最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:42
総数:77410
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

休憩時間に避難訓練を行いました

画像1
 1月15日(金)ロング休憩に地震の避難訓練を行いました。
 教室以外の場所にいることの多い休み時間に地震が起こったらどうするのか、事前に教室で先生から話を聞いていた子どもたちですが、近くに先生がいない場合もあり、正しく行動できるのか心配でした。
 しかし、訓練が始まると、運動場で遊んでいた子どもたちは遊びをやめ、真ん中に集まりしゃがみ、校舎内にいた子どもたちも安全な場所でしゃがみ、落ち着いて次の指示を待っていました。そして、近くにいた先生たちに誘導されながら、運動場に出てきました。速やかに全員が避難し、教えてもらったことをしっかり守って、集合できました。
 訓練後、「地震のときは、頭を守ることが大切です。」という話がありました。

3学期が始まりました。

画像1
 平成28年の新しい年を迎え、1月8日(金)の始業式から3学期がスタートしました。
 校長先生から、学年最後の3学期は、「目標を持って生活しよう」という話がありました。併せて、「授業ではしっかり考えて理由などを説明できるようになろう」「風邪をひかないように気を付けよう」「あいさつをしっかりしよう」についても話があり、みんな身を引き締めて聞いていました。
 3学期はあっという間に過ぎてしまいます。悔いのないように有意義に過ごしてほしいものです。
 校長先生の言葉は校舎内に常掲しています。

楽しかったペア給食

画像1
 12月8日(火)に2学期のペア給食がありました。
 高学年がペアの世話をしながら、一緒に楽しく食べました。今回の献立は、七夕集会のじゃんけん大会で優勝し『献立決定券』を獲得した児童のリクエストで、『豚キムチ・トックスープ』でした。
 おいしくいただいた後、運動場や体育館でペア遊びを楽しみました。

校内図画展

画像1
 12月8日(火)に校内図画展がありました。 全校児童が、他のクラスの作品を順番に観て回りました。
 どの作品も、時間をかけて工夫された力作でした。
 
【各学年のタイトル】
 1年・・・『くじらぐも』
 2年・・・『にじの木のまわりで』
 3年・・・『リコーダーをふくぼく、わたし』
 4年・・・『ごんぎつね』
 5年・・・『忠岡神社』
 6年・・・『岸和田城』

6年生 ティッシュボックスカバーを作りました。

画像1
 家庭科で、ティッシュボックスに付けるカバーを作りました。
 2枚の布をミシンで縫い、ティッシュの取り出し口をボタンで引っ掛けるようにしました。飾りボタンや縫いとりもして、素敵な作品に仕上がりました。
 
 お家の人にプレゼントすることになっていますので、是非どこかの部屋でお使いください。

5年生  ミシンでぞうきんを縫いました。

画像1画像2
 家庭科の授業で、ミシンの使い方や縫い方を学びました。
 空縫いから始まり、上糸や下糸のセットの仕方・直線を縫う・角を曲がる・返し縫いなどの練習を練習布でしっかり頑張りました。
 そして、いよいよ本番のぞうきん作りです。家から持ってきたタオルを折りたたみ、しるし通りに縫いました。折りたたんで厚くなったので、縫いにくかったようですが、みんななかなかの出来具合でした。
 また、お家で使うなり、学校の提出物にしていただくなりして有効に使用してください。

3年 ブラジルについて知ろう

画像1
3・4年生合同で、バニア先生や、日本語教室に通う子どもたちから、ブラジルと日本の文化の違いについて教えてもらいました。
ブラジルで人気のアニメを見たり、実際にカポエラーを実演してもらったりしました。
最後は、3・4年生全員でサンバを踊り、大盛り上がりの1時間になりました。

3年 音楽の特別授業

画像1
3年生の音楽の授業で、金管楽器について学習しました。
今回は、実際に金管楽器にふれる特別授業を行いました。
トランペット・トロンボーンと、チューバを近くで見たり、触れたり、吹いてみたり… 最後は一緒にリコーダーと演奏したり、歌を歌ったりして全員で、音楽を楽しみました。

6年生 忠岡中学校体験授業

画像1画像2
11月25日(水)
6年生は忠岡中学校に体験授業に行きました。
6−1は家庭科
6−2は技術を体験しました。

内容はやっぱり難しかったのですが、
中学校の先生は、楽しく授業をしてくれて、
緊張がほぐれました。

あと半年後にはみなさんは中学生です。
期待や不安がたくさんあると思いますが、
しっかりと準備をしていきましょう。

PTA親子ふれあいカーニバルがありました

画像1画像2画像3
 秋晴れの下、今年もふれあいカーニバルが盛況に行われました。
 子どもたちは、大豆つかみ、ボーリング、じゃんけん、フラフープ、ひらひらペーパー、輪投げ、スリッパ飛ばし、バスケット、コイン落とし、コップ積みの10か所のコーナーを楽しみました。
 PTAの役員・委員さんたちは、子どもたちが楽しめるように企画、準備して当日に臨んでいただき、ありがとうございました。

