最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:19
総数:88667
6月25日(火)明北小校内見学会を実施→「お知らせ」をご覧ください

予定を変更して…

画像1 画像1
6月14日(金)給食の時間
「なつさがし」を終えた2年生
本当だったら公園で食べるお弁当…

想定以上に予想気温が
高くなりそうだったので
予定を午前中で切り上げ、
お弁当を教室で
食べることに。

外で食べるお弁当を
楽しみにしていたのに
残念だったろうな…と
2年生の教室を見てみると…
続きはこちら

いっしょに道徳

画像1 画像1
6月14日(金)2時間目
2学年合同で道徳の授業に
チャレンジしました。

多面的・多角的な
見方や考え方にふれ
『人間の幅』を広げるためには…
続きはこちら

なつさがし

画像1 画像1
6月14日(金)朝の時間
2年生が「なつさがし」に出発!
行き先は龍門淵公園

出発前に先生から…
続きはこちら

わかるかな?

画像1 画像1
6月13日(水)3時間目
授業で使っている黒板や
大型ディスプレイの画像から
何年生の授業かわかりますか?

こたえは…
続きはこちら

看板つけました

画像1 画像1
6月12日(水)午後の時間
今日は4時間授業
しかも清掃もありません!!
子どもたちは朝からウキウキ(^^)

でも、「なんで4時間なの?」
という素朴なギモンが
あったようなので…
続きはこちら

音楽会まで12日

画像1 画像1
6月12日(水)朝の時間
朝の時間は音楽集会でした。
音楽会まで、登校日数が12日。
校内では休み時間も楽器の音が…
続きはこちら

1年生かんだち山へ行く

画像1 画像1
6月11日(火)1・2時間目
1年生が2年生と一緒に
かんだち山へ「たんけん」に
行きました。

2年生も…
続きはこちら

6年社会見学

画像1 画像1
6月11日(火)
6年生が社会見学に出発です。
見学場所は、森将軍塚古墳と…
続きはこちら

授業づくりコンサル

6月7日(金)
中信教育事務所から
指導主事の先生を招いて
授業づくりのアドバイスを
いただきました。

今回の教科は…
続きはこちら

きょうもイロイロ R060606

R06.06.06(木)
今日もイロイロありました…
続きはこちら

明科三校研修会

6月5日(水)午後
明科にある小中学校
明北小・明南小・明科中で
合同研修会を実施しました。
先生もおべんきょうの午後…


どんなことをやったのか…
続きはこちら

音楽集会

画像1 画像1
6月5日(水)朝の時間
音楽集会がありました。

2時間目が終わった休み時間
卓球場から響いてきたのは…
続きはこちら

今日の一日

6月4日(火)朝→5時間目
1年生を追いかけて
朝から5時間目まで
今日を振り返ってみましょう

朝の時間は…
続きはこちら

たこらいす

画像1 画像1
6月3日(火)4時間目
「せんせい。
 きょうはたこらいす
 なんだって…」

ちょっとだけ
深刻そうな1年生

「私、タコ苦手」
とのこと。

そして、給食の時間…
続きはこちら

フリースタイルあさがおのかんさつ

画像1 画像1
6月3日(月)1時間目
児童昇降口前で
あさがおのかんさつにっきを
1年生がつけていました。

「芽が4つ出てる!」
「葉っぱが大きくなった」

と…

続きはこちら

おにいさん・おねえさんといっしょ

5月31日(金)3時間目
1年生の体力テストです。

「ちょーざたいぜんくつー?」
くりょくー?」

と「?」だった1年生…
続きはこちら

3年生が交流・社会見学へ

5月31日(金)午前
3年生が明南小学校と
「交流」社会見学をしました。
続きはこちら

データを消してしまいました

引き渡し訓練
 タイムラプスまだですか?」

と、聞かれました。
確かに書いてたなぁ…
と、思いデータを確認。

しかし…
続きはこちら

第2回 全校かくれんぼ

画像1 画像1
5月29日(水)朝の時間
前回、大大大好評だった
第1回 全校かくれんぼ
今日は第2回目です。

前回、鬼だった6年生は
「隠れる人」になるので、
鬼は今回…
続きはこちら

クラブ活動がスタート

5月28日(火)5時間目
クラブ活動がスタート!
令和6年度のクラブは
次の3つ…
続きはこちら
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安曇野市立明北小学校
〒399-7101
住所:長野県安曇野市明科東川手823
TEL:0263-62-2130
FAX:0263-62-5892
☆ご感想・ご意見をお寄せください