最新更新日:2024/05/14
本日:count up38
昨日:49
総数:77401
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

1学期 終了です!

画像1画像2
 7月20日(木)は、1学期の終業式でした。
 体育大会をはじめ、いろいろな行事や学習などに頑張って取り組んだ1学期でした。
 校長先生からも、ねぎらいの言葉と、夏休みには、「からだ」「あたま」「こころ」の3つのことを鍛えて、「あんぜん」に気をつけてほしいという話がありました。
 生活指導の先生からは、「赤」「水」「黄」「黒」の4色のカードを示しながら、それぞれ「火遊び」「水の事故」「交通安全」「不審者」に気をつけて夏休みを送るようにという話がありました。
 健康や安全に気をつけて、有意義な夏休みを過ごしましょう。そして、2学期には、また元気な姿を見せてください。

5年生 ポケットティッシュカバーを作りました

画像1画像2
 家庭科の学習で、針と糸を使って『糸通し』『玉結び』『玉どめ』『ぬいとり』『なみ縫い』『かがり縫い』の練習をしました。
 練習したことを生かし、フェルトでポケットティッシュカバーを縫いました。糸通しや玉結びも早く上手にできるようになり、模様をぬいとりやなみぬいで丁寧に縫うことができました。仕上げは、かがり縫いで縫い綴じました。
 できた作品にティッシュを入れ、早速使っている人もいました。大切に使ってね。

6年生 ナップザック完成!

画像1画像2
 ミシンを使って、ナップザックを作りました。
 5年生の時のミシンの扱いより慣れた手つきで、上手に直線縫いや端縫いができました。ひもを通して素敵なナップザックの完成です。
 修学旅行に持っていくつもりの人、おけいこバッグにするつもりの人、体操服入れにするつもりの人など用途をいろいろ考えているようです。永く大切に使って下さい。

6年生 ポテチを作ったよ!

画像1画像2
 6年生が、理科の光合成の実験が終わった後に収穫したジャガイモを使って、ポテトチップスを作りました。
 ジャガイモをうすくスライスして、少量の油で揚げました。少量といっても、油は高温なので、跳ねないように十分注意しながら作りました。水をよく切り、1枚ずつそーっと入れ、こげないようにパリッと上手に揚げることができました。少し塩辛くなった班もありましたが、市販のポテチとは違う手作りの味が楽しめたようです。

PTA給食試食会

画像1
 7月3日(月)にたくさんの方々の参加のもと、給食試食会がありました。
 メニューは、児童と同じ『アップルパン』『きのこクリームスパゲッティ』『ブロッコリーのサラダ』『ミニカップゼリー』『牛乳』でした。参加者の間で、なかなか好評で、小学校時代にもどったような気分になった人もいたようです。

1学期 ペア遊び

画像1
 8日のペア給食の後に、ペア遊びができなかったので、6月19日(月)の給食の後にそれぞれのペアのグループで一緒に遊びました。
 3・4年のペアは、体育館で長縄を、他のペアは、運動場でおにごっこなどをしていつもより長い昼休みを楽しく過ごしました。
 

オープンスクール

画像1画像2
 6月21日(水)は、今年度最初のオープンスクールでした。
 4年生の音楽朝礼からスタートし、1〜4時間目の授業や休憩時間の様子を自由に観て頂きました。雨天の中、保護者の方をはじめ、地域の方々も多数参加してくださり、ありがとうございました。

シビックセンター見学

画像1画像2
シビックセンターの見学に行って来ました。
普段は入れない地下や町長室、議場など、様々な場所を見ることができました。子どもたちも、興味津々で話を聞いたり、見学することができました。

ペア遠足へ行きました。

画像1画像2
16日(金)に海遊館へ6年生と遠足へ行きました。
たくさんの魚を見たり、さわったりとても楽しんでいました。
観覧車にも乗りました。
ペアのおにいちゃん、おねえちゃんと楽しい思い出ができました☆

ペア遠足(午前)

画像1画像2
ペアの5年生といっしょに、巨大遊具や体験を楽しくしています。
1人ひとり、ルールを守り、仲良く過ごしています。

ペア遠足(午後)

