最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:42
総数:77408
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

すこやかネット クリーンキャンペーンで 学校がきれいになりました!

画像1画像2
 7月23日(日)に、忠岡町すこやかネットの方々がクリーンキャンペーンに来られ、旧校舎の1階2階廊下の壁のペンキ塗りをしてくれました。
 本校だけでなく、各種団体の方々をはじめ、忠岡中学校や東忠岡小学校の職員・生徒の方々、一般の方々も多数ご参加いただきました。おかげ様で、壁が明るくなり、2学期からの子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびました。
 休日にも関わらず、本校のために活動していただき、ありがとうございました。

4年 浄水場 出前授業

画像1画像2画像3
 6月26日(月)に大阪市広域水道企業団の方々が来られ、4年生に「出かける浄水場」の学習を設定してくださいました。
 DVDで浄水場の説明をし、実際に、水がどのようにきれいな水道水に変化していくのかの実験もしてくれました。
 4年生も自分たちで「きれいな水」にする実験を行ったり、「備蓄水」と「ミネラルウォーター」を飲み比べたりしました。 今、社会科で環境の学習をしているところなので、とてもいい体験ができました。
 6月29日には、下水処理場とゴミ処理場の社会見学に行きます。

1学期 終了です!

画像1画像2
 7月20日(木)は、1学期の終業式でした。
 体育大会をはじめ、いろいろな行事や学習などに頑張って取り組んだ1学期でした。
 校長先生からも、ねぎらいの言葉と、夏休みには、「からだ」「あたま」「こころ」の3つのことを鍛えて、「あんぜん」に気をつけてほしいという話がありました。
 生活指導の先生からは、「赤」「水」「黄」「黒」の4色のカードを示しながら、それぞれ「火遊び」「水の事故」「交通安全」「不審者」に気をつけて夏休みを送るようにという話がありました。
 健康や安全に気をつけて、有意義な夏休みを過ごしましょう。そして、2学期には、また元気な姿を見せてください。

5年生 ポケットティッシュカバーを作りました

画像1画像2
 家庭科の学習で、針と糸を使って『糸通し』『玉結び』『玉どめ』『ぬいとり』『なみ縫い』『かがり縫い』の練習をしました。
 練習したことを生かし、フェルトでポケットティッシュカバーを縫いました。糸通しや玉結びも早く上手にできるようになり、模様をぬいとりやなみぬいで丁寧に縫うことができました。仕上げは、かがり縫いで縫い綴じました。
 できた作品にティッシュを入れ、早速使っている人もいました。大切に使ってね。

6年生 ナップザック完成!

画像1画像2
 ミシンを使って、ナップザックを作りました。
 5年生の時のミシンの扱いより慣れた手つきで、上手に直線縫いや端縫いができました。ひもを通して素敵なナップザックの完成です。
 修学旅行に持っていくつもりの人、おけいこバッグにするつもりの人、体操服入れにするつもりの人など用途をいろいろ考えているようです。永く大切に使って下さい。

6年生 ポテチを作ったよ!

画像1画像2
 6年生が、理科の光合成の実験が終わった後に収穫したジャガイモを使って、ポテトチップスを作りました。
 ジャガイモをうすくスライスして、少量の油で揚げました。少量といっても、油は高温なので、跳ねないように十分注意しながら作りました。水をよく切り、1枚ずつそーっと入れ、こげないようにパリッと上手に揚げることができました。少し塩辛くなった班もありましたが、市販のポテチとは違う手作りの味が楽しめたようです。

PTA給食試食会

画像1
 7月3日(月)にたくさんの方々の参加のもと、給食試食会がありました。
 メニューは、児童と同じ『アップルパン』『きのこクリームスパゲッティ』『ブロッコリーのサラダ』『ミニカップゼリー』『牛乳』でした。参加者の間で、なかなか好評で、小学校時代にもどったような気分になった人もいたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780