最新更新日:2024/05/02
本日:count up324
昨日:690
総数:741073

弁当で楽しく会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,ほとんどの生徒が委員会後に下校していますが,
一部の生徒は,弁当持ちで登校し,午後から活動します。

白陵祭に向けて,生徒会執行部,3年生の応援団,各学級の学級旗制作担当の生徒たちです。

弁当をそれぞれの学級で楽しそうに食べていました。

常時活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は委員会がありました。

各委員会とも常時活動を行い,
学校生活を責任をもって支えています。

学年をよくするために

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学年議会では,各学級での取り組みを他の学級に紹介し,学年・学級をよくしていくために,どんなことが取り組めるのかを考えていました。

体育祭の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の委員会で,議員の生徒はタスキの数をチェックしていました。

また,体育委員は,体育祭の種目について演技図を見ながら確認していました。

体育委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,3時間目は委員会活動でした。

体育委員の生徒たちが体育倉庫の掃除,グランド整備,草抜き,花壇の手入れ等を暑い中一生懸命に取り組んでくれていました。

声を出して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学を覗くと,
生徒全員が立ち,
教科書の文章問題を声を揃えて読んでいました。

コロナウイルス対策関係で大きな声を出すことを極力減らしているため,
最近では授業中に生徒の声が聞こえてくることが少ないのですが,
マスクをはめながらもしっかり声を出して読み上げていました。

声に出して,自分自身で確認し理解する。
こんな状況だからこそ,こういうことも大切なのかもしれません。


大きな地図

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会では,さまざまな宗教と人々の違いについて,資料を使って確認しながら勉強していました。

教室に大きな世界地図がかけてあり,教育現場もICT機器が主流になってきた時代ですが,でかくて色鮮やかな大きな地図を見ると見やすいし分かりやすいです。

ICT機器の便利さやよさもありますが,時と場合によっては,みんなで再度確認できる大きな地図もいいなあと実感しました。

漢字テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業では,
最初に漢字のテストを行っていました。
スタートの合図とともに一斉に記入し始めました。
気を抜くと忘れそうな漢字や数分前に確認した漢字は,
忘れないうちに書こうと,必死に取り組む姿が見られました。

光の反射

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科は,光の反射について勉強していました。

鏡に映った姿から考えているのですが,
頭で理解しようとすると混乱する生徒もいると思います。

ICT機器と使いながら,順番に整理しながら学ぶようにしていました。

どれぐらい成長したかな?

画像1 画像1
保健室で身長・体重を測っていました。

2学期が始まり,今後,体育の授業時間を利用して全校生徒の身長・体重を測っていきます。

どれだけ成長したか,楽しみですね。

ウオータークーラー設置工事

画像1 画像1
画像2 画像2
現在,ウオータークーラーの設置工事が行われています。

校内各所に設置されれば,熱中症対策,水分補給として大いに活用されると思います。

ありがたいです。
楽しみです。

実力テスト2日目

画像1 画像1
3年生は,本日実力テスト2日目です。
理科・英語の2教科を実施しています。

テスト前の教室を覗くと,緊張感が漂っていました。
力が出せるようにがんばってもらいたいです。

奈良

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会は,律令国家について学習をしていました。

小学校の修学旅行で行った奈良を思い出しながら,平城京や東大寺,興福寺,若草山等の位置を確認したり,直に建物を見た印象について話したりすることで,当時の様子を想像していました。

平城京の広さが武豊町と同じくらいあるという説明を聞き,そのスケールに感嘆の声を上げる生徒もおり,興味を深めていました。

展覧会の案内

画像1 画像1
北館3階の掲示板の掲示物が一新されていました。8月や9月から始まる展覧会の案内がたくさん掲示してあります。

本当なら,1学期の間に,ミュシャ展や浮世絵展が愛知県美術館や名古屋市美術館で行われるはずでしたが,コロナウイルスの影響で展覧会自体が中止となってしまいました。
それどころか,美術館や博物館もなかなか開かれない状況が続いていましたが,
コロナウイルスの予防対策を各施設が行い,公共施設も少しずつ再開され始めているようです。

美術作品を直に見られる機会が減ってしまっているからこそ,機会があればぜひ見に行ってみてください。
もちろん,コロナウイルス対策は各自でも行った上でお願いします。

一次式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学は,一次式についての勉強をしていました。

2Xや−7Xは一次式なのに,X分の1は,なぜ一次式でないのかを話し合って考え,理由を発表していました。

一次式の定義から判断すると、2Xや−7Xなどは「2×X」や「−7×X」のようにかけ算になっているが、X分の1はかけ算になっていないので,一次式とは言えないと結論付けていました。

1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業は,
言葉の単位についての学習をしていました。

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は,今日・明日の2日間,
実力テストを行っています。

これまでの学習でどれだけの力を身に付けているかを
このテストの結果で図ります。

入試では中学校での成績とともに,当日のテストでどれだけ力を出せるかが大切になります。
そのためこの実力テストは,生徒一人一人が今後の進路を決定していく上で,大切な資料となります。

明日は2教科実施します。がんばりましょう。

進路について

画像1 画像1
2年生の掲示板が進路についての掲示に変わっていました。

まだ,来年と思っているかもしれませんが,
1年はあっという間に過ぎていきます。

今から自分の進路についてしっかり考えていきたいですね。

寄付をいただきました

 日油株式会社から、薬用ハンドソープを480本いただきました。
 本日から2学期が始まり、引き続きコロナウイルス感染予防のため、有効に使わせていただきます。
 ありがとうございました。
 
画像1 画像1

元気で安心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の学活の様子を覗いたときに,
久しぶりに再会した生徒たちが
元気に笑顔で過ごしている姿を見て,
安心しました。

2学期は3年生が主役になれる行事がたくさんあります。
暑さに負けずに,がんばりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 定期テスト
9/25 定期テスト,委員会
9/28 教育実習〜10/9,5限全校集会

年間予定一覧

部活動予定表

武豊中だより

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068