最新更新日:2024/05/27
本日:count up14
昨日:113
総数:590670

生徒総会

 今日の午後、生徒総会が開かれました。後期の反省と前期の活動計画について議論されました。議事の最後には、3年生の学年執行部から
 「私たち3年生は、生徒会スローガン開花〜咲かせよう自分の花〜に賛成です。生徒会の活動に協力していきたいと思います。よりよい一中をつくるため、これからの生徒会の活動にとても期待しています。一緒に頑張りましょう。」と執行部を支えていこうとする意見も出されました。今後の生徒会の活動に注目です。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

 今朝は生徒朝会がありました。各種大会での入賞者に賞状の伝達を行います。合わせて今日は、国体に向けての強化選手に指定証が渡されました。本校では、5名の生徒が指定を受けました。バレー、卓球、ソフトテニス競技です。「めざせ岩手国体!!」
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2

パネル製作

 運動会の陣地にパネルを設置します。震災前は、べニア板12枚の大きなものでした。単管パイプを組んで、保護者方々にも協力していただき設置しました。グラウンドが使えない今となっては懐かしい思い出です。
 震災後は、光陵支援学校をお借りしての運動会で日程的にも厳しいものがあり、パネルの大きさを縮小しました。パネルリーダーは、春休み中から何回も書き直し、原画が完成しました。べニア板に白いポスターカラーで下塗りをしました。プロジェクターを使い輪郭をなぞります。そして色塗り作業が始まりました。
 文責:3学年 東

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会取組スタート

 本校の運動会が5月18日(土)に行われます。場所は気仙光陵支援学校のグラウンドをお借りします。そのため全校生徒が歩いて移動し、それから練習を開始します。
 まずは、各組団のリーダーが陣地に整列させました。その後、開会式の隊形に整列し入場行進の練習を行いました。いよいよ本格的な練習が始まります。
 文責:3学年 東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 振替休日
大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538