最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:42
総数:77410
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

かるた・百人一首大会がありました

画像1画像2
 1月22日(金)寒い中体育館で、1・2年生はかるた大会、3年生以上は百人一首大会がありました。
 1年生は初めての大会でしたが、読み手の先生の声をよく聞き、いぬぼうかるたの取り札のひらがなを一生懸命探していました。
 3年生も百人一首大会は初めてですが、4年生以上同様に、下の句が読まれるとたくさんの中から取り札を探し、頑張って取っていました。中には、上の句を聞いただけで取っている人もいて、今日までに努力して覚えたのだなということがわかりました。
 クラス全員の獲得数で競い、優勝したクラスには、表彰状が送られます。

なかよし学級が和泉支援学校と交流会をしました

画像1
 1月21日(木)に和泉支援学校から、忠岡町に住んでいる児童が2名来て、なかよし学級のみんなと交流をしました。
 一緒にホットプレートでベビーカステラを焼き食べました。チョコレートも切って入れ、チョコレート味も作り、みんなでおいしくいただきました。その後一緒に楽しく遊びました。
 

休憩時間に避難訓練を行いました

画像1
 1月15日(金)ロング休憩に地震の避難訓練を行いました。
 教室以外の場所にいることの多い休み時間に地震が起こったらどうするのか、事前に教室で先生から話を聞いていた子どもたちですが、近くに先生がいない場合もあり、正しく行動できるのか心配でした。
 しかし、訓練が始まると、運動場で遊んでいた子どもたちは遊びをやめ、真ん中に集まりしゃがみ、校舎内にいた子どもたちも安全な場所でしゃがみ、落ち着いて次の指示を待っていました。そして、近くにいた先生たちに誘導されながら、運動場に出てきました。速やかに全員が避難し、教えてもらったことをしっかり守って、集合できました。
 訓練後、「地震のときは、頭を守ることが大切です。」という話がありました。

3学期が始まりました。

画像1
 平成28年の新しい年を迎え、1月8日(金)の始業式から3学期がスタートしました。
 校長先生から、学年最後の3学期は、「目標を持って生活しよう」という話がありました。併せて、「授業ではしっかり考えて理由などを説明できるようになろう」「風邪をひかないように気を付けよう」「あいさつをしっかりしよう」についても話があり、みんな身を引き締めて聞いていました。
 3学期はあっという間に過ぎてしまいます。悔いのないように有意義に過ごしてほしいものです。
 校長先生の言葉は校舎内に常掲しています。

楽しかったペア給食

画像1
 12月8日(火)に2学期のペア給食がありました。
 高学年がペアの世話をしながら、一緒に楽しく食べました。今回の献立は、七夕集会のじゃんけん大会で優勝し『献立決定券』を獲得した児童のリクエストで、『豚キムチ・トックスープ』でした。
 おいしくいただいた後、運動場や体育館でペア遊びを楽しみました。

校内図画展

画像1
 12月8日(火)に校内図画展がありました。 全校児童が、他のクラスの作品を順番に観て回りました。
 どの作品も、時間をかけて工夫された力作でした。
 
【各学年のタイトル】
 1年・・・『くじらぐも』
 2年・・・『にじの木のまわりで』
 3年・・・『リコーダーをふくぼく、わたし』
 4年・・・『ごんぎつね』
 5年・・・『忠岡神社』
 6年・・・『岸和田城』

PTA親子ふれあいカーニバルがありました

画像1画像2画像3
 秋晴れの下、今年もふれあいカーニバルが盛況に行われました。
 子どもたちは、大豆つかみ、ボーリング、じゃんけん、フラフープ、ひらひらペーパー、輪投げ、スリッパ飛ばし、バスケット、コイン落とし、コップ積みの10か所のコーナーを楽しみました。
 PTAの役員・委員さんたちは、子どもたちが楽しめるように企画、準備して当日に臨んでいただき、ありがとうございました。

忠岡中学校から職業体験に来てくれました。

画像1画像2
 11月18日(水)・19日(木)の2日間、忠岡中学校から2年生5名が職場体験として来てくれました。
 ミニ先生として、小学生の授業に関わってくれたり、休み時間に一緒に遊んでくれたり、全校マラソンをしてくれたりしての2日間でした。
 中学生たちは、小学校生活を懐かしむとともに、小学生への接し方を学んでくれたようです。関わってもらった子どもたちも、優しくしてもらい、喜びでした。

全校マラソンが始まりました。

画像1画像2
 12月2日(水)のマラソン大会に向けて、毎日ロング休憩の時間帯にマラソンを行っています。
 今は7分間走ですが、19日からは10分間走になります。それぞれ何周走るか、目標を設定し、達成に向けて頑張って走っています。走った周回数をカードに色塗りし、忠岡駅から京セラドームまでの距離を伸ばしていっています。
 しっかり走って、マラソン大会には、練習の成果が出せますように!

