最新更新日:2024/06/03
本日:count up83
昨日:13
総数:87729
6月5日 化学物質過敏症を『さらに』知る講演会 実施します

洗濯板で洗濯

7月8日 木曜日 くもり

6年生が、家庭科の授業で洗濯をしました。

水も洗剤も正確に計り、
洗濯板の上で布をこすり、
最後にすすいで絞ると終わりですが、
たったこれだけの作業で洗濯物がきれいになります。
「きれいになってく。」
と洗いながらつぶやく子どもたち。
こんな簡単なことできれいになることに驚きを見せていました。

全自動洗濯機に洗濯物と洗剤を入れてスイッチを押せば、
洗濯機によっては乾燥までできる時代。
あえて洗濯板で洗う必要はないように思われますが、
ただ、洗い、すすぎ、脱水の工程を字面で知るだけではなく、
自分の手を使って、洗濯の基本の流れを、
感じ、学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
その他
8/16 学年費引き落とし日
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください