最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:18
総数:239725
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

無遅刻記録更新中!(全学年)

画像1 画像1
 生徒会を中心として、全学年で無遅刻運動を行っています。
 本日で、第1学年は◇11日(2012年4月6日スタート)◇、第2学年は◇新たな継続42(2012年2月7日スタート)+これまでの継続168日=210日◇、第3学年は◇継続228日◇(2011年2月9日スタート)となっております。
 これからの記録更新に期待したいと思います。(期待)(笑顔)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「8度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「8度」です。今にも雨が降りそうな天気ですが、子どもたちは明るく元気に登校しました。

今朝の小浜は△曇り空△

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は7度です。桜の開花が待ち遠しいですが、なかなか開花しません。

無遅刻記録更新中!(全学年)

画像1 画像1
 生徒会を中心として、全学年で無遅刻運動を行っています。
 本日で、第1学年は◇9日(2012年4月6日スタート)◇、第2学年は◇新たな継続40(2012年2月7日スタート)+これまでの継続168日=208日◇、第3学年は◇継続226日◇(2011年2月9日スタート)となっております。
 これからの記録更新に期待したいと思います。(期待)(笑顔)

今朝の学校周辺は◇霧◇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の学校周辺は◇霧◇がかかり、見通しがよくないです。少しずつ霧が薄れてきていますが、学校周辺を車で通行する際は十分に注意してください。

無遅刻記録更新中!(全学年)

画像1 画像1
 生徒会を中心として、全学年で無遅刻運動を行っています。
 本日で、第1学年は◇8日(2012年4月6日スタート)◇、第2学年は◇新たな継続39(2012年2月7日スタート)+これまでの継続166日=207日◇、第3学年は◇継続225日◇(2011年2月9日スタート)となっております。
 これからの記録更新に期待したいと思います。(期待)(笑顔)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温は「8度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、時々雲の切れ目から太陽の光が差しています。気温は「8度」で、そろそろ桜の開花が待たれる頃となりました。

自分で工夫して覚えよう!(朝会での教師の話)

画像1 画像1
 本校の朝会は、子どもと教師の触れ合いの場にするため輪番で教師が話をすることにしています。
 本日の教師の話は、齋藤一彦先生の話です。
 人は何かを覚えようとする時、語呂合わせにすると覚えやすいことがあります。例えば、富士山の高さは「3776m」ですが、これを数字だけ覚えようとしても直ぐに忘れてしまいますが、『日本一にみ(3)な(7)な(7)ろ(6)う』と覚えておくといつまでも忘れないでいることができます。勉強も同じで、自分で工夫することで覚えやすくなることについての内容です。
 今後もこのスタイルの朝会を継続していきたいと思います。

前期学級役員の任命式を行う

画像1 画像1
 本日8:10〜、体育館に於いて朝会(第1回)が行われました。朝会の中で、前期学級役員の任命式を行い、各学級役員の代表者(学級委員長)に任命証を渡しました。任命証を授与された子どもたちは、学級役員としての今後の抱負や決意を力強く述べていました。各学級役員のこれからの活躍に期待したいと思います。(期待)

吹奏楽部の♪生演奏♪による朝会の入退場♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の朝会の入退場は、吹奏楽部の♪生演奏♪に合わせて行っています。吹奏楽部の子どもたちは、朝7時15分頃に登校し自主的に練習を行って朝会に臨んでいます。肌寒い中でも元気のある爽やかな生演奏です。(笑顔)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「4度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「4度」です。少し肌寒く感じます。桜の開花はいつになることでしょう!?

今朝の小浜は○晴れ○〜気温「12度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の小浜は○晴れ○で、気温は「12度」です。風が強く、体感温度は気温より低く感じる朝です。

今朝の小浜は○晴れ○〜気温「10度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の小浜は○晴れ○で、気温は「10度」です。昨日の雨も上がり、気持ちのよい朝を迎えています。朝の段階では、少し風があるようです。

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温「3度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は◎快晴◎で、気温は「3度」です。風もなく穏やかで、これから気温が上がりそうです。(笑顔)

今朝の小浜は○快晴○〜気温「7度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は○快晴○で、気温は「7度」です。風が少しあり、肌寒く感じますが、春の息吹が十分に感じられます。

『入学式』が実施される〜☆29名の大切な子どもたち☆が入学しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午後2時より、体育館に於いて『入学式』が実施されました。たくさんのご来賓のご臨席を賜り、温かいご祝辞もいただきました。
 ☆29名の大切な子どもたち☆が、大きな希望と期待を持って本校に入学し、浜中生としてのスタートを切りました。
 学校が一気に明るく元気になり、そして活気に溢れました!(笑顔)
 今後の子どもたちの活躍がとても楽しみです。(期待)

着任式・始業式が行われる〜子どもたち全員参加「欠席ゼロ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午前8:40〜、体育館に於いて『着任式』及び『始業式』が行われました。本日は「欠席ゼロ」で、始業式には、新2・3年生71名全員の明るく元気な姿を見ることができました。とても嬉しいことです!(笑顔)

垣根に◇霜◇

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の冷え込みは厳しく、学校周辺の垣根には◇霜◇が見られました。風が少し強いですが、青空が広がり太陽の日差しが眩しいです。(笑顔)

入学式場作成に子どもたちが大活躍!(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日(6日(金))に行われる入学式の式場作成を、本日10:00〜、新2・3年生と教職員が協力して行いました。子どもたちは与えられた役割だけでなく、自ら進んで仕事を見つけ協力して意欲的に行っていました。
 生徒昇降口では、新入生のために下駄箱の中をきれいに掃き清掃をしていました。新入生の教室や廊下では、子どもたち手作りの飾りを一つ一つ丁寧に仕上げていました。体育館では、子どもたちが協力し合って、椅子並べ、机の白布掛け、鉢花飾りなどに一生懸命取り組んでいました。・・・どの子どもたちも笑顔でいっぱいです。
 子どもたちが大活躍でした。小浜中の子どもたちは素晴らしいです!(笑顔)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「4度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「4度」です。今日は式場準備が10時からあるため、各部活動は10時までの時間を有効に使う予定です。
 いよいよ明日から新年度がスタートし、学校が子どもたちで明るく活気溢れるようになります。これからが楽しみです。(笑顔)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 朝会
PTA授業参観・総会
4/24 歯科検診
4/25 NRT(全学年)
4/26 歯科検診
その他
4/25 職員会議
部活動関係
4/22 東和カップソフトテニス大会
4/27 部活動編成(放課後)
学力向上
4/25 基礎学力コンクール(漢字)
生徒会関係
4/26 生徒会代議委員会

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236