最新更新日:2024/05/27
本日:count up19
昨日:95
総数:591184

10月31日(水)の給食です。

 今日10月31日(水)の給食は角パン(りんごジャム)・牛乳・中華スープ・揚げしゅうまいの甘酢あん・かぼちゃプリンでした。総カロリーは856kcalです。
 今日の主菜の揚げシュウマイには、玉ねぎ・人参・三色ピーマンを具材にした甘酢あんを加えて鉄分にビタミン類を強化してあります。
 10月31日はキリスト教国ではハロウィーンにあたります。近年日本にも浸透してきたお祭りです。このお祭りは、もともとキリスト教の「万聖節」の前夜祭にあたります。万聖節とは亡き聖人たちを祭るカトリックの行事です。また、紀元前5世紀頃のケルト民族の歴が11月1日が新年であったため、10月31日がその大晦日でした。この2つが同時に行われるようになり、ハロウィーンとしてお祭りが行われるようになったということです。
 ハロウィーンには死者の魂がこの世に戻ってくると考えられているため、キリスト教では10月31日〜11月2日までを死者を慰める行事を行っています。かぼちゃで作った「ジャック・オー・ランタン」とよばれる提灯に火をともすのは死者の魂のシンボルにあたるためなのだとか。今日の給食にはかぼちゃにちなんでかぼちゃプリンがつきました。 今日は久しぶりに角パンアーティストの登場です。なかなか上手な犬ですね。文責:1学年菅野 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 市内音楽会
11/3 文化の日 (50周年記念事業)
11/5 振替休日(11/3)

学校便り

学校新聞「希望」

大船渡一中から元気を!広報委員会「元気魂(だま)プロジェクト」2011年制作

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538