最新更新日:2024/05/15
本日:count up59
昨日:627
総数:747496

4/20 第7回 「山盛賢治の山盛り漢字1」

画像1 画像1
おはようございます。山盛です。今日は面白漢字講座を行います。

皆さん、漢字は好きですか?いろいろ細かかったり、数がたくさんあって覚えるのが大変だったりと、苦手な人も多いでしょう。しかし、漢字はおもしろいです。最近は様々なテレビ番組でも漢字が取り上げられていて、興味を持っている人もいるでしょう。今回はちょっと変わった読み方をする漢字を用意してみました。一体何問解けるのかチャレンジしてみてください。ノーヒントで全問解けた人はかなりすごいと思います。


---------------------ここから先はヒントです-----------------------

<ヒント>
 
1問目 動物です。子守りしている印象があり、熊みたいな動物ってなんだろう。
2問目 動物です。そのまんまですが、赤くて鶴みたいな動物ってなんだろう。
3問目 鳥です。ヒントのだし用がないです。天を信じているおじいちゃんみたいな鳥とはなんだろう。
4問目 海の生き物です。海で星のように見える生き物はなんだろう。
5問目 海の生き物です。ねずみに見えるからこの名前って事だけど、あまりねずみに見えないような・・・
6問目 日本国外の有名なモノです。大きいです。あれって女なんだ・・・っていうのが感想です。獅子(ライオン)と女?が合体したようなモノってなんだろう。
7問目 「混」はまぜる、「凝」はかためる。まぜてかためる土ってなんだろう。
8問目 日常使う道具ですが、今はあまり使わないかも。「千と千尋の神隠し」の「湯婆婆(ゆばあば)」みたいな字ですが、違います。最初は「ゆ」、「湯婆」は中国の言葉なので、中国語の読み方を考えてみるとわかるかも。
9問目 おもちゃです。1人で楽しむもの。娘は保育園で使って遊んでいました。多分男子はほとんどの人が遊んだことがあると思います。


---------------------ここから先は答えです-----------------------

<答え>

1問目 子守熊 コアラ
2問目 紅鶴  フラミンゴ
3問目 信天翁 アホウドリ 
見た目が翁(おじいちゃん)に似ていることや、他の鳥が獲った魚が空(天混)から落ちてくるのを信じて待っている様子からこの字が当てられたそうです。
4問目 海星  ヒトデ
人の手のような形をしているので「ヒトデ」という名前になったのですが、「人手」と書くと誤解が生じるため、星の形をいている海の生き物ということでこの字が当てられたそうです。
5問目 海鼠  なまこ
姿が鼠(ねずみ)に似ている、夜になるとねずみのように這い回ることから「海にいる鼠」という字が当てられたそうです。
6問目 獅子女 スフィンクス 
夏目漱石が「体は獅子で顔が女性だから」と訳したそうです。
7問目 凝土  コンクリート
8問目 湯湯婆 ゆたんぽ
 中国には「湯婆(たんぽ」という物があります。「婆」は妻や母のことで、妻や母の代わりに暖を取るものという意味があります。日本に入ってきたときに、「たんぽ」だけでは何のことか分らないので、「湯」という字を足して「湯湯婆」になったそうです。
9問目 独楽  こま
ひとりで楽しむ遊びということでこの字が当てられたという説があります。

ノーヒントで何問解くことができましたか。いろいろな読み方があっておもしろいですね。皆さんも変わった読み方をする漢字がないか探してみてください。第2回をお楽しみに!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

部活動予定表

武豊中だより

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

臨時休業中      【家庭学習プリント】

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068