学校2年理科なら、
中学2年生 理科のセットリストです。



授業ごとにYouTubeで見られます。
試しに見てみてください。




臨時休業中の「おすすめ学習支援サイト」 Part2

 これまで、生徒が家庭でじっくり学習できるよう、『学びポケット』にある「eboard(いーぼーど)」などの効果的な活用方法を紹介してきました。また、『愛知県総合教育センター』の「英語 中学1年 一般動詞 練習問題」や『NHK for School』の「縄文時代と弥生時代」などのおすすめサイトを掲載しました。
 そこで、今回はまだまだ続く学校休業の中,しっかりと、そして楽しく学習できるサイトを自信をもって2つ紹介します。
 これを使ってコツコツ勉強すれば、学力アップ間違いなし!(かもしれません)

【しっかり派のあなたに おすすめのサイト】(写真上)
『文部科学省 子供の学び応援サイト』です。その中で「中学校」→「数学」とクリックしていくと、「ホントにわかるシリーズ動画(啓林館・新興出版社・文研出版)」があります。
 たとえば、「中学校2年生 単項式と多項式」を選択すると,単項式や多項式の意味に加え、1次式や2次式の違いも分かります。また、このサイトの素晴らしさは、「確かめよう」の場面では説明を聞き,「やってみよう」の場面では考えながら取り組み,「解いてみよう」で自力で挑戦するという3つの場面でステップを踏んでいくことです。
 偶然、武豊中の職員室にいた3人の数学の先生に聞いても、「これはいい!」と言っていました。

【お笑い好きのあなたに おすすめのサイト】(写真下)
『Eテレ 英語 中学生』で検索すると、「知りたガールと学ボーイ 英語 中学校1・2年生NHK for School」があります。これは、お笑い有名タレント3人が登場し、街頭に出て英語や外国文化を外国人相手に大調査しながら、笑いを交えて英語を学んでいくものです。2020年度の番組だけでなく「その他の放送(過去の放送)」を入れると、50作品以上あります。
 たとえば、「cute と pretty は、どう違うのか?」の作品を選択すると、女性お笑いタレントが「cute」と「pretty」を表情と動作で表現したり、「私はどっち?」と聞いたりして、楽しみながらネイティブな英語に自然に触れることができます。ただ、それだけの学習に終わらず、「What is the difference between cute and pretty?(cuteとprettyの違いは何ですか?)」というフレーズや,「Why do you think so?(なぜ、あなたはそう思うのですか?)」「Because…(なぜなら…)」の接続詞を、講師の先生の解説をもとに学んだりできます。
 武豊中の職員室にいた3人の英語の先生に聞いても、「おもしろい!」と言っていました。
 この大型連休に、家族みんなでしっかり、そして笑いながら学習してみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 「学びポケット」活用方法について

「学びポケット」
 現在使用できるアプリや質問の仕方について、活用方法をまとめたものを作成しました。

以下のリンクからご確認ください。

学びポケット アプリ活用方法

チャンネルの使い方について

※以前2年生のブログの中で紹介したeboard(イーボード)については、アップデートの関係により、現在は「学びポケット」からは動画を見ることができなくなっています。
インターネットから検索すると以前紹介したものを確認することができます。その方法についても、リンク「学びポケット アプリ活用方法」をご覧ください。

5/1 3年生 第15回 「肺には小人が住んでいる!?」

 はい、そうです。ハイホー(肺胞)です。
 みなさん、覚えていますか?お久しぶりです!笠井です!元気ですか?
 いきなりですが、今日は私の4歳の息子の話をします。
 うちの息子、良いところがたくさんあります。でも、同じように課題もあります。その一つが

     「で き な い か ら や ら な い」

です。例えば、友達が鉄棒の前回りをしていて、それをうらやましそうに見ています。そこで、私が「やってみる?」と声をかけると、「できないから、やらない」って言います。本当はやれるようになりたいと思っているのに、できない自分を見せたくなくて、できないことを認めたくなくて、すぐに「やらない」って言います。4歳でも、プライドあるんだなって思います。
 私は、その言葉を聞いて、息子にイラッとします。なぜかというと、努力してもいないのに、できないと決めつけて、できる可能性を自分で最初から潰しているからです。別に、鉄棒なんてできなくといいと思ってます。でも、やれるようになりたいと思っていることを、何もしないのに諦めている姿勢が嫌なんです。理想の自分に近づくための努力をしている姿は、かっこいいと思うし、素敵だと思うからです。
 こんなイラッとしてしまう私ですが、息子の気持ちも分かります。私だって大人になった今でも、できなくて悲しい思いや恥ずかしい思いをすることがあります。でも、人によって得意なこと、苦手なことが違います。だから、他の人ができて自分ができないこともあれば、逆に、自分ができて他の人ができないこともあるんです。できないことは、必ず誰にでもあるのだから、恥ずかしがる必要はありません。むしろ、努力しないことが一番恥ずかしいと思います。
 どうしたら、息子がいろいろなことに前向きになるのだろう?と考えたとき、いろいろなことが少しでもできるようになれば、他のことにも前向きになれるのでは?と思い、ステイホームの今こそチャンスだと捉えて息子といろいろ挑戦しています。
 息子が少しでもできるようになったことは、以下のことです。

・ひらがなの読み書き
・自転車(補助輪つき)
・鉄棒の前回り(あと少し)
・長距離の散歩
・ボール投げ、蹴り
・アイロンビーズ
・迷路
・トランプ(大統領じゃないよ)
・二桁の数字の読み

 ここで大切なのは「少しでも」です!完璧を全てに求めると苦しいですからね。みなさんもステイホームの今だからこそ、自分の能力を少しでも伸ばせるときだと思って、やりたいこと、できるようになりたいことをいろいろやってみてください!そして、学校が始まったときに、前の自分より少しでも成長した姿で、友達や先生に会いましょう!私もそんな皆さんに会える日を楽しみにしています。(^^)


------------------------------------------
今回は、現在育児休暇中の笠井先生に書いていただきました!
息子さん、かわいいですね!

(写真左 昨年生まれた息子) 
(写真右 4歳の息子) 

3年生 ホームページ担当 水谷
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

部活動予定表

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

臨時休業中      【家庭学習プリント】

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068