最新更新日:2024/06/26
本日:count up59
昨日:84
総数:89600
6月25日(火)明北小校内見学会ありがとうございました

着衣泳

画像1 画像1
7月19日(水)
長野県体育センターから専門主事2名に来ていただき、
全学年を対象に着衣泳をしました。

水難事故防止の観点から、
児童には万が一の時のため、
また、職員も着衣泳の指導法について
授業づくりの研修を兼ねて実施しました。

水に落ちてしまったら、
あわてず2つのことをします。

1浮く
2体力温存

服を着ないでプールに入り、
水慣れをした後、
長袖&長ズボンを着て入水!

「おもいー!!」
「動きずらい〜(>_<)」と、
感じたままを言葉で絶叫する子どもたち。

いつもなら「スーッ」と進むのに、
「ロケット」も「バタ足」も全然進まない…
服を着たままでは
動きが「かなり」制限されてしまうことを、
身をもって体験する貴重な機会になりました。

そんな状況でも、あわてず、おヘソを空に向けて…
静かに大の字になると、案外と浮かぶもの。

さらに、ペットボトル1本持つだけでも
「ものすごい楽に浮くよ!」と
新たな発見を教えてくれました。

そして、ライフジャケット。
「めちゃくちゃスゴイ!!」
「沈みたくても沈めない!!」
気持ちよさげにみんなで水面にプカプカ。
さすが「川のシートベルト」と呼ばれるだけあります。


夏休みを前に、全校児童&職員が
貴重な学びを重ねることができました。



追伸
本日、取材にいらっしゃった信濃毎日新聞社の記者さん。
ひょっとしたら掲載されるかもしれませんね♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください