最新更新日:2024/05/14
本日:count up9
昨日:42
総数:77414
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

2学期のあいさつ運動がスタートしました

画像1
 10月31日(月)から朝のあいさつ運動が始まっています。
 6年生からスタートし、各クラスそれぞれ担当の日に朝の8時から正門に並び、あいさつをしています。朝から「おはようございます!」と元気な声が飛び交っています。
 12月9日まで続きます。

3年 がんばった忠岡小まつり

画像1画像2
初めてお店を出して参加しました!
1組は「はてなボックス」、2組は「魚つり」
クラスのみんなで協力しながら出店しました。
お客さんもたくさん来てくれて、子どもたちも大喜びでした☆

5年 社会見学(大阪市内方面)

画像1画像2画像3
11月18日、社会見学に行きました。
今、真田丸のドラマでも有名な大阪城にのぼり、
大阪の町並みを上から眺めました。
水上バスに乗り、淀川の歴史などを知りました。
最後は読売テレビを見学し、番組作りの裏側をくわしく教えてもらいました。

5年 ハロウィンパーティ

画像1
11月7日(月)
体育館でハロウィンパーティをしました。
本物のかぼちゃで、ジャコランタンをつくり、
お化けやゾンビ、妖精など、思い思いの仮装をして、
ゲーム・ダンスや玉入れなどをして
楽しみました。

2学期のオープンスクール

画像1画像2
 11月1日(火)にオープンスクールがありました。
 5年生の音楽朝礼に始まり、1時間目から4時間目までの各クラスの授業や休み時間の様子などを自由に観て頂きました。子ども達の普段の様子をご覧いただけたのではないかと思います。保護者の方や地域の方、ご参加していただいた方々、ありがとうございました。

5年 連合音楽会

画像1画像2
11月2日(水)
5年生は高石忠岡連合音楽会に参加しました。
忠岡小学校の代表として、
合唱「COSMOS」
合奏「風になりたい」を発表しました。
緊張しながらも素晴らしい発表をすることが出来ました。

5年 オバケランタン

画像1画像2画像3
工作の時間に、紙粘土でおばけランタンを作りました。
ハロウィンにあわせて、それぞれ思い思いのランタンをつくりました。

真っ暗なところでは、きれいに、そして不気味に光ります。

4年 社会見学(泉大津警察署)

画像1画像2
11月4日、社会見学で泉大津警察署に行きました。
署内の見学や、警察官の方たちの訓練の様子や、実際にパトカーの中などを見せていただきました。
警察の方へ質問できる時間には、たくさんの質問が飛び交い、非常に有意義な社会見学となりました。

6年 愛彩ランドに食育体験に行きました

画像1画像2画像3
 10月24日は2組、27日は1組がそれぞれ岸和田市の「愛彩ランド」で、買い物と調理の体験をしてきました。
 生産者も分かる、地元でとれた新鮮な野菜や果物を計画通り買うことと、米粉パンとさつまいもサラダを仕事分担しながら調理することをグループで上手に協力してできました。難しいパン作りでしたが、愛彩ランドの方が丁寧に作り方を教えてくださり、パンの生地を丸く伸ばしたりフランクフルトに巻き付けたりすることができました。ピザパンもさつまいもサラダも野菜たっぷり栄養満点でした。おなかがいっぱいになり、とてもおいしくいただきました。

音楽鑑賞会

画像1画像2
 10月19日(水)にボリビアの人たちの演奏によるアンデス音楽の鑑賞会を行いました。
 珍しい太鼓や笛などの楽器があり、アンデス山脈を思わせるようなゆったりとした音楽に触れることができました。衣装や歌声も素敵で、ボリビアの祭りも披露してくれ、アンデス文化に触れるいい経験をしました。

不審者侵入時対応避難訓練がありました

画像1画像2
 10月28日(金)に、学校に不審者が侵入してきたという想定の下、全校児童で避難訓練を行いました。
 泉大津警察の方が、不審者役をしてくださり、校内侵入の連絡合図があるとともに、各教室内に児童を安全に避難させ、侵入を防ぎました。そして、男性の先生中心に、さすまたで犯人確保し、連絡を受けて来られた警察の方に引き渡しました。
 その後、確認のため全校児童が体育館に集まり、警察の方から町で不審者に遭遇した時に気をつけることなどのお話を聞きました。知らない人にはついていかない、危険な目にあいそうになったら「こども110番」に逃げ込むなど、気をつけましょう!

6年 高石・忠岡陸上競技記録会

画像1画像2
 10月13日(木)に高石市の鴨グランドに、高石市と忠岡町の全学校の児童が集まり、陸上競技記録会が行われました。
 当日まで、自分たちの出る種目の練習を一生懸命取り組んできて、中には朝早くから練習に参加した人もいました。その成果もあってか、10位以内の記録が出た人がたくさん出ました。6年生全員よく健闘しましたね。

5年  ご飯とみそ汁を作りました

画像1画像2画像3
 臨海学校の飯盒炊爨の前に、火の調節をしながら鍋でご飯を炊いたので、ご飯炊きについては二度目ということもあり、とても上手に炊き上がりました。
 みそ汁作りは、初めての学習でしたが、煮干しでだしを取る、材料を包丁で切る、材料をゆでる、みそをとくなどの仕事をグループで分担しながら協力してできました。
 具の柔らかさやみその濃さもちょうどよかったようで、だしの香りやうまみもわかった人もいて、みんなでとてもおいしくいただきました。

後期委員会紹介

画像1
 10月11日(火)からは、後期の委員会活動がスタートしました。
 図書・放送・掲示・新聞・体育・保健・給食・美化・園芸理科、それぞれ9つの5・6年の委員会のメンバーの代表が、前期に引き継いだ仕事の内容やお知らせを発表しました。
 どの委員会も学校のみんなのために活躍してくださいね。

4年 社会見学

画像1
忠岡消防署へ社会見学へ行ってきました。
社会科の「くらしを守る」の学習では、火災が起こってから、消防車が駆け付けるまでの仕組みなどの勉強をしています。

消防署では実際に放水体験をさせていただいたり、消防車に乗せていただくなど、普段できない体験に子どもたちも大喜びでした。

2年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
 10月27日、南楽園へ遠足に行きました。
アスレチック・みかん狩り・サツマイモ堀りをしました。
自分で選んだみかんをおいしそうに食べている姿が印象的でした。

5年 非行防止教室

画像1画像2
10月18日、非行防止教室がありました。
少年サポートセンターの方が来てくださり、
万引きなどの非行をしないよう、まきこまれないように
分かりやすく話や劇で教えてもらいました。

見張りや、万引きしたものをもらったりしても
「共犯」となってしまうことなど、大切なことを学びました。

5年 連合音楽会に向けて

画像1
11月2日の連合音楽会に向けて、2学期から一生懸命練習しています。
合唱は「コスモス」
合奏は「風になりたい」です。

5年 グラデーション

画像1
図工の時間に絵の具で、グラデーションを塗る練習をしました。
少しずつ水を加えてうすくしたり、
違う色を加えて色を変えていったりしました。

5年 臨海学校

画像1画像2画像3
9月29日・30日、
5年生は臨海学校に行きました。
少し天気が心配でしたが、
カヌー・ウォークラリー・キャンドルファイヤー・
きもだめし・飯ごう炊飯・琵琶湖博物館と
全ての活動が予定通り行われました。
みんなで協力しながら楽しみ、多くのことを学ぶことが出来ました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780