忠岡中学校から職業体験に来てくれました。

画像1画像2
 11月18日(水)・19日(木)の2日間、忠岡中学校から2年生5名が職場体験として来てくれました。
 ミニ先生として、小学生の授業に関わってくれたり、休み時間に一緒に遊んでくれたり、全校マラソンをしてくれたりしての2日間でした。
 中学生たちは、小学校生活を懐かしむとともに、小学生への接し方を学んでくれたようです。関わってもらった子どもたちも、優しくしてもらい、喜びでした。

5年 救急救命講習を受けました。

画像1画像2
 11月13日(金)に、忠岡消防署の方が来られ、心肺停止で倒れている人にどのようなことをしたらいいのか教えていただきました。
 実際に、心臓に見立てたクッションを使って、心臓マッサージをしたり、人の体に見立てた場所に、AEDのシート代わりのシールを貼ったりするなど、本番さながらの経験をしました。
 最後に消防署の方から、「もし、心肺停止状態の人に遭遇したら、今日のような処置が出来なくても、とにかく、すぐに助けを呼び連絡しましょう。」とお話していただきました。

全校マラソンが始まりました。

画像1画像2
 12月2日(水)のマラソン大会に向けて、毎日ロング休憩の時間帯にマラソンを行っています。
 今は7分間走ですが、19日からは10分間走になります。それぞれ何周走るか、目標を設定し、達成に向けて頑張って走っています。走った周回数をカードに色塗りし、忠岡駅から京セラドームまでの距離を伸ばしていっています。
 しっかり走って、マラソン大会には、練習の成果が出せますように!

6年 愛彩ランド

画像1画像2画像3
6年生は、愛彩ランドへ、
体験料理教室に行きました。

買い物から、調理、盛り付け、片付けまで
全て自分たちで協力して行いました。

朝から長い間かかって昼食を作りました。
普段、何げなく食べている食事を作るのがとても大変な事が分かりました。
また、食べ物の大切さも教えてもらいました。

とてもいい勉強になりました。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
11月5日、6日に修学旅行に行きました。
2日間とも、ほとんど雲もないとてもいい天気の中、いろいろな体験をして、思い出をつくることができました。

スペイン村、マリンランド、合歓の郷、おかげ横丁、宗陶苑
エサやり体験や、ペンギンタッチ、タッチプールなど、
今までに経験したことない体験や、おかげ横丁では、「真」「行」「草」という3つのお辞儀の勉強も体験しました。

本当に楽しく、すばらしい2日間を過ごすことができたと思います。

6年 岸和田城へ写生

画像1画像2画像3
10月30日(金)
岸和田城に写生に行きました。
こんなに近くにありますが、行ったことがない人もいました。
お城自体は、昭和時代に建て直されたものですが、
とても立派で、歴史を感じることができたと思います。

中の展示も見学し、天守閣に登り、高いところから、岸和田の町を見わたしました。

校内図画展でみんなにできた作品をみてもらいます。
細かい部分も多いですが、がんばって仕上げていきましょう。

不審者侵入に対する避難訓練がありました。

画像1
 10月23日(金)に、不審者が学校に侵入してきたという設定で、避難訓練を行いました。
 不審者が侵入してきたことを笛やベルで知らされると、教師の指示で児童は、教室で待機しました。その間、教師は、それぞれ警察に通報したり、廊下や階段で不審者に備えたり、さすまたなどを持って不審者を押さえにいったりするなどの対応をしました。
 不審者役の警察官が取り押さえられ、安全が確認できた時点で、児童は、運動場に集まりました。
 運動場では、警察署の方から、学校以外の場所で不審者から危険な目に合わないように、気を付けることをいろいろ教えていただきました。

ご飯とみそ汁を作りました。

画像1画像2画像3
 ご飯をお鍋で炊くのは前にしたので、どの班もご飯係の人が、火加減や時間に気を付け上手に炊けました。
 今回は、並行してみそ汁も作りました。煮干しの頭とはらわたを手で取り、だしをとりました。だしをとるのはほとんど全員初めてでしたが、頑張って作業し、おいしい味になりました。大根・油揚げ・ねぎを切り、みそをだしで溶き、入れる順番に気を付けながらみそ汁を仕上げました。
 給食後の午後からの授業でしたが、「おいしい!」としっかり食べてくれました。後片付けも、班で協力してきちんとしてくれました。

4年 社会見学(忠岡消防署)

画像1
10月26日(月)忠岡消防署へ社会見学に行きました。実際に放水の体験をさせていただいたり、救急車や消防車の中に乗せていただいたり、普段できない貴重な体験ができました。

遠足へ行ってきました!

画像1
10月22日(木)3年生は、和歌山県立自然博物館・わんぱく公園へ遠足に行ってきました。自然博物館では、バックヤードの見学をさせていただき、大水槽の上や裏側を見て、子どもたちも大喜びでした。また、運良く、水槽の掃除をする様子も見ることが出来ました。
わんぱく公園では、いいお天気の中、ゆっくりお弁当を食べ、自分で作った芝滑り用のダンボールで元気いっぱい遊びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780