最新更新日:2022/09/13
本日:count up1
昨日:5
総数:240250
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

「卒業」(昭和50年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、小浜中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   卒業

 「卒業」この言葉を口にする番がとうとう来てしまった。たった2文字の漢字なのに、大変数々の意味を含んでいる。
 初めて小浜中学校の門をくぐり、そして今度は出て行かなければならない。我々は、卒業という言葉を一度経験している。それは小学校の時である。あの時は、卒業という言葉がそう余り苦にならなかった。それは、そのまま同じ人達で中学校へ進んでいくからであろう。一人一人がバラバラになり、社会へ踏み出さなければならないのである。9年間一緒に勉強したクラスメートたちと別れなければならないのである。だが、一生に一度は、この厚い壁を突き破り大人の社会へ飛び立たなければならないのだ。
 僕が初めて小浜中に入り、いろいろと小学時代とは違った生活をし、1年2年の時と先輩達をこの小浜中学校から送り出してきた。だが、今度は違う。我々が1年2年生に送り出される番が来たのだ。3年間という長いようで短い年月ももう終わりかけているのだ。僕は、1年の時と2年の時と2度の卒業式を経験している。その度に思うことは、先輩達があの美しいようで悲しい涙を流すことである。あの涙こそ友達と別れなければならない悲しい涙と、これから大人の世界へ入り立派な社会人になろうとする「希望」の涙ではないだろうか。あの美しい涙を流す人こそ本当の人間ではないだろうか。
 1年生の時に燃やしたロウソクももう消えかかっている。数々の想い出を残して!
 しかし、また新しいロウソクに火を付けなければならない。数々の新しい希望を思い!
_________________________________

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 朝会、卒業式全体練習
2/28 卒業式全体練習
その他
2/27 ワックス塗布
3/1 学校安全の日
部活動関係
2/23 福島中央ロータリー杯中学バレー大会
2/24 福島中央ロータリー杯中学バレー大会
2/27 部活動休止

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236