最新更新日:2022/09/13
本日:count up4
昨日:10
総数:240234
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

本日午前中、<あすなろ祭の準備>が行われました〜子どもたちが大活躍!(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日午前中、岩代総合文化ホールで<あすなろ祭の準備>が行われました。子どもたちは与えられた役割だけでなく、自ら進んで仕事を見つけ主体的・意欲的に取り組みました。準備に2時間を予定していましたが、1時間30分で終了することができました。子どもたちの活躍は素晴らしいです!(笑顔)

2日後のあすなろ祭に向け準備が最終段階に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週月曜日から始まったあすなろ祭の準備も最終段階に入りました。
 2日後のあすなろ祭に向け、各教室や体育館では、子どもたちが準備で大忙しです。どの子どもたちも、17時30分までの限られた時間を有効に使いながら、あすなろ祭の準備に一生懸命取り組んでいます。

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「8度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温は「8度」しかありません。かなり肌寒いです。今日の最高予想気温は18度です。

今朝の小浜は△曇り空〜気温「15度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は△曇り空で、気温は「15度」です。風がほとんどなく肌寒くは感じません。

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温「5度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は◎快晴◎で、気温は「5度」です。午後には雨の予報が出ているのが嘘のように清々しい朝です。朝の日差しを浴びながら、子どもたちが登校してきています。

あだたら商工会様でプールにEM菌を投入していただきました!(感謝)

画像1 画像1
 本日、あだたら商工会職員様が来校され、使用しなくなったプールにEM菌(下記を参照)を投入していただきました。
 プールの授業は9月中旬に既に終了していますが、プールの水は防火用水としての役割があるため、プール内の水はそのままになっています。毎年、プール開始の時期に清掃を行っていますが、プールの内側に汚れがこびりつきデッキブラシで擦ってもなかなか落ちないため、清掃に苦労しています。しかし、EM菌を投入したことにより、来年度のプール清掃はかなり楽になりそうです。
 あだたら商工会様に感謝申し上げます。ありがとうございました!(感謝)
_________________________________

○EM菌とは?
 EM菌のEはEffective (有用な)、MはMicroorganisms(微生物)をさします。EM菌は、単独の菌が存在するわけではなく、80種類もの有用微生物の共生体です。EMと微生物を関連づけてEM菌と呼ばれるようになりました。もともとは農業に利用する目的で開発されましたが、今では農業、畜産のみならず、医療や環境の改善などにも利用されています。

○EM菌の効果と効能は?
 土壌や農作物の品質の改良はもとより、畜産業、水産業、飲食業、清掃業など色々な分野で活躍しています。EM菌は、悪臭に効果がある他、油汚れにも効果的で、窓拭きがキレイに拭けたりドアノブに汚れが付きにくくなったりする効果があります。
_________________________________

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温「4度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は◎快晴◎で、気温は「4度」しかありません。かなり肌寒いですが、日中は20度位まで上がるようです。寒暖の差が激しいので、子どもたちの風邪予防に努めたいと思います。

あすなろ祭の準備が本格的に始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月下旬から10月上旬にわたり、中体連新人総合大会、中間テスト、高等学校説明会、県北大会(バレー・ソフトテニス)・・・と校内外行事がいろいろありました。行事関係が一段落した今週から、あすなろ祭の準備が本格的に始まりました。
 昼休みは各クラスで合唱練習が行われており、放課後は開閉会関係の出し物の準備、浜中オンステージの練習、各種演奏の練習など、子どもたちは17時30分までの限られた時間を有効に使いながらあすなろ祭の準備に一生懸命取り組んでいます。

後期学級役員の任命式が行われる

画像1 画像1
 本日8:10〜、体育館に於いて行われた朝会の中で、後期学級役員の任命式が行われました。任命式は各学級代表者(学級委員長)に任命証を渡しました。各学級代表者は、今後の抱負や決意を力強く述べていました。

吹奏楽部の♪生演奏♪による朝会の入退場♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の朝会の入退場は、吹奏楽部の♪生演奏♪に合わせて行っています。吹奏楽部の子どもたちは、朝7時15分頃までに登校し自主的に練習を行って朝会に臨んでいます。少人数ながら、元気のある爽やかな生演奏です。曲目は名探偵コナンのテーマ曲です。(笑顔)

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温「8度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は◎快晴◎で、気温は「8度」しかありません。今朝はかなり肌寒く感じます。今日の最高予想気温は20度です。過ごしやすい一日となりそうです。(笑顔)

岩代産業文化祭が開催中〜本校の子どもたちの作品も展示されています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日9:00〜、岩代第2体育館、岩代公民館、岩代総合文化ホール等に於いて『第27回岩代産業文化祭』が開催されております。
 岩代第2体育館前駐車場にはいろいろな店が出ていて、美味しそうなものがたくさん販売されています。また、岩代第2体育館内には本校の子どもたちの作品が展示されています。
 機会がありましたら、ぜひ会場に足をお運びいただき、子どもたちの作品をご覧いただきたいと思います。

本日の岩代産業文化祭の開場式で本校の吹奏楽部の子どもたちが素晴らしい演奏を披露!(拍手)(笑顔)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日9:00〜、岩代第二体育館前駐車場に於いて、岩代産業文化祭の開場式が行われ、本校の吹奏楽部の子どもたちがテープカットの演奏を行いました。テープカット前は『フライングゲット』、テープカットのファンファーレ、テープカット後は『名探偵コナン メインテーマ』の素晴らしい演奏を披露しました!(拍手)(笑顔)
 演奏終了後、ご来賓の二本松市長の三保恵一様から大賞賛とともにお褒めの言葉をたくさんいただきました。(笑顔)
 

今朝の小浜は◎快晴◎〜気温「10度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は◎快晴◎で、気温は「10度」です。風はほとんどなく穏やかな朝を迎えました。(笑顔)

今朝の小浜は、雨上がりの△曇り空△〜気温「13度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は、雨上がりの△曇り空△で、気温は「13度」です。風は全くなくそんなに肌寒く感じません。

<柔道の授業>で専門家(外部講師)から指導を受ける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から保健体育科の授業で<柔道>が始まり、柔道専門家による外部講師の指導を受けました。子どもたちは、受け身(受け方)についてきめ細かな指導をいただき、柔道に関する正しい知識や技能を習得しました。

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「8度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は時々太陽の顔がのぞきますが△曇り空△で、気温は「8度」です。今朝はかなり寒く感じます。

小浜は曇り空から一転して◎快晴◎となりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は午前7時頃は曇り空でしたが、一転して◎快晴◎となりました。山の天気はわからないものです。今日は気温がかなり上がりそうです。(笑顔)

今朝の小浜は△曇り空△〜気温「15度」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の小浜は△曇り空△で、気温が「15度」です。風が全くなく爽やかです。(笑顔)

今朝の小浜は●小雨●〜気温「14度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の小浜は●小雨●で、気温は「14度」です。台風の影響でしょうか、風が少しあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 新入生オリエンテーション
3/29 離任式
その他
3/24 年度末休業(春休み)
3/25 年度末休業(春休み)
3/26 年度末休業(春休み)
職員会議
3/27 年度末休業(春休み)
3/28 年度末休業(春休み)
3/29 年度末休業(春休み)
入試関係
3/25 県立3期選抜合格者発表
3/27 県立通信制出願締切

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236