最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:7
総数:240256
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

学校だより「おばま」第24号を発行

 本日、学校だより「おばま」第24号を発行いたしました。
 記事の内容は、「今週(10/3〜10/7)の空中放射線量」「三連休の事故防止のお願い」「校長室からの三連休の宿題(第2弾)」についてです。
 詳細につきましては、トップページの右側の『配布文書一覧』をご覧ください。

『校長室からの三連休の宿題(数学)』(第2弾)

画像1 画像1
 本日、全校生を対象に『校長室からの三連休の宿題(数学)』(第2弾)を出しました。前回の三連休の宿題を添削した結果、全体的に共通して「正負の数の四則の混じった計算」「文字式の計算(特に分配法則)」の理解が不十分であることがわかりました。
 そこで、この二つの部分の確かな定着を図るために宿題を出すことにしました。
 三連休明けの11日(火)の提出(全員完全提出)としますので、趣旨をご理解の上、お子さんへ励ましの言葉をよろしくお願いします。

☆感心したこと☆〜送迎した親に「ありがとうございました」と言えること

 今朝の登校時の様子で☆感心したこと☆があります。
 ある子どもが、親に車で学校まで送ってきてもらい下車する時に、「ありがとうございました」と礼を言っていました。何気ない一言ですが、素晴らしいことです。
 一般に親に送迎してもらうのが当たり前と思っている子どもたちが多い中、当たり前と思わず感謝することを忘れないことはとても素晴らしいと思います。
 今後機会があったら全校生に話をしていきたいと思います。(笑顔)

「校長室からの三連休の宿題」(数学)の添削終了

 9月の2回の三連休に、全校生徒を対象に「校長室からの三連休の宿題」(数学)(A3判表裏1枚)を出し、回収した子どもたち一人ひとりの宿題を、添削しコメントを記入してきました。昨日、最後の3年2組の宿題を返却し、全クラス終了しました。
 添削してみて、全校生を通して、正負の数の四則計算、文字式の分配法則の理解が不足しているようですので、今度の三連休(8日(土)〜10日(月))に再度「校長室からの三連休の宿題」(第二弾)を出したいと思います。

「校長室からの三連休の宿題」(数学)の添削は残り1クラス

 9月の2回の三連休に、全校生徒を対象に「校長室からの三連休の宿題」(数学)(A3判表裏1枚)を出し、回収した子どもたち一人ひとりの宿題を、添削しコメントを記入しています。
 本日放課後、3年1組の分を返却(1・2年生は既に返却)しました。残りは3年2組のみとなりました。明日には返却できそうです。(笑顔)


学校だより「おばま」第23号を発行

 本日、学校だより「おばま」第23号を発行いたしました。
 記事の内容は、昨日(3日(月))に行われた「食の学習会」、「10月の主な行事予定」などについてです。
 詳細につきましては、『配布文書一覧』(トップページの右側)の中をご覧ください。


「日本の学校」サイトで本校が☆ワンランクアップ☆

 本校のホームページは、9月13日にスタートし、9月20日に「日本の学校・全国の学校サイト検索」サイト(日本全国の学校のホームページが登録され、全国学校サイトの活性度を知るページ)に登録され仲間入りをしました。このサイトで本校は6段階(A〜F)の一番下のFランクからのスタートとなりましたが、10月3日(登録されて14日目)にワンランクアップのEランクとなりました。また、7日間の更新頻度順では、現在、福島県内中学校登録173校中で☆第5位☆となりました。(笑顔)
 今後も上位ランク(A〜B)入りを目指し頑張っていきたいと思いますので、保護者や地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

「校長室からの三連休の宿題」(数学)を添削中〜4クラス目が終了

 9月の2回の三連休に、全校生徒を対象に「校長室からの三連休の宿題」(数学)(A3判表裏1枚)を出しました。回収(完全提出)した子どもたち一人ひとりの宿題を、現在添削しコメントを記入しています。添削が終わり次第順次返却しています。
 本日は、2年2組の分を返却しました。残りは3年生の分となりました。

「校長室からの三連休の宿題」(数学)を添削中〜3クラス目が終了

 9月の2回の三連休に、全校生徒を対象に「校長室からの三連休の宿題」(数学)(A3判表裏1枚)を出しました。三連休明けに回収(完全提出にしています)した子どもたち一人ひとりの宿題を、現在添削しコメントを記入しています。添削が終わり次第順次返却しています。
 本日は、2年1組の分を返却しました。(1年は既に返却)


アクセス数が☆1500件☆になりました〜いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます

 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。9月13日(火)にホームページをスタートして本日で19日目です。本日午前に、アクセス数が☆1500件☆となりました。(感謝)
 これからもいろいろな情報を発信していきたいと思いますので、本校のホームページをどうぞご覧いただきたいと思います。(笑顔)

