最新更新日:2024/05/27
本日:count up69
昨日:95
総数:591234

11月20日、22日の給食

20日(水)
 麦ご飯(味付けのり)・牛乳・いももち汁・厚焼き卵・生揚げのそぼろ煮
 エネルギー 810kcal、タンパク質 32.9g、カルシウム量 503mg

22日(金)
 鶏そぼろごはん・牛乳・まいたけの味噌汁・こんにゃくサラダ・ソフール
 エネルギー量 790kcal、タンパク質量 34.5g、カルシウム量 523mg

 いつも、栄養士の佐藤さんから給食に関するコメントをいただき、ブログにのせています。今回は、給食に牛乳が出される理由について教えていただきました。
 「給食に出る牛乳は、成長期のみなさんのために栄養素をバランスよく摂取できるよう、毎日出されています。給食は、1日に必要なカルシウムの50%を摂取できるように計算されています。そこで牛乳を残してしまうと、1日に必要なカルシウムが十分にとれません。毎日残さず飲むようにしましょう。」
 牛乳を残さず飲みましょう! 文責 熊谷美
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538