不審者侵入に対する避難訓練がありました。

画像1
 10月23日(金)に、不審者が学校に侵入してきたという設定で、避難訓練を行いました。
 不審者が侵入してきたことを笛やベルで知らされると、教師の指示で児童は、教室で待機しました。その間、教師は、それぞれ警察に通報したり、廊下や階段で不審者に備えたり、さすまたなどを持って不審者を押さえにいったりするなどの対応をしました。
 不審者役の警察官が取り押さえられ、安全が確認できた時点で、児童は、運動場に集まりました。
 運動場では、警察署の方から、学校以外の場所で不審者から危険な目に合わないように、気を付けることをいろいろ教えていただきました。

観劇会

画像1
劇団 歌舞人 による「アラジンと魔法のランプ」の観劇会がありました。いつもの体育館が役者さんや照明、音響などにより立派な舞台になってきました。真剣に見入る場面もあれば笑える場面もあり、最後に舞台から降りてきてくれた時は大盛り上がりになるなど、あっという間の2時間でした。

退任式と着任式

画像1画像2
朝礼で前期児童会役員の最後の挨拶がありました。
頑張った取り組みや感想を一人ひとりしっかりと話していました。
前期の間、朝礼の司会や楽しい企画をし、よく頑張りましたね。
後期の児童会役員、学級代表の人たちも自覚と責任を持って取り組んでほしいと思います。
後期の委員会活動は13日から始まります。

学校水泳がありました

画像1画像2画像3
 2学期が始まってすぐに、各学年シビックセンターのプールで水泳の授業がありました。やや涼しい日が多かったですが、どの学年も先生の指示をよく聞き一生懸命に楽しく授業を受けていました。
 設定した自分の目標を達成できた人もたくさんいました。来年もまた頑張りましょう。

2学期の始業式

画像1
 長かった夏休みも終わり、2学期のスタートです。
 夏休みに、いろいろな体験をしただろう子どもたちが、元気な様子で登校してきて嬉しく思いました。
 その後、体育館で始業式を行いました。校長先生から、夏休みの目標だった「マラソン」と「読書」が達成できたと報告がありましたが、同じように、自分の立てた計画や目標が守れた子どもたちもいることでしょう。
 2学期も、色々な学習や行事があります。それぞれ目標に向かって、有意義に過ごしてほしいものです。

終業式

1学期が終了しました。
みんなでさまざまな行事に取り組むことができました。
夏休みも健康や安全に気をつけ、目標をたてて過ごさせて下さい。

夏休みの登校日は、8月22日です。

全校宝探し大会

画像1画像2
この日は児童会の人たちが考えてくれた宝探し大会をしました。
地面に埋まっているお宝をみんなで探し当てます。足で掘ったり手で砂をはらったりとみんな思い思いの方法で探しており、「○点あった!」など楽しく活動していました。
前日まで考えたり埋めたりしてくれた児童会のみなさん、ありがとう。
結果は来週の朝礼で発表です。楽しみですね。

ペア給食とペア遊び

画像1画像2
今年度初めてのペア給食がありました。
お兄さん・お姉さんが用意をし、ペアグループで仲良く食べることができました。
みんなでおいしくご飯を食べた後は久しぶりのペア遊び。
天気も良く暑い中でしたが、外で元気いっぱい走り回っていました。

体育大会

画像1画像2画像3
少し、天気が心配されましたが、
予定通り、6月6日(土)に体育大会が行われました。

みんな練習の成果を発揮し、競技も演技も応援も、すばらしい姿を
見せてくれました。

終了後は、PTAのみなさま、
片付けやゴミ拾いなど有難うございました。

避難訓練

画像1画像2画像3
6月15日に、
地震・その後の火災による避難訓練をしました。

「お・は・し・も」を守りながら、
素早く非難することができました。

代表による、消火器の使い方も教えてもらいました。
1年生は消防車の見学もさせてもらいました。

ペア アスレチック

画像1画像2画像3
4月22日、23日の2日間、
ペアグループでアスレチック活動がありました。

側転・ブリッジ・倒立・鉄棒・うんていなど、
運動場や遊具を使って、高学年が低学年に優しく教えました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780