最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:18
総数:239632
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

声かけ事案についてのお知らせです。

 1月30日(木)二本松市内の男子小学生が下校途中に「写真を撮らせて」と不審な男に声をかけられたとの情報が入りました。
 学校では、部活動下校時に子どもたちに注意を呼びかけました。ご家庭でも、安全な登下校についてご確認をお願いいたします。

声かけ事案に関する注意を呼びかけました。

 1月26日(日)城山体育館付近で女子生徒が知らない男に声をかけられたという情報が二本松警察者より寄せられました。
 例年、春が近づくにつれ声かけ事案が増加する傾向にあります。学校では、全校生に以下のことを指導し注意を呼びかけました。

 ○複数で下校するなど、一人にならない工夫をする。
 ○声をかけられたら、近くの家に逃げ込むなどして関わらないようにする。

 ご家庭でも、登下校状況に合わせた安全確保について、お子さんと確認していただくようよろしくお願いいたします。

台風26号の接近により、明日10月16日(水)は、二本松市内のすべての小・中学校が臨時休業になります。

 台風26号の接近により、明日10月16日(水)は、二本松市内のすべての小・中学校が臨時休業になります。
 大型で強い台風第26号は、15日12時には日本の南にあって、北へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。この台風は、16日9時には東海沖、16日12時には三陸沖へ進むと予想されています。台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。
 学校では、本日子どもたちに以下のことを指導しました。お知らせを配付しましたので、ご家庭でも16日(水)の過ごし方についてお子さんと確認をお願いします。

1 原則として、自宅で過ごすこと。(避難の指示があれば速やかに従う)
2 学校より出された学習課題を行うこと。
3 屋根の上に登ったり、川の様子を見に行ったりしないこと。
4 台風が通過した後も臨時休業の趣旨を踏まえて自宅で過ごすこと。
5 万が一何かあった場合には、速やかに学校へ連絡すること。(55−2236)

生徒の交通事故防止について

 5月7日、県中地区の県道においてスクールバスを降車して道路を横断していた生徒が車にはねられ死亡するという痛ましい事故が発生しました。交通事故防止を徹底するために以下の点について注意するとともに、ご家庭においてもお子さんにご指導をお願いします。

【お子さんへの注意】

 1 歩行時の安全確保
 (1)道路に急に飛び出さない。
 (2)道路を横断する時は、横断歩道や信号をある場所を選ぶ。
 (3)車の直前直後からの横断はしない。
 (4)信号が赤の時には横断しない。
 (5)信号が青になったら、左右をよく見て、車が来ないことを確かめて横断する。
 (6)道路や車のそばでは、絶対遊ばない。

 2 自転車乗用時の安全確保
 (1)自転車は原則として車道左側を通行する。
 (2)歩道を通行する場合は、歩行者優先で車道寄りを徐行する。
 (3)信号機や一時停止の標識を守り、見通しの悪い交差点では一時停止し、          左右の安全確認をする。
 (4)安全ルール・マナーを守る。
   ○ 二人乗り・並進の禁止
   ○ 夜間のライト点灯・反射材着装
   ○ 運転中の携帯電話・ヘッドホン使用、傘差し運転の禁止
 (5)被害軽減のためヘルメットの着用に努める。

 3 自動車同乗時の安全確保
 (1)全ての座席でシートベルトを着用する。


【保護者にみなさんにお願い】

 1 車での送迎については、他の児童生徒の安全を確保できるよう、学校からの乗降場  所の指定に従ってください。
 2 校地内に進入する場合は徐行運転し、児童生徒に十分注意してください。

淡路島付近で発生した地震による修学旅行への影響について(その2)

 担当旅行業者JTBに依頼して、修学旅行の見学場所等と直接連絡をとり安全確認をしてもらいました。その結果、USJをはじめすべての見学場所や交通機関で平常営業をしているとの確認がとれました。明日からはじまる修学旅行は予定通り実施いたします。不測の事態に対応できるように注意を払いながら、心に残る充実した3日間にしたいと思います。

淡路島付近で発生した地震による修学旅行への影響について

 今朝5時33分頃淡路島付近で震度6弱のゆれを観測した地震が発生しました。修学旅行の行程に関わる建物や交通機関について、現在のところ大きな被害は報道されていません。安全、安心な旅行を実施するため、現在担当業者のJTBに詳細について確認をお願いしています。結果が分かり次第お知らせいたします。

北朝鮮のミサイル発射に伴う注意について

画像1 画像1
 仮に北朝鮮によりミサイルが発射されて、小浜上空を通過する場合には部品等が落下するなどの影響があります。本日、生徒に以下のことを指導しましたのでお知らせいたします。

1 万が一、落下物らしき物を発見した場合、決して近寄らず、警察・消防に連絡すること。
2 万が一、落下物による被害があった場合には、関係機関に連絡するとともに学校にも連絡すること。

 ご家庭でも話題に出して、注意喚起をお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 授業参観・PTA総会・慰労会
2/15 週休日
2/16 週休日
2/17 朝会(阿部先生のお話)
3年生を送る会(5校時)
2/18 基礎学力コンクール(社会)
2/19 第1回卒業式全体練習
部活動休止・更衣室清掃
2/20 生徒総会
部活動送別会
二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236