最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:42
総数:77409
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

かるた・百人一首大会がありました

画像1画像2
 1月22日(金)寒い中体育館で、1・2年生はかるた大会、3年生以上は百人一首大会がありました。
 1年生は初めての大会でしたが、読み手の先生の声をよく聞き、いぬぼうかるたの取り札のひらがなを一生懸命探していました。
 3年生も百人一首大会は初めてですが、4年生以上同様に、下の句が読まれるとたくさんの中から取り札を探し、頑張って取っていました。中には、上の句を聞いただけで取っている人もいて、今日までに努力して覚えたのだなということがわかりました。
 クラス全員の獲得数で競い、優勝したクラスには、表彰状が送られます。

なかよし学級が和泉支援学校と交流会をしました

画像1
 1月21日(木)に和泉支援学校から、忠岡町に住んでいる児童が2名来て、なかよし学級のみんなと交流をしました。
 一緒にホットプレートでベビーカステラを焼き食べました。チョコレートも切って入れ、チョコレート味も作り、みんなでおいしくいただきました。その後一緒に楽しく遊びました。
 

4年生 関空の出前授業がありました

画像1画像2
 1月19日(火)に関西空港から社員の方が来られ、関空が泉南沖に造られた理由など関空にまつわる話をいろいろしてくれました。4年生はみんな真剣に考えながら話を聞いていました。
 2月12日(金)に今日学習したことを生かして、関空に社会見学に行きます。

6年生 体育(サッカー)

画像1画像2
6年生は外の体育でサッカーをしています。
寒いですが、元気よく動き回っています。

教え合い、助け合いながら、上手くなっていきましょう。

6年生 百人一首

画像1
厳しい寒さの中、体育館で百人一首が行われました。
6年生にとっては最後の百人一首大会。

緊張した雰囲気で、真剣に札を取り合いました。

休憩時間に避難訓練を行いました

画像1
 1月15日(金)ロング休憩に地震の避難訓練を行いました。
 教室以外の場所にいることの多い休み時間に地震が起こったらどうするのか、事前に教室で先生から話を聞いていた子どもたちですが、近くに先生がいない場合もあり、正しく行動できるのか心配でした。
 しかし、訓練が始まると、運動場で遊んでいた子どもたちは遊びをやめ、真ん中に集まりしゃがみ、校舎内にいた子どもたちも安全な場所でしゃがみ、落ち着いて次の指示を待っていました。そして、近くにいた先生たちに誘導されながら、運動場に出てきました。速やかに全員が避難し、教えてもらったことをしっかり守って、集合できました。
 訓練後、「地震のときは、頭を守ることが大切です。」という話がありました。

3学期が始まりました。

画像1
 平成28年の新しい年を迎え、1月8日(金)の始業式から3学期がスタートしました。
 校長先生から、学年最後の3学期は、「目標を持って生活しよう」という話がありました。併せて、「授業ではしっかり考えて理由などを説明できるようになろう」「風邪をひかないように気を付けよう」「あいさつをしっかりしよう」についても話があり、みんな身を引き締めて聞いていました。
 3学期はあっという間に過ぎてしまいます。悔いのないように有意義に過ごしてほしいものです。
 校長先生の言葉は校舎内に常掲しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780