最新更新日:2024/05/02
本日:count up244
昨日:690
総数:740993

ジレンマ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年7組では,小池先生が
「2通の手紙」を題材に,
親切か,決まりを守るのか,
ジレンマの中,話し合いをしていました。

意見は二つに割れましたが,
これぐらいならという規準が人によってさまざまであったり,
決められたことを守ることの意味も大切さも分かっているがと悩んだり,
友だちの意見を聞いて揺れ動いたりしていました。

あなたならどれを選びますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は,どのクラスも6時間目に道徳の授業を行いました。

3年8組では,「家族の思いと意思表示カード」について話し合いをしていました。

「自分の家族が意思表示カードに書いていた」とき,
臓器提供に応じるのか,それとも応じないか,意見が大きく二つに分かれました。
本人の意思を尊重するという生徒が,3分の2くらいいました。

その後,「自分が意思表示カードに記入するなら,どれを選びますか」
という問いとともに
「脳死したら」,「心臓が止まったら」,「提供しない」の選択肢を与えられました。

提供するという家族の意思を尊重すると言っていた人も,
自分自身は提供しないという考えに至った人が増えました。

3分の1くらいいた「本人の意思があっても提供したくはない」という人の意見を聞いて,
いくら自分の命であっても,
周りの人の思いや気持ちを考えたら提供するとは決められなくなった人も
出てきました。

提供するという意見の人も,提供しないという意見の人も
自分以外の人のことを考え,
悩んで出した考えであることには変わりはありません。

クラスの人の多様な意見を知り,さらに自分自身の考えを見つめ直す。
考えを深める授業でした。

倍増!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の卒業記念品は,
昨年度に引き続き,ウォータークーラーを贈ってもらうことになりました。

この暑い時期に少しでも役立ててもらえればと,
早速設置工事をしていただきました。

昇降口に1台,
体育館北側に2台追加されました。

これで今までの2倍も3倍も効率よく給水ができるはずです。

感謝して使いましょう。

思いやりの宝庫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の家庭科は,
乳幼児用の服を実際に手に取って観察し,
形や作り等で,大人が着る服と違う点に着目し,
その違いの理由を考える授業でした。

未熟な乳幼児が着る服だからこそ,
見た目よりも,乳幼児を安全に育てていくための配慮がたくさんあり,
思いやりがつまったものでした。

小さい弟や妹のいる人は日々実感していることですが,自分の子どもが生まれたときに必ず役に立つ知識になります。

実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科は,
前回までに学んだ知識を活用し
実際に実験をして
その結果から考察する授業をしていました。

専用の機械を使った実験なので,
グループごとに順番に実験を行いました。

紙テープを記録された長さで切断し,
棒グラフになるように並べて貼っていきます。
その変化の様子から,一人一人が考察しました。

ICTルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科は,
ICTルームで動画を視聴していました。

音の伝わり方の実験をしている動画から
音の性質を考えていきます。

実際にやると大がかりなことも,
実験の様子を動画で見ることで
まるで実験をしてるかのように,変化の様子を実感することができます。

アジア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会は地理の勉強でした。

日本の周辺,アジア州について
国や地形,気候,文化,,,
日本との関わりも含めて学習していきます。

プリントと同じ地図を拡大して黒板に表示して授業を進めていました。

雨の日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午前中雨が降っていたこともあり,
1年生も2年生も
保健体育の授業を教室で行っていました。

1年生は思春期の体について,
2年生は交通事故の危険について
学習していました。

使える英単語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生英語の授業では,
プロジェクターで画像と日本語を映し,

その映し出された状況と日本語から判断して
ふさわしい英単語を考えて発表し,
それを全員で復唱するという学習をしていました。

どんなときに,どんな英単語を使うのかを目で見て,
耳でも聞いていく方法で繰り返し行うことで,
実際に使える英語が身に付いていきます。

読み取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業は,
どの学級も「大人になれなかった弟たち」の
読み取りを勉強しています。

先生がテンポよく質問をする度に,
多くの生徒が元気よく挙手するので,
見ていて気持ちよかったです。

また,男子生徒のノートを覗くと
ぎっしりと書き込まれていたことに
驚きました。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前中に
2年生の歯科検診が行われました。

診察を待っている生徒の様子を見ると
とても静かに待っていました。

虫歯があった人。
早めに治しに行ってくださいね。

新刊で〜す!!