「校長室からの三連休の宿題」(数学)を添削中〜2クラス目が終了

 2回の三連休(17日〜19日、23日〜25日)に、全校生徒を対象に「校長室からの三連休の宿題」(数学)(A3判表裏1枚)を出しました。三連休明けに回収(完全提出にしています)した子どもたち一人ひとりの宿題を、現在添削しコメントを記入しています。中体連大会などの各種行事があり添削する時間を確保することができす、自宅に持ち帰って行っていますが、全員分が終わるまではまだ時間がかかりそうです。添削が終わり次第順次返却しています。
 本日は、1年2組の分を返却しました。(1年1組は既に返却)

学校だより「おばま」第22号を発行

 本日、学校だより「おばま」第22号を発行いたしました。
 記事の内容は、「今週(9/26〜30)の本校の空中放射線量」「中体連支部新人総合大会で浜中の子どもたちが大活躍」についてです。
 詳細につきましては、『配布文書一覧』(トップページの右側)の中をご覧ください。

「校長室からの三連休の宿題」(数学)を添削中

 2回の三連休(17日〜19日、23日〜25日)に、全校生徒を対象に「校長室からの三連休の宿題」(数学)(A3判表裏1枚)を出しました。三連休明けに宿題を回収(完全提出にしています)し、現在子どもたち一人ひとりの宿題を添削しコメントを記入しています。全員分が終わるまではまだ時間がかかりますが、添削が終わり次第順次返却しています。
 本日は、1年1組の分を返却しました。

学校だより「おばま」第21号を発行

 本日、学校だより「おばま」第21号を発行いたしました。
 記事の内容は、「今週(9/20〜22)の本校の空中放射線量」「三連休(9/23〜25)中の事故防止」「『日本の学校』サイトに本校のホームページが掲載されたこと」「『二本松市立小浜中学校』がヤフーやグーグル等のインターネット検索で2番目に掲載されたこと」についてです。
 詳細につきましては、『配布文書一覧』(トップページの右側)の中をご覧ください。

学校だより「おばま」第20号を発行

 本日(21日(水))、学校だより「おばま」第20号を発行いたしました。
 記事の内容は、現在北上し本県に向かっている「台風15号に関すること」と「NHKボランティアネット防災もの知りノート」です。
 詳細につきましては、『配布文書一覧』の中をご覧ください。

学校だより「おばま」第19号を発行

 本日(20日(火))、学校だより「おばま」第19号を発行いたしました。
 記事の内容は、明日(21日(水))から30日(金)まで実施される『秋の全国交通安全運動』、28日(水)〜29日(木)に実施される『支部中体連新人総合大会の組み合わせ』についてです。
 詳細につきましては、『配布文書一覧』の中をご覧ください。

三連休中、事故やケガは無し〜お子さんへの指導ありがとうございました

 この三連休(17日(土)〜19日(月))中、子どもの事故やケガはありませんでした。お子さんへの指導ありがとうございました。また三連休(23日(金)〜25日(日))がありますので、お子さんへのきめ細かな指導をよろしくお願いします。
 なお、学校でも三連休の事前指導を十分に行い事故防止に最大限の努力をしたいと思います。

感嘆符 2学期に今まで発行した学校だより「おばま」を掲載しました

 今日から配布文書も掲載できるようになりましたので、2学期に今まで発行した学校だより「おばま」No.1〜No.18までを掲載しました。
 カラーで見やすくなっておりますので、ぜひご覧ください。
 今後学校から配布する文書や情報を掲載していきたいと思います。

本日(16日(金))、学校だより「おばま」No.17・18を発行します

 本日(16日(金))、学校だより「おばま」No.17・18を発行いたします。記事の内容は、No.17が「今週の本校の空中放射線量」「明日からの三連休の事故防止のお願い」「校長室からの三連休の宿題」についてで、No.18が昨日行われた「安達地区小中音楽祭(合奏)」「本校のホームページに関すること」「校長室からの数学問題の出題」についてです。
 お子さんから受け取り、どうぞご覧いただきたいと思います。
 なお、今後ホームページにカラー版の各種だよりを掲載する予定でおります。現在、ホームページの不具合により各種文書を掲載することができません。しばらくお待ちいただきたいと思います。

提出物 全校生を対象に『校長室からの三連休の宿題(数学)』を出します!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちの学力向上と家庭学習習慣の確立の一助として、本日、全校生を対象に『校長室からの三連休の宿題(数学)』を出します。
 内容は「数と式」で計算問題を中心に出題しました。三連休2回分としてA3判1枚(表裏)とし、提出日を26日(月)としました。全校生の完全提出にしたいと思いますので、ご家庭でお子さんへ「宿題は進んだの?」と一声掛けていただきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 教育相談日
11/14 教育相談日
11/15 教育相談日
11/17 漢字コンクール
その他
11/16 職員会議・研究協議会(現職)

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

進路関係

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236