画像1画像2
天気がよかったので、お弁当の後に公園で遊びました。
よくすべる滑り台で大興奮の子どもたちです。

2年生町たんけん

画像1
町たんけんに行ってきました。
校区内にある様々な施設を見つけてきました。
二日間とも、ルールを守り、忠岡小学校の二年生として考えて行動できたと思います。
正木美術館では、その態度をほめていただきました。

3.4年生ペア遠足

画像1画像2
ペア遠足で錦織公園に行ってきました。
天気もよく、子どもたちはたくさんの遊具に大喜びで、一目散にかけていきました。4年生は、上級生として3年生のお世話をたくさんしてくれ、3年生も頼りになるお兄さんお姉さんがいて、安心した様子でした。それぞれの交流が深まり、楽しい遠足となりました。

町内めぐり2

画像1画像2
2回目の町内めぐりに行ってきました。
東忠岡小学校や、北出公園、大津川など、たくさんの忠岡の様子を知ることができました。子どもたちは疲れた様子も見せず、ワークシートにもたくさん発見したことを書くことができました。

体育大会 がんばりました

画像1画像2画像3
 6月3日(土)爽やかな晴天のもと、体育大会が行われ、無事成功しました。
 どの学年も、今までの練習の成果が発揮され、最高の素晴らし演技を見せてくれました。団体競技では、赤も白も一生懸命協力して力を出し切っていました。徒競走も最後までしっかり走っていましたね。
 結果は、608点対575点で、今年度は白組の優勝でしたが、応援団をはじめそれぞれの係活動での頑張りも含め、1年生から6年生まで全員の頑張りは素晴らしいものでした。

体育大会 PTAのみなさん ありがとうございました

画像1画像2画像3
 6月3日(土)の体育大会では、子ども達だけでなく保護者の皆様も頑張ってくださいました。
 当日朝早くから、PTA役員の方が開門等の準備をして下さり、また、体育大会終了後も、たくさんの保護者の方々が後片付けをしてくださいました。おかげさまで無事体育大会が成功することができました。
 恒例の『玉入れ』」にもたくさん参加して頂き、ありがとうございました。そして、今年は新たに『借り物競争』の種目が加わり、保護者や先生がレースに参加し、盛り上がりました。
 たくさんのご協力ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

初めてのペア給食

画像1
 6月8日(木)初めてのペア給食がありました。
 高学年が、運搬・配膳をリードし、ペアの低学年と楽しく会話しながら一緒に給食を食べました。クラスの半分の人が、ペアの学年の教室に出向き一緒に食べたのですが、それも新鮮な気持ちになったようです。
 ペア遊びは、19日(月)に行います。楽しみですね。
 

6年 弥生博物館に社会見学

画像1画像2
 5月9日(火) 弥生博物館に歴史の学習で社会見学に行ってきました。
 博物館では、展示物を見ながら弥生時代の様子を学びワークシートに記入したり、弥生時代の衣服の『貫頭衣』を試着したりするなどして過ごしました。
 自分たちだけで『竪穴式住居』の骨組みを造る体験もしました。土に見立てたスポンジを掘り起こし、どのように柱を立て組み合わせるのかをみんなで相談しながら、どちらのクラスも協力して完成させることができました。
 また、昼食の後に池上曽根史跡公園に移動し、『高床式倉庫』を見学しながら楽しく過ごしました。
 学校でまた『勾玉』作りに挑戦します。

避難訓練をしました

画像1画像2
 5月12日(金)に「地震から火事が起こり運動場に避難する」という設定で、避難訓練を行いました。
 地震の放送があると、各教室では先生の指示でみんな机の下に入り、身を守るところからスタートしました。その後、地震がおさまったという放送で、『お・は・し・も』の約束を守りながら、運動場に避難しました。『おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない』に気をつけていました。
 運動場では、消防署の方の話を聞いた後、代表児童が消火器を使う訓練を行いました。
 もしものときには、訓練したことを生かしたいですね。

1年 消防車の見学をしたよ

画像1
 5月12日(金)の避難訓練で、消防署の方がポンプ車に乗ってきてくださったので、訓練の後で1年生だけ見学させていただきました。
 また、国語で『自動車くらべ』の学習をするので、実物が見られて、いい経験ができましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780