最新更新日:2024/05/14
本日:count up6
昨日:42
総数:77411
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

体育大会の練習

画像1画像2
6年生にとっては小学校最後となる
体育大会の練習が始まりました。

組体操は、とても大変ですが、
一生懸命練習して、見ている人も、自分たちも
感動できるような素晴らしいものにしていきたいですね。

本番まで、しっかり頑張りましょう。

朝ごはんの授業

画像1
家庭科の時間に、自分の生活を見直す学習をしています。

やっぱり大切なのは、早寝・早起き・朝ごはん。
その中でも、特に「朝ごはん」の大切さを、
給食の先生と一緒に話し合いました。

朝食のおかずを調理実習しました。

画像1画像2画像3
 家庭科の授業で、朝食の大切さについて学習した後、フライパンで簡単に作れるおかずとして、「炒り卵」と「キャベツとソーセージいため」を調理しました。
 どのグループも、協力して仕事を分担し、彩りよくきれいに出来上がりました。味は、「塩が多い。」「味が薄い。」と、個人差がありましたが、みんなで美味しくいただきました。
 家でも、是非作ってみましょう!

社会見学(池上曽根遺跡)

画像1画像2
昼からは、弥生文化博物館の隣にある
池上曽根遺跡を見学しました。

巨大な高床建物や大井戸、竪穴住居の復元など、
実際に中にも入ることができ、

弥生時代の暮らしを少し実感することができました。

社会見学(弥生文化博物館)

画像1画像2画像3
5月8日(金)
弥生文化博物館に社会見学に行きました。

しっかりと見学し、
銅鐸や、土器、弥生時代のくらしについてを
ワークシートに書き込んだり、
まが玉の説明を聞いたり、
竪穴住居作りの体験をしたりしました。

線対称・点対称

画像1画像2画像3
算数の授業では、
線対称・点対称について学びました。

まとめで、自分で、対称な図形をデザインしました。
自分のイニシャルなど、
いろいろ工夫して図形を創りました。

外国語の授業

画像1画像2
週に1回の
外国語の授業では、
中学校から先生が来て、ALTの先生といっしょに、
英語を教えています。
4月28日の授業では、
A〜Z、1〜100をリズムに乗って復習をしたり、
ビンゴゲームをしたりしました。

歴史人物を描きました。

画像1画像2
社会の授業では、歴史を学習しています。
歴史では、たくさんの人物が出てきます。

図工の時間に、好きな人物の肖像画を描きました。

これからたくさん出てくる人物がどんな人か楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780