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室前のガラスケースに新刊が飾られていました。

読んでみたくなるような興味をそそられる題名の本がありました。
読書好きの人!
チェックしてください。

部活動写真

画像1 画像1
今日の授業後は雨が激しく降っていましたが,
体育館内の部活動の卒業アルバム用写真撮影を行いました。

本日は,バレーボール部女子と体操部女子の撮影がありました。

声色

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の授業は,
英文の物語を読み取りながら学習をしていました。

子どもの泣く声をテープに合せて,泣いているような声で「Mommy!Mommy!」と英語で発音します。
ちょっと恥ずかしそうにしながらも,泣いている男の子のように,声色を変えて発音していました。

そう言えば,ついこの間,小田先生が同じ場面の授業をしているのを見ましたが,
小田先生が子どもの泣き声で発音するところを見本で上手に発音していました。

薬物乱用防止

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,3年生保健体育の授業で,薬物について,その怖さや危険性について勉強をしていました。
7日の放送全校集会では,半田警察署の村雲さんが来校し,薬物について話をしてくださいました。
また,これまでもテレビ等で,芸能人が薬物違反で逮捕されたという報道を目にします。

軽い気持ちで手を出すことなく,ダメなことは絶対にしないという信念をもって,生活していってもらいたいです。




動画とともに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のCD組の音楽授業は,
いつもと違い会議室で行いました。

第2音楽室と違いクーラーがあるので,教室環境としても最適ですが,
今日は動画を使うために,会議室で授業を行いました。

授業で歌っている「パブリカ」を踊りの付いたYOU TUBE動画で見ながら,一緒に歌いながら踊りました。
歌っているだけよりも楽しく取り組めました。
また,何か楽器も使ってみたり,違う曲にしたりして,楽しく歌ってみたいです。

次回は鑑賞の授業をするそうです。

美意識

画像1 画像1 画像2 画像2
掃除当番がローテーションしました。

掃除当番が変わっても,使っている雑巾を使用後に
きれいに洗って,きれいに干すという作業を続けてくれているので,
毎日,いつ見てもきれいに雑巾がかかっています。

何事も,こういう美意識があるといいですね。

人数が多いと大変だが‥

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,昼放課に3年生の卒業アルバム写真用の学年全体写真を撮りました。

300人超えの大集団なので,指示を出して撮影するのですが,一人二人と下を向いたり,横を向いたり,なかなかビシッとタイミングが決まりません。

写真屋さんは凄いなと思います。
山本晋二郎先生は奇跡の一枚を信じて連写して撮ったそうです。

大人数での写真撮影は大変ですが,大人数だからこそ,これまでたくさんの思い出ができました。(3年間を振り返るのは,ちょっと早いですが‥)

ベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育では,ベース型球技として
ソフトボールを行っています。

キャッチボール,バッティング練習に続き,
今日は試合を行っていました。

試合と言っても,特別なルールを色々と盛り込んで,
みんなが楽しく取り組める形,ルールで取り組んでいました。

手前で軽く浮かして投げたボールを打ったり,
グローブに当てて落とした時は,1ヒットにしたり,
ミスが出ても周りに迷惑をかけて心苦しくならないような配慮が随所にありました。

グランドでは,山本敦先生の大きな声の指示や判定が響き渡り,
ワンプレイごとに,笑い声や歓声や応援の声が響いていました。

光源の次は音源

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科は,
光に引き続き,音についての勉強をしていました。

理科は,興味を引くさまざまな実験道具があります。
道具を見ただけで,どんな実験をするのかワクワクしてきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 生徒会役員選挙

年間予定一覧

部活動予定表

武豊中だより

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068