最新更新日:2024/05/27
本日:count up10
昨日:62
総数:591534

地区中文祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地区中文祭がリアスホールで行われています。2年生と1年生の総合文化部が参加しています。
司会を務めるのは、今野さんと鷲田さんです。文化連盟会長は、本校の石山校長先生です。
文責 2学年 東

生徒会役員選挙結果

画像1 画像1
 昨日は生徒会役員選挙の日でした。体育館で立会演説会を行った後に教室で投票が行われました。対立候補がなく全員信任投票でした。結果は全員当選でした。これからの一中を引っ張っていくリーダー達にご期待ください。それから今日まで選挙活動を円滑に進め、昨日も遅くまで開票作業にあたった選挙管理委員のみなさんどうもありがとうございました。
文責:2学年 東

地区中文祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一中祭、50周年記念と大きな行事が続きました。そして今週末の金曜日は地区の中文祭があります。そこでは2年生が合唱を発表します。その合唱の練習を行っています。昨日は、雨音にも負けない大きな声で歌っていました。今日は、体育館いっぱいに広がってビデオで一人一人の顔を撮影しながらの練習でした。順調に仕上がっています。本番が楽しみです。
文責:2学年 東

選挙活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、生徒会役員選挙の立候補者と推薦責任者、それを支える学級からの応援する生徒たちが校門に立って選挙活動を行っています。
 「おはようございます!!」「○○○をお願いします!!」いつも以上に元気で大きな声が響きます。
文責:2学年 東

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会役員選挙が公示になり、候補者が決まりました。文化祭後の時間のないところ、候補者のいる学級みんなで手分けをしてポスターやたすきを制作しました。いよいよ一中50年の伝統のバトンは、後輩に手渡される時が来ました。
文責:2学年 東

仮設にかかる虹

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あっ!先生!虹!」と生徒に声をかけられました。
2校舎の二階から外を見ると仮設住宅の上にきれいな虹がかかっていました。
「先生ブログに載せたら?」と生徒に促されて慌てて職員室にカメラを取りに戻りました。生徒たちと「きれいだね」と虹が消えるまで見続けました。何だかいいことが起きそうなそんな気持ちになりました。「仮設にお住まいの方々にもいいことがありますように」
文責:2学年 東
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/9 地区中文祭
11/15 壮行式 分掌部会

学校便り

学校新聞「希望」

大船渡一中から元気を!広報委員会「元気魂(だま)プロジェクト」2011年制作

スクールカウンセラー便り

大船渡市立第一中学校
〒022-0006
住所:岩手県大船渡市立根町字宮田86番地
TEL:0192-26-3527
FAX:0192-26-3538