最新更新日:2024/04/26
本日:count up100
昨日:434
総数:738015

学年情報交換会 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の情報交換会は,
第1音楽室で行いました。

教員3名が参加し,
主に学年主任の和田先生が
2年生の現状や情報を伝えていました。

質問教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の専門教科ではない教科の質問にも
先生たちが熱心に答えてくれていました。

質問教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生や3年生は,
質問教室にたくさんの人が参加していました。

学年情報交換会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の情報交換会は,
図書室で行われました。
4名の教員が参加し,PTA実行委員の方と
有意義な情報交換会を行うことができました。

居残り勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
南館から
2年生の教室がある中館を見てみると,
各教室でたくさんの人が居残り勉強をしていました。

学年情報交換会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の情報交換会は,
この後の修学旅行説明会の準備の関係もあり,
若手の2名が参加しました。

進路指導主事の關先生と,
3年1組担任 水谷先生です。

学習や進路中心のお話を現状を踏まえて伝えていました。

時折,關先生が水谷先生に回答を求め,
それに水谷先生が的確?に答えるという絶妙な掛け合いで,
分かりやすく伝えていました。

水谷先生が現在,我が子の進路に向けた学習についても話をし,中学卒業後だけでなく,幅広い年代の進路について説明していました。

放送演説

画像1 画像1
画像2 画像2
給食準備時間に
放送室前に数名の生徒がいました。

生徒会役員選挙に向けて,
応援責任者の生徒が,お昼の放送中に
応援演説をするようです。

応援者の立候補者を推す,熱い思い,
届きましたか?

会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA役員会に先立ち,
PTA役員の方に
給食を会食していただきました。

給食を食べてみて,
どんな感想なのでしょうか?

役員の方に聞いてみてください。

1年 質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は,各教室で
質問教室を行っていました。

先生に質問をしにいく人や,
友だちに聞いている人や,
いろいろな形で勉強に取り組んでいました。

1年 自学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はテスト週間。

授業後に教室で居残り勉強可。

1年生の教室を覗くと,
たくさんの生徒が残っている教室がある中,
一人生徒が黙々と勉強をしている教室もありました。

さぞかし集中できたことでしょう。

自習用プリント

画像1 画像1
昇降口に自習用のプリントがたくさん置いてありました。

自主勉強に使えると思います。
活用してくださいね。

きた〜っ!新刊

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室前の
ガラスケースの本が一新。

今回は,歴史物や解剖図鑑シリーズ等が
入っていましたよ。

チェックしてくださいね。

学校体験

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,10月に
教育実習の事前学習として行う
学校体験の打ち合わせのために,
大学生が3名来校しました。
3名とも武豊中学校の卒業生です。

10月にそれぞれが免許を取る教科の授業を中心に
観察や参加をします。
生徒の皆さんも楽しみにしていてください。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,午前中,
1年生が歯科検診を受けました。

とても静かに待っていました。

診察結果で虫歯があったら,
早めに治療をしに行ってください。


町防災訓練の打ち合わせ

画像1 画像1
町の防災課や地域の代表の方が来校され,話し合いや施設設備の点検をしていました。

9月19日(土)に予定されている武豊町防災訓練の打ち合わせを行っているようでした。

いつ起こるか分からない災害に向けて,対応や物品等の確認をしていました。

学校は生徒が学ぶ場所だけでなく,非常災害のときに地域住民が利用する場所でもあることを知ることができました。

防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目に,
1年生はTAC(総合的な学習の時間)で,
防災学習を行いました。

先日も日本福祉大学の野尻教授から色々なことを教えてもらい,
本日も町の防災交通課の方から,防災に関するいろいろな知識を教えてもらいました。

表を読み取る

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語では,
説明文の勉強をしています。

表などの資料を使った説明文の読み取りです。

表があるおかげで,「落ち葉拾いに出会う割合」は,他の月と比較して4月がはるかに高いことがよく分かります。

また,餌が十分にある季節に,
シカがサルが木から落としたものを好んで食べているのは,
栄養価が高いからだそうです。

成果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究授業で,スモールステップを経て,
台上前転を怖がらずに,
自信をもって跳んでいる生徒がたくさんいました。

危険なことや注意点は,
事前に先生の方が見せて示すことで,
イメージしやすくしてくれていました。

研究授業 スモールステップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱は恐怖心があると
なかなか上達しません。

今日は,台上前転に向けて,
さまざまなスモールステップを体験しながら取り組みました。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,2時間目に
2年生女子の体育の授業で
校内研究授業が行われました。

太田先生の研究授業です。
他の先生も勉強のために,たくさん参観に来ました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 白陵祭「体育祭」予備日(弁当持ち)
10/27 白陵祭「体育祭」予備日(給食あり)

年間予定一覧

部活動予定表

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068