最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:120
総数:87632
6月5日 化学物質過敏症を『さらに』知る講演会 実施します

避難訓練

4月14日 木曜日 雨

今年初めての避難訓練でした。雨が降ってしまったので、避難先が体育館になりました。感染症のレベルも高く、消防署の方にも来て頂けませんでしたが、子ども達は真剣に取り組むことができました。(全員、真剣に取り組んだと挙手!)

避難後に、庁務員の望月先生より、階段を降りてくるときに、幅いっぱいに広がらず、右側通行をしましょうとの注意を頂きました。何かあって、戻ったり教室の方に向かう必要があっても、行き違いができないからです。

1年生も、サイレンが保育園の時と違って、あれ?と思ったようですが、無言で避難できました。

この機会に、火事の時にどうすればよいか、家庭でも話題にしてほしいと思います。



画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 授業参観日→中止
4/22 児童会委員会
家庭訪問1 短縮5時間授業
4/25 家庭訪問2 短縮5時間授業
4/26 家庭訪問3 短縮5時間授業
交通安全教室
保健行事
4/20 歯科健診(高)
4/22 発育測定(高)
4/25 聴力検査1,2年
PTA行事
4/21 PTA総会→紙面決議へ
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください