最新更新日:2022/09/13
本日:count up5
昨日:9
総数:239613
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

「TT+ALT」の英語の授業

画像1 画像1
 第2学年の英語の授業は「TT+ALT」です。「TT」とは「Team Teaching」のことで、英語の教師二人がペアを組んで授業を行います。子どもたちにきめ細かな指導を行うための形態で、一人が全体指導している時にもう一人は個別指導に当たったり、二人で個別指導に当たったりなどを行います。「ALT」とは「Assistant Language Teacher」(外国語指導助手)のことです。本校ではスコットランド出身のAmelia先生が担当しています。正しい英語の発音を生で聞くことができます。
 ですから、「TT+ALT」の英語の授業は、ある意味最強の授業と言えます。

ソフトボール(体育の授業)は屋内で行っています

画像1 画像1
 本校の校庭は、表土除去してから放射線量は「0.4マイクロシーベルト/時」で安定しておりますが、子どもたちの内部被ばくをできるだけ少なくするために、体育の授業はできるだけ屋内で行うようにしております。
 第2学年の体育の授業はソフトボールでしたが、体育館で柔らかいボールとプラスチック製のバットを使用して行っていました。
 校庭で思い切りソフトボールができないのが残念です!

2学期から生徒昇降口前に屋外用(泥落とし)マットを設置しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期から、二本松市教育委員会より屋外用(泥落とし)マット6枚が配当になりました。配当されたマットは生徒昇降口前に設置し、靴の裏に着いた放射性物質を少しでも除去し屋内にできるだけ入れないようにしています。
 なお、マットは定期的に洗浄したいと思います。

12日(月)の朝会でたくさんの表彰伝達をしました〜小浜中の子どもたちが大活躍!

画像1 画像1
 12日(月)の朝会で、8月から9月上旬までの各種表彰伝達(下記を参照)を行いました。賞状の数を見ると、小浜中の子どもたちが大活躍していることがわかります。

<各種表彰伝達>
○第18回二本松ソフトテニスフェスティバル大会(8/20)
  中学生Aの部 第3位
○JOCジュニアオリンピック第25回都道府県対抗中学バレーボール大会選抜選手認定証
  伊東さん、鈴木さん
○東北放送主催「こども音楽コンクール」福島地区大会(9/4)
  管楽合奏の部 優良賞
○安達支部中教研英語弁論大会(9/2)
  創作の部 金賞:梅山さん
  暗唱の部 銀賞:前田さん、菅野さん
  SKITの部 金賞:Bチーム
       銀賞:Aチーム
○安達支部中体連駅伝競走大会(9/8)
  女子 第5位
  第5区区間賞 梅山さん

 今後も子どもたちの活躍が楽しみです。(笑顔)
  
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任、職員会議
4/5 式場作成
4/6 着任式・始業式・入学式
PTA行事
4/6 新入生保護者会、PTA役員会・引継会
その他
3/31 学年末休業日
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日
4/5 学年始休業日(最終日)
4/6 春の交通安全運動

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236