最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:7
総数:240256
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

「小浜中創立四十周年を迎え」(創立40周年記念同窓会誌より)

 学校に保管されている創立40周年記念の同窓会誌には、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 歴代PTA会長様の一人が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を紹介します。
_________________________________

   小浜中創立四十周年を迎え

 ここ、小浜中学校はみなさんもご存じのように、年毎に目覚ましい発展を遂げて参りまして、こんなに嬉しいことはありません。「伸びる」とか「発展する」とかいう言葉は誠に良い響きを持っておりますが、私には全く本中学校のためにある言葉のような気がしてなりません。さらにまた、本日の創立四十周年記念日にあたり、盛大なる記念式典を挙行できますことは、誠に喜びにたえないところであります。
 私達の当時を思い起こしてみる時、学校給食はなく、生徒それぞれが「ベントウ」を持参したものです。冬には冷たくなるので大きな箱を作り、下に火を入れ、上の段の「ベントウ」を入れて温めて食べたことも懐かしい思い出です。また、教室の暖房も大変でした。学校林という山林が今もありますが、当時中学校から4km程の所にあって、イソップ童話の「アリとキリギリス」に出てくる「アリさん」になって、夏の間に生徒全員で背中に薪を背負い、校舎の軒下まで運び、冬に備えるというものでした。
 そういった思い出を胸に、本日の記念式典を迎えまして、ひとしお感慨深い次第でございます。
 当時に比べ、生徒数は少なくなったものの、豪華な鉄筋三階建ての校舎という環境ですばらしい発展を目にし、耳にする現在であります。スポーツは全て上位に位置し、勉強も常に抜群の成績を示し、誠に喜ばしいかぎりであり、心から感謝する次第であります。また本校の教育内容・水準が、隣接市町村をはるかに抜き出ておりますことは、すでに定評のあるところでございます。われわれ父兄としては、心から全幅の信頼を申し上げておりますが、ここに、改めてお礼申し上げます。
 創立四十周年は、誠に記念すべきこととは存じますが、これを一つの節目として、これからの前進こそが真の意味での我が小浜中学校の伝統をつくり上げ、磨き上げる時代なのではないかと思います。
 はなはだ簡単ではございますが、なお一層の努力と勉学をご期待申し上げまして、本日のあいさつとさせていただきます。

_________________________________

 いろいろな苦労があったのですね。これからも小浜中学校の伝統を築き上げ発展していくためにも、☆前進☆あるのみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
その他
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業
12/28 冬季休業
仕事納め
12/29 冬季休業
12/30 冬季休業
12/31 冬季休業
大晦日
1/1 冬季休業
元旦

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

進路関係

同窓会関係

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236