最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:28
総数:88653
6月25日(火)明北小校内見学会を実施→「お知らせ」をご覧ください

修学旅行隊だより18 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニア体験中

修学旅行隊だより17

画像1 画像1
8:30
キッザニア東京に到着し、
8:50
体験開始です。

修学旅行隊だより16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7:48
みんな元気にホテルを出発しました。
海の上と、海底トンネルを通りました。

修学旅行隊だより15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの用意した朝食メニューです。

修学旅行隊だより14

画像1 画像1
画像2 画像2
6:10
部屋の片付けの様子を見に行ったら、
すっかり準備ができていました。
健康チェックもおわって、みんな元気です。

修学旅行隊だより13

画像1 画像1
画像2 画像2
20:25
今日一日を振り返りました。

続きです

デザート特集
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行隊だより12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バイキングで夕食です。
はじめは寿司と野菜に集まります。
なかには、かに三昧の子どもも。

食事が終わると、デザートの時間。

いろいろな形のソフトクリームが出来上がりました

修学旅行隊だより11

画像1 画像1
画像2 画像2
18:45
25分遅れでホテルに到着です。
これから、夕食、入浴、反省会と進んでいきます。

修学旅行隊だより10

画像1 画像1
今、事故渋滞を通過しました。
子どもたちは、元気です。

修学旅行隊だより9

画像1 画像1
17:50
お台場付近 渋滞中です。

修学旅行隊だより8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16:03
東京スカイツリー到着
大都会の街並みに驚いていました。
17:12
ホテルに向かって出発します。

修学旅行隊だより7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14:00〜15:30
国立科学博物館
よく見て、熱心にメモを取っていました。

修学旅行隊だより6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11:30
もんじゃ開始

修学旅行隊だより5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9:55
国会議事堂に着きました。
11:00
月島方面に向かいます。

修学旅行隊だより4

画像1 画像1
9:45
石川SA到着。
堀金小さんもいました。

修学旅行隊だより3

画像1 画像1
画像2 画像2
7:18
双葉サービスエリアに到着です。

修学旅行隊だより2

画像1 画像1
6:35
輝く諏訪湖通過

修学旅行隊 だより

画像1 画像1
6:00
予定通り出発しました。
これから二日間、写真を中心に、旅行隊の様子をお知らせします。

歌声響く学校へ

10月14日 金曜日 晴れ

久しぶりに澄み切った秋空です。

11月2日に、低学年と高学年で歌を発表し合う音楽集会を予定しています。
今日はそれに向けて、
2時間目に、1〜3年生が体育館で歌の練習をしました。
はじめに体を動かして、心と体をほぐし、歌の練習に入ります。
40人くらいとは思えない元気な歌声が体育館に響き渡りました。


このところ、新型コロナウイルスの感染が落ち着いてきて、
学年を越えての合唱を始められる状況になりました。
歌声が響く学校は、活気が感じられます。
この状況がずっと続くのを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
PTA行事
3/8 PTA常任委員会
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください