最新更新日:2024/05/27
本日:count up4
昨日:176
総数:590411

11月22日(木)の給食です。

 今日11月22日(木)の給食はさつま芋入りご飯・牛乳・にら玉汁・かつおの生姜煮・茎わかめとブロッコリーのサラダでした。総カロリーは低めに72kcalでした。
 今日のご飯の「さつま芋入りご飯」は精白米に強化米とさつま芋、塩を入れて炊き上げ、最後に枝豆を混ぜ合わせて作ります。いつもとちょっと違って枝豆の緑も鮮やかで、ちょっとうれしくなるご飯ですね。サラダに使われている茎わかめはわかめの葉の芯の部分になります。世界でわかめを食する習慣をもつのは日本と朝鮮半島に住む人々がほとんどということをご存知でしたか?しかも韓国では日本の3倍近くわかめを消費しているそうです。
 そして、この「わかめ」は私達にとっては食材として馴染み深く、三陸沿岸に住む私達にしてみれば生活の糧なのですが、「世界の侵略的外来種ワースト100」に選定されている種でもあるのです。わかめの遊走子(めかぶから放出される小さなわかめの子供のようなもの)が日本からの商船のバラストタンクの水に混入し、それがニュージーランドやオーストラリア、ヨーロッパ諸国の沿岸域に運ばれ、そこで水と共に放出されて増殖していて、外来生物として問題になっているのだそうです。驚きですね。文責:1学年菅野
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 期末テスト 運営委員会
12/6 職員会議

学校新聞「希望」

大船渡一中から元気を!広報委員会「元気魂(だま)プロジェクト」2011年制作

スクールカウンセラー便り

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538