最新更新日:2020/03/30
本日:count up1
昨日:3
総数:201134
TOP
■給食センターより
 ※飯館中学校のホームページへ
  リンクします。

第1学期終業式

 第1学期終業式が行われました。
 校長先生から、早寝早起き朝ご飯の大切さについてお話がありました。代表のお友達も、夏休みのめあてを具体的に発表することができました。
 たなばた展の表彰もありました。夏休み中も、いろいろなコンクールにチャレンジしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 村保護司会のみなさまがいらっしゃり、朝のあいさつ運動を行いました。
 健全な心が育つには、まずあいさつから。ご家庭でも元気なあいさつをご指導お願いします。
 みんなよい子に育つよう、一人ひとりに、ティッシュが配られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 保健の先生から、夏休みの過ごし方についてお話がありました。
「早寝、早起き、朝ご飯」をまもること。歩く、お手伝いをするなど、こまめに体を動かすこと。夏休み中チェックカードを配りますので、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいスポ・コーディネーションW杯開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年2回目のいいスポがありました。今日のいいスポは、コーディネーショントレーニングを入れた体つくり運動でした。だるま転がりやジャンピングスタンド、ボール転がし、ラダー(ひもの階段状のもの)のステップ、2つのボールのドリブルなど5カ所に分かれてすべてを回るというサーキットトレーニングの授業でした。
 いつもの生活では使わない筋肉をつかって、汗をびっしょりかきながら楽しく運動する子どもたち。「つかれたー。」「2回目は記録がアップしたよ。」と感想を話していました。次回は9月です。お楽しみに。
 福島大学の皆さん、ありがとうございました。

ブラズーカいただきました!

 ゆうちょ銀行様より、2014FIFAワールドカップブラジル大会公式試合球ブラズーカのレプリカを、各校1個ずついただきました。
 二枚橋郵便局長、教育委員長の佐藤眞弘様より、代表の6年生一人ひとりに手渡されました。ワールドカップもいよいよ準々決勝と盛り上がっていますが、小学校の1学期もあと2週間。学習・生活のまとめにラストスパートをかけたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳特別講師

 今年度、水泳の特別非常勤講師としてお願いした、大塚美代子先生の第1回目の授業が5,6年生対象に行われました。
 スイミングスクールのコーチの経験もおありで、ポイントを押さえた適切な指導で子どもたちの泳力もみるみる上達していきました。
 これから全学年指導していただく予定です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 第1学期終業式
愛校活動
7/19 沖縄までいの旅結団式
7/20 沖縄までいの旅1日目
7/21 沖縄までいの旅2日目
7/22 沖縄までいの旅3日目
旧飯舘村立草野小学校
旧飯舘村立飯樋小学校
旧飯舘村立臼石小学校
【住所】
〒960-1803
福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
【電話番号】
0244-42-0003
【FAX番号】
0244-